子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

ダイエットの記事一覧

ダイエットするならば、きれいなやせ方、健康的なやせ方を目指したいですよね。ダイエットレシピからエクササイズまで多方面からダイエット情報をお伝えします。

「ダイエット」の記事一覧 (178件中、1〜20件を表示)

「炊飯器調理」にドはまり中の我が家、2種の「ノンギルティケーキ」を作ってみた【#30】

「炊飯器調理」にドはまり中の我が家、2種の「ノンギルティケーキ」を作ってみた【#30】

2025.04.16
国井律子

旅エッセイストの国井律子です。今回の連載「無駄のない暮らし」はお子さんと簡単に作れる、砂糖不使用、自然な甘みでノンギルティな、「プロテインケーキ」と「りんごケーキ」のご紹介。ダイエットしている方にもオ...

材料は3つだけ!砂糖不使用、炊飯器で作る ヘルシー「あんこ」で目指せ料理男子!【#29】

材料は3つだけ!砂糖不使用、炊飯器で作る ヘルシー「あんこ」で目指せ料理男子!【#29】

2025.04.15
国井律子

旅エッセイストの国井律子です。今回の連載「無駄のない暮らし」は砂糖不使用で、お子さんと簡単に作れるノンギルティ「ぜんざい」。 3月8日に幼稚園を卒園して長い春休みの次男。ひまさえあればふたりで炊飯器料...

「ダイエット=糖質制限」は本当に必要?長く続けると健康に影響が出る可能性も…!?管理栄養士が解説します

「ダイエット=糖質制限」は本当に必要?長く続けると健康に影響が出る可能性も…!?管理栄養士が解説します

2025.04.11
宮崎 奈津季 

皆さんは「ダイエットをしよう!」と思ったとき、食事面で何を調整しようと考えますか? 「まずは糖質を減らして……」という人が多いかもしれませんが、それって本当に正しいのかな? 管理栄養士の宮崎奈津季さん...

挫折せず運動を続けられる方法って?習慣化に成功した人にコツを聞きました。ポイ活アプリなど活用

挫折せず運動を続けられる方法って?習慣化に成功した人にコツを聞きました。ポイ活アプリなど活用

2024.06.06
中田綾美

健康や美容のため、運動習慣を身につけたい!……と、一念発起してウォーキングなど始めてみたものの三日坊主で長続きしない人は多いかと思います。年齢を重ねてから「若い頃にもっと足腰を鍛えておけばよかった」な...

万年ダイエッターの私が痩せた!「17時間断食」と「手作り麹」で朝時間も充実、おいしくダイエット【#13】

万年ダイエッターの私が痩せた!「17時間断食」と「手作り麹」で朝時間も充実、おいしくダイエット【#13】

2024.05.06
国井律子

旅エッセイストの国井律子です。今回の連載「無駄のない暮らし」は、「ダイエット」について。 長年「万年ダイエッター」な私です。常に痩せることばかり考えていますが、年齢を重ねるごとになかなかお肉が落ちない...

【ダイエット講師のおすすめスープ】「みそ玉+神食材」にお湯を注ぐだけ!試してみたら小腹満たしに最適だった

【ダイエット講師のおすすめスープ】「みそ玉+神食材」にお湯を注ぐだけ!試してみたら小腹満たしに最適だった

2024.01.05
駿河真理子

脂肪をためこんでしまいがちな寒~い季節。このシーズンになると、インスタントの甘いカフェオレやミルクティーで暖を取りながら小腹を満たしている私。若いころほど食べてるワケでもないのに年々体型がもったりして...

【話題のダイエットスープ】を試してみた!たんぱく質が摂れる「ずぼらスープ」が家族にも喜ばれた理由

【話題のダイエットスープ】を試してみた!たんぱく質が摂れる「ずぼらスープ」が家族にも喜ばれた理由

2024.01.04
駿河真理子

年を重ねるにつれ若いころより食べられなくなったな~と感じるのに、なぜか脂肪がたまっていく自分の体が気になる40代半ばの私。かといって、食事制限するダイエットで余計なストレスを増やしたくないし、運動して...

5キロ以上痩せた成功者の体験談!いちばん効果があった「ダイエット中にやめてよかったこと」

5キロ以上痩せた成功者の体験談!いちばん効果があった「ダイエット中にやめてよかったこと」

2023.10.23
土田奈々子

味覚の秋とも言われるように、秋は美味しいものが盛りだくさんな季節ですが、気になるのが食べ過ぎによる体重増加。いざダイエットをしようと思っても、なかなか思うように体重が減らなくて困るという人も多いのでは...

1 2 3
大特集・連載
大特集・連載