子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

ライフスタイルの記事一覧

「ライフスタイル」の記事一覧 (452件中、1〜20件を表示)

【冬用スリッパ履きますか?】家の中で足もとが冷えないためのアイテム、カギは「お手入れのしやすさ」にあった

【冬用スリッパ履きますか?】家の中で足もとが冷えないためのアイテム、カギは「お手入れのしやすさ」にあった

2025.01.11
kufuraメンバーズ・プロ

整理収納アドバイザーの資格を持つkufuraメンバーズ・プロのみなさんにご自宅のリアルをお伺いするシリーズ。今回は「冬の室内履き」問題です。夏は素足派でも、足もとから冷える冬はそうもいかない……! ス...

停電で役立った!子ども4人(小5、小3双子、2歳)家族の【防災グッズ】。LEDランタンやキッズ用タブレットも!

停電で役立った!子ども4人(小5、小3双子、2歳)家族の【防災グッズ】。LEDランタンやキッズ用タブレットも!

2025.01.07
kufura編集部

インスタグラムのフォロワー28万人! 4人の子育て中、宮崎県にある35坪のローコストハウスに住むママインフルエンサーhichon(ひちょん)さんの暮らし方が話題です。育児に追われながら家事や仕事を忙し...

自分が「おじさん」「おばさん」だと認識したのは何歳の頃?気づいたきっかけは意外とこんな瞬間だった!

自分が「おじさん」「おばさん」だと認識したのは何歳の頃?気づいたきっかけは意外とこんな瞬間だった!

2025.01.05
三上 六花

誰しもが歳を重ねていく中で、「おじさん」「おばさん」と他人から言われたり自分で気がついたりする、そんな瞬間ってありますよね。時に自分の体や立場の変化にハッとしたり、歩んできた人生の深みを感じたりと悲喜...

靴はどこを向いて脱ぐ?上座はどこ?「人の家への訪問時」に知っておきたい“感じがいい人”のスマートなマナー

靴はどこを向いて脱ぐ?上座はどこ?「人の家への訪問時」に知っておきたい“感じがいい人”のスマートなマナー

2024.12.31
kufura編集部

「マナー」と聞くと、知らないと恥ずかしい窮屈なしきたり……、なんて風に考えてしまいがちですが、それを「人間関係を円滑にするために先人が生み出したスマートなふるまい方、やさしい心づかい」と説くのは、茶家...

1 2 3
大特集・連載
大特集・連載