授乳期に使いやすく、心地よさに手放せなくなる「BASERANGE」のブラ【働くお母さんの、コレ買って大正解!#15】
こんにちは。来月1歳になる男の子のママで、エディターの小池百々子です。授乳している時期のブラ、機能優先でおしゃれなものがない!って諦めていませんか? 無理に締め付けず、でもしっかり安定感もあって、なおかつおしゃれ! そんな理想のブラを見つけ...
女性特有の悩みやヘルスケアに関する記事を集めました。予防のためにも知っておきたい情報をお届けします。
こんにちは。来月1歳になる男の子のママで、エディターの小池百々子です。授乳している時期のブラ、機能優先でおしゃれなものがない!って諦めていませんか? 無理に締め付けず、でもしっかり安定感もあって、なおかつおしゃれ! そんな理想のブラを見つけ...
「髪は女の命」ということもあり、ヘアケアに力を入れている女性は多いもの。ですが、年齢を重ねるごとに髪の量が減る、白髪が増える、髪が細くなる、パサつく、うねるなど、髪に関する悩みはどんどん増えていく一方です。 今回は、株式会社アデランスが提供...
夫の髪を見ながら、「結婚当初はフサフサだったのに……」「なんだか白髪が目立ってきた」と、こっそりため息をついてしまうことはありませんか? でも、実は夫も口には出さないだけで、妻の髪を見ながらいろいろと思うところがあるようです。 今回は、株式...
美容・医療クリニックで受ける治療の中には、保険の対象外となる治療もあります。でも経済的な負担は大きくても、利用した人が納得できて、満足度が高い治療だってあるものです。 そこで、『kufura』では女性397名へアンケート調査を実施。女性たち...
「膣マッサージ」と聞くと身構えてしまう人が多いと思いますが、実は膣のケアはとても大切。膣は年齢を重ねるとともに乾燥し、委縮してしまうことがあります。それがひいては性交痛などにもつながっていくことが。 また、膣が緩むと骨盤底筋群の機能が低下し...
不規則な生活やストレスなど、多忙な現代女性を取り巻く環境はなかなか過酷。それにより、自律神経やホルモンバランスが乱れると、なんだか毎日しっくりこない……なんてことにもつながってしまいます。 薬を飲むほどではないそんなプチ憂うつ、日常的に取り...
加齢とともに白髪が増えていくのは、自然なこと。とはいえ、若々しい印象を保つためにも、できるだけ白髪の増加スピードを遅らせたいものですよね。 連載最終回の今回は、ウォブクリニック中目黒の総院長で美容医療を専門とされている皮膚科医の高瀬聡子先生...
髪の毛は年齢が表れやすいパーツ。加齢とともに、白髪や薄毛といった悩みを抱える女性が増えていきます。健康的な髪の毛をキープするためには、やはり頭皮環境を整えておくことが大切です。 今回は、ウォブクリニック中目黒の総院長で美容医療を専門とされて...
子どもの抱っこや寝かしつけなどで同じ姿勢が続いたり、外出時に荷物が重かったり……産後のママは肩こりに悩まされがち。そこで、磁気の力で血行を改善し、コリをほぐす磁気治療器「ピップエレキバン」シリーズを発売している『ピップ』から、コリに悩む産後...
『しまむらレギンス』をはじめ今年はレギンスが大流行中! 女性の悩みである冷え対策にも嬉しいレギンスは積極的に取り入れたいアイテムです。 今回の【kufuraファッション調査隊】ではInstagramで見つけた素敵なレギンスのコーディネート術...
チラホラっと生えてきた白髪。あなたならどうしますか? 毎日鏡を見ていると、つい気になってしまい、「抜きたい!」という衝動に駆られることがありますよね。 今回は、ウォブクリニック中目黒の総院長で美容医療を専門とされている皮膚科医の高瀬聡子先生...
30代~40代の女性は、仕事・育児・家事が重なり、多忙な日々を送りながらストレスを抱えている方が少なくありません。そんなときに白髪が増えてくると「もしかしたら、ストレスのせいかも……」とちょっと考え込んでしまいますよね。 今回は、ウォブクリ...
乳がんキャンペーンである『ピンクリボン運動』。世界的コスメブランド『エスティ ローダー グループ』も26年間乳がんのない世界を創ることを目的とした活動を行っています。 今年のテーマは「Time To End Breast Cancer #乳...
黒髪のなかにキラリと光る白いもの……。見つけてしまうと、やはりちょっとショックなのが白髪です。「なぜ白髪は生えてくるのだろう?」そのメカニズムを知ることで、白髪との付き合い方のヒントが見えてくるかもしれません。 30代、40代のkufura...
憂鬱になりがちな生理中。少しでも快適に過ごすために、ショーツ選びは重要ですよね。そこで、グンゼから生理中の悩みを解決してくれる「ひびきにくい綿85%混サニタリーショーツ」が発売されました。どんな商品なのでしょうか? 詳しくご紹介します。
肩がこった時に、つらい部分に肩こりケア用のクリームを塗りたいけれど「クリームで手が汚れるのが嫌……」という不満のある方もいるでしょう。そんな方のために、『ニチバン』が、鎮痛消炎剤「ロイヒ(TM)」シリーズから、クリーム剤の鎮痛消炎剤では業界...
立ち仕事やデスクワークで、むくむ足をなんとかして疲れをリフレッシュしたい! そんな悩みを持つあなたへ。まくら株式会社から「はじめての足枕」「はじめての膝下枕」「はじめてのふくらはぎ枕」が発売されました。足上げをラクに行うことができる足枕なの...
栄養価のあるドリンクとして、今、大注目の甘酒。大きなコーナーを設けているスーパーマーケットもありますよね。 さて、そんな甘酒ですが、飲み続けないと意味がありません。とはいえ、毎日飲むとなると買い続けなければならないし……。 でもこれはなかな...
夏は「素足にサンダル」のスタイルで外出する機会も多いと思いますが、気になるのが「かかと荒れ」。皆さんのかかとは、白く粉を吹いたり、ひび割れするなど残念な見た目になっていませんか? 今回は、ひび・あかぎれ・しもやけに効くビタミン系クリーム「ユ...
夏は素足にサンダルで足元のおしゃれを楽しむ方も多いと思いますが、かかとのお手入れは万全ですか? 足のかかと荒れは自分では気づきにくいものの、意外と人の目にはとまりやすいものです。 そこで今回は、ひび・あかぎれ・しもやけに効くビタミン系クリー...