子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

ライフスタイルの記事一覧

「ライフスタイル」の記事一覧 (602件中、1〜20件を表示)

汗ダラダラ、いつまでも暑い…!これは温暖化現象?それとも更年期現象?ママたちの現実「ママトモ同志 #66」

汗ダラダラ、いつまでも暑い…!これは温暖化現象?それとも更年期現象?ママたちの現実「ママトモ同志 #66」

2025.09.26
山田シャルロッテ

コミック連載『ママトモ同志』第66話! やっと猛暑からおさらばできたと思ったけれど、9月でもまだ暑い日があります。昔はもうこの時期は衣替えしていたような……、今じゃあ10月でも半袖を着たりして、季節感...

価値ある贅沢!40代以降に「ここにお金を使ってよかった」と思う自分のための大きな買い物5選

価値ある贅沢!40代以降に「ここにお金を使ってよかった」と思う自分のための大きな買い物5選

2025.09.21
土田奈々子

物価がどんどん上がって、なかなか大きな買い物ができないという人も多いと思いますが、我慢ばかりしているとストレスもたまりがち。自分の人生を豊かにするためにも、時には思い切ってお金を使うことも必要です。今...

「どこ行った…」エアコンのリモコンがよく消える謎。追ってみたら「冷蔵庫の中に」「会社バッグの中」あっと驚くような場所に!

「どこ行った…」エアコンのリモコンがよく消える謎。追ってみたら「冷蔵庫の中に」「会社バッグの中」あっと驚くような...

2025.09.16
土田奈々子

今年の夏も暑さが厳しく、エアコンの使用頻度がすごいことになっていると思いますが、いざエアコンをつけようと思ったら、リモコンが見当たらなくて困ることって、よくありますよね。すぐに見つかることがほとんどで...

「貼付」の読み方は「はっぷ」?「ちょうふ」?ああ恥ずかしいカン違い、気まずい空気がマックスに「ママトモ同志 #65」

「貼付」の読み方は「はっぷ」?「ちょうふ」?ああ恥ずかしいカン違い、気まずい空気がマックスに「ママトモ同志 #6...

2025.09.12
山田シャルロッテ

コミック連載『ママトモ同志』第65話! 自分では当たり前と思っていた言葉の読み方が、実は違っていたということありませんか? 「月極」を「げっきょく」、「琴線」を「ことせん」だと思っていたとか、わりとよ...

「寝過ごしたッ…」ママが寝坊したときに真っ先に諦める朝ルーティンを聞いてみたら…時短の工夫がそこかしこにあった

「寝過ごしたッ…」ママが寝坊したときに真っ先に諦める朝ルーティンを聞いてみたら…時短の工夫がそこかしこにあった

2025.09.07
kufura編集部

日本人、特に女性の睡眠時間は短いと言われています。2021年のOECD(経済協力開発機構)の調査報告によると、対象国33カ国の中で平均睡眠時間は最も短いという結果もあるほど。どうにかしたい問題ですが、...

1 2 3
大特集・連載
大特集・連載