【ダイソー】高見え「フォトフレーム」4選!実用的な鏡付きやおしゃれなアイアンフレームに、お気に入りの一枚を飾ろう...
100円均一ショップ『DAISO(ダイソー)』は、インテリアコーナーも充実していますよね。中でも「フォトフレーム」はとにかく種類が豊富! 今回はダイソーで見つけた“高見えフォトフレーム”を4つご紹介し...
100均グッズについての記事を集めました。定番商品の紹介から便利グッズを活用したテクニックまで、お得な情報をご紹介します。
100円均一ショップ『DAISO(ダイソー)』は、インテリアコーナーも充実していますよね。中でも「フォトフレーム」はとにかく種類が豊富! 今回はダイソーで見つけた“高見えフォトフレーム”を4つご紹介し...
テーブルやデスクの上は、ちょっとした小物の置き場所になりがちです。筆者は1つ置くと、その後2つ、3つと置いてしまうことが多く、デスクの上、特にパソコン周りが散らかってしまうこともありました。そうすると...
玄関で靴を脱いだら、そろえて並べておくことが多いと思います。でも靴の数が多いと玄関のスペースを占拠してしまいますし、ごちゃごちゃしているように見えてしまいます。筆者はそれを避けたいと思って、玄関には靴...
紫外線から目を守ったり眩しさを軽減したりするサングラス。一般的には屋外で使用するものと思われているので、レストランやお店に入るとサングラスを外す人も少なくありません。ただ外した後に、鼻の付け根にノーズ...
夏の紫外線は強烈で、日焼け対策は必須。そう考えて日焼け止めやストール、アームカバーなどを使っている人もたくさんいますよね。日焼けは屋外にいる時だけではなく、車の運転をしている時も気になるもの。特に運転...
kufuraメンバーズ・プロのeriです。私が朝の目覚めにまずすることは、音楽をかけること。なんだか体が重いなぁと感じる日でも曲を流しているうちに、エンジンがかかってくる感覚ってありませんか。 今回は...
メイクやスキンケアで使っているジャータイプの化粧品。衛生面を考えると指で直接触れるのは避けたいもの。そこで役立つのがスパチュラ(ヘラ)ですが、使った後のスパチュラはどう保管していますか? 容器の中に入...
買い物に行った時、野菜や豆腐などをポリ袋に入れることも少なくないと思います。例えばニンジンやジャガイモ、玉ねぎなどは1個ずつ売られることもあるので、ポリ袋が近くに置かれていますよね。でも、そのポリ袋、...
ズボンを購入する際に困るのが、丈の長さ。自分にピッタリの丈のズボンを見つけるのは、なかなか難しいですよね。丈が長すぎる場合、買ったお店でそのまま裾上げしてもらえれば問題ありませんが、裾上げの取り扱いが...
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。壁面収納用のフックを取り付けたいけれど、「大きな穴は開けたくない」「でもしっかり固定したい……」そんな悩みを解決してくれるのが、『DAISO』の「壁面にしっかり...
新生活がスタートする季節。何か変わるわけではないけれど、春というだけで気分が上がります。お天気もいいし花でも飾ろうと思い、気分転換に花を買った帰り道。ふと100円均一ショップ『DAISO(ダイソー)』...
こんにちは、ズボラな整理収納アドバイザーの三木ちなです。 家の中でも、特に収納が足りなくなりがちな「玄関」。靴箱からあふれた靴たちが玄関に置かれて、散らかった印象になってしまう……というケースは、きっ...
kufuraメンバーズ・プロのeriです。マイ水筒、マイボトルをお持ちの方には、ぜひおすすめしたい「水筒の底カバー」を見つけたので、ご紹介させてください!
kufuraメンバーズ・プロの響子です。布団のズレも気になるけれど、ズレ防止のためにカバー内側の四隅の紐を縛るのも面倒くさい。そんな考えから紐なしでふとんがズレにくい生地が採用された布団カバーを使って...
物価高騰が続く中、生活雑貨や食品などさまざまなものがたったの税込110円で買える100円ショップは、とても便利でありがたい存在です。ぜひ今年は100円ショップを活用して、上手に節約しながら物価高騰を乗...
入院……できればしたくないものですが、実際に入院が決まると準備が大変。そんな時に便利なのが100均グッズ。今回『kufura』では、20~60代の男女500人にアンケートを実施。実際に入院した時に役に...
みなさんは髪を乾かすときに「ブラシ」を使っていますか? 髪が乾くのが早くなると話題の「ブローブラシ」。筆者は『WetBrush(ウェットブラシ)』というブランドのものを愛用していますが、なんと100円...
お菓子作りで「材料を一度に使いきれない」は“あるある”。でも、製菓・製パンの総合サイト『cotta(コッタ)』が監修した『DAISO(ダイソー)』の製菓材料なら、使い切りサイズで1つ108円(税込)。...
毎日当たり前のようにこなしている掃除。少しでもラクに汚れ落ちがいいグッズを、できるだけお手頃に揃えたいものです。 お掃除を徹底的に学んだ「クリンネスト」でありながらも、根っからのズボラ体質が抜けない私...
『ダイソー』の「仕分けられるEVAポーチ3ポケット」をご存じでしょうか? ごちゃつきがちなケーブルやコード類をスッキリ片づけられるとX(旧Twitter)で話題になったこのアイテム。実際に使ってみたと...