子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

料理の記事一覧

「料理」の記事一覧 (2604件中、1221〜1240件を表示)

セロリは葉も残さず活用すべし!栄養、保存方法、おいしく食べる下ごしらえまで徹底解説【管理栄養士監修】

セロリは葉も残さず活用すべし!栄養、保存方法、おいしく食べる下ごしらえまで徹底解説【管理栄養士監修】

2021.01.06
中村りえ

独特の爽やかな香りがあり、生でも炒めても煮込んでもおいしいセロリ。茎の部分をメインで食べることが多い野菜ですが、青々とした葉にももちろん栄養素がたっぷり! そんなセロリの栄養情報に加え、シャキシャキの...

「七草がゆ」を食べるには、ちゃんと理由がありました。効能や由来を知って納得!【知っておきたい食の歳時記】

「七草がゆ」を食べるには、ちゃんと理由がありました。効能や由来を知って納得!【知っておきたい食の歳時記】

2021.01.06
kufura編集部

時期になると、スーパーなどで春の七草セットが売られているのを見たことはありませんか? 七草がゆ用の野草……ということは分かるけれど、いつ食べるのか、そもそもなぜ食べるのか、といった理由を知っている方は...

白菜をごま油と塩で漬けるだけ!コク旨な「白菜のごま油漬け」が危険なおいしさ!【ちょこっと漬け♯62】

白菜をごま油と塩で漬けるだけ!コク旨な「白菜のごま油漬け」が危険なおいしさ!【ちょこっと漬け♯62】

2021.01.02
kufura編集部

料理研究家の沼津りえさんが、旬の野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、冬が旬の大物野菜の代表格「白菜」を、大人気のごま油で漬ける方法を教えてもらいました。使う...

平野レミさんに聞く、食と家族。「自分を、さておいちゃダメよ。“私”が食べたいものを作ればいいの」【前編】

平野レミさんに聞く、食と家族。「自分を、さておいちゃダメよ。“私”が食べたいものを作ればいいの」【前編】

2021.01.01
神史子

「おいしい!」と笑顔になればすべてOK。アイディア料理の元祖・平野レミさんが発信する、“料理の決まりごとにこだわらない”ワイルドで簡単な料理は世代を超え大人気です。“料理愛好家・平野レミ”として、家庭...

60 61 62 63 64
大特集・連載
大特集・連載