無印の「ミニバッグ」シリーズがちゃんとミニチュアでかわいすぎる!小物迷子も防いでくれます【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。最近?数年前?から色々なお店からミニチュア化したバッグが出ているような気がしませんか? 何が入るのー?と思うくらい小さいものもあるけど、単純に「かわいいな」と気...
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。最近?数年前?から色々なお店からミニチュア化したバッグが出ているような気がしませんか? 何が入るのー?と思うくらい小さいものもあるけど、単純に「かわいいな」と気...
秋をスキップしてしまったかのように急に冬になってしまい、慌ててカイロを買っておこうとネットショッピングをしていた私。目にとまったのが、小さなお灸?カイロ?のようなこちらの商品でした。パッケージには「ス...
いよいよ12月、本格的に冬シーズン突入です。今年ローンチしたばかりのアパレルブランド『&ONDO(アンドオンド)』の「起毛であったかルームソックス ミドル丈(AL-C402G)」(サイズ22~25cm...
アウトドア活動や旅行中など、できるだけ携行品は軽くてコンパクトなものにしたいですよね。アウトドアブランド『モンベル』の財布は「トレールワレット」が有名ですが、筆者は「フラットワレット」を愛用しています...
kufuraメンバーズ・プロのNagisaです。『カインズ』の「シリコーン製フードカバー」が繰り返し使えて便利すぎる!のでご紹介します!
おなかの冷えからくる不調が重なった今秋、「湯たんぽ」を新調しました。選んだのは、大正生まれの老舗湯たんぽメーカー『マルカ』の「ミニゆたA 600ml 袋付」。これがなかなか可愛くて、じんわりいい感じ。...
kufuraメンバーズ・プロのeriです。フタを開ける度にワクワク……。仕掛けがたくさん詰まった調味料ポットを今回はおすすめします。
コロナ禍以降、オンラインでの打ち合わせや会議が増え、対面で会う機会がぐっと減りました。“わざわざ出向く必要がない”ことはとてもラクちんでありがたいことなのですが、会う機会が減るので、先日もまだ11月上...
突然ですがエコバッグに対する不満を述べます。たくさん買い物をしたあと、腕に持ち手が食い込むのがつらい。手に持ってぶら下げると床についちゃうし、自転車でスーパーをハシゴしたいのに、前かごに1個荷物がある...
皆さん、しっかり眠れていますか? 40代に入り、翌朝の「寝たのに眠い」が気になるようになった筆者。「睡眠の質を上げる」とされる方法をいろいろ試しています。 そのひとつが「まるでこたつソックス」で知られ...
先日スマホを新調したのですが、そのお値段に驚愕……。大事に使わねば!と保護するためのアクセサリーもしっかり準備し、最後に「お手入れアイテムも!」ということで買ったのが『3COINS』の「マイクロファイ...
最近、子ども2人の部活の合宿やら学校の宿泊行事の時に持たせているのがこの『無印良品』の「ヘッドが交換できる歯ブラシ」。見たまま、名前のまま……まるで電動歯ブラシのヘッド部分のように、付け替えができる歯...
無印良品には生活雑貨、衣類、家具、電化製品、食品など、いろいろな商品がそろっていて、年齢を問わず多くの人から大人気。シンプルでおしゃれ、価格が手ごろ、機能的で使いやすいといった魅力的な無印のアイテムを...
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。我が家のジャックラッセルテリア11歳半。背中にミッキーがある女の子なんですが、1ヶ月前から体調を崩し、ステロイドを服用してます。お薬のせいで少し排泄物がお...
お笑いカルテットの「ぼる塾」さんが好きで、よく彼女たちのYouTubeを見ているのですが、バッグの中身を紹介するある回で、あんりさんが「ポーチって女の子はいくら持っていてもいいんです。女子へのプレゼン...
パッキン付き保存容器の蓋や水筒など、溝があるキッチン小物を洗うとき、特にカーブしている箇所の溝はスポンジやブラシが届きにくく汚れを落とすのに一苦労しますよね。そこでオススメなのが、ダイソーの「曲がるキ...
Instagramを中心に、パートナーとの男性2人暮らしを発信するルームスタイリスト&整理収納アドバイザーの安藤秀通さん(通称「ひでまる」さん)。そのお部屋はグリーンに溢れ、なんとも素敵! 著書『47...
キッチンの収納には限りがあるからこそ、自分にとって使い勝手のいいものを選びたいですよね。最近、手に入れて即スタメンアイテムとなったのが、『ニトリ』の「耐熱ガラス片口調理ボウル」です。
スマホにカバーを付けるかどうか。またどんなタイプのカバーを選ぶかは人によって好みが分かれるところ。みなさんはいかがでしょうか? 今回はスマホケースのなかでも“手帳型”にフォーカス。手帳型スマホケースの...
そろそろ来年の手帳やカレンダーが発売される季節。スマホの普及により、スケジュール管理はデジタルにしている人がほとんどかもしれません。しかし、まだまだ手書き派も健在。とくに「日記」においては、アプリで管...