life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (7212件中、1〜20件を表示)
寒い季節はしんどさ倍増!既婚女性が「冬に死ぬほどやりたくない家事」トップ5は?
寒い、水が冷たい……冬になると、いつもより家事が辛いなぁと思うこと、ありませんか? 今回、『kufura』では「冬にやりたくない家事」について、既婚女性67人にアンケート調査を行いました。 回答者の皆...
数枚余った白菜、どう使い切る?覚えておきたい簡単レシピ…絶品お惣菜に即変身
鍋物にも大活躍する旬の白菜ですが、少量だけ残ってしまうと使い切るのが後回しになりがち。 そこで、『kufura』では女性262人に「数枚だけ余った白菜を使い切るレシピ」を調査。簡単&時短で、白菜の美味...
キャンパー大絶賛!リラックスできるおすすめシューズ2足【本日のお気に入り】
「履き心地の良い靴」って、お出かけ時において特に重要だと思いませんか。靴ずれに代表されるフィット感の無さ、心地悪さといったら、すぐに帰宅したくなるほどの苦痛です。今回は、キャンパーたちにオススメされた...
家の中で「あえて出しっぱなし」にした方が便利なものを調査!女性153人に聞きました
家の中はすっきりと片付いている状態にしておきたいところですが、暮らしているとモデルルームのようにはなかなかいかないもの。なかには、あえて出しっぱなしにしておいた方が便利なものもあります。 今回『kuf...
爽やかな香りが料理のアクセントに!おいしい「セロリ」の見分け方と上手な葉の活用方法【旬の野菜通信 1月】
野菜ソムリエプロの料理家・楠みどりさんと、自社農園も持ち、全国の選りすぐりの野菜を集める八百屋さん「神楽坂野菜計画」がコラボ! 「おいしく野菜を食べてほしい!」と誰よりも願う野菜のプロに、それぞれの野...
干して旨味を凝縮!冬の常備菜「白菜の浅漬け」を作ろう【沼津りえの季節の手仕事#12】
季節の移ろいを感じながら、作る過程を楽しみたい「季節の手仕事」。旬の恵みを存分に味わう逸品を料理研究家・沼津りえさんが丁寧に解説してくれます。 今回は、旬真っ盛りの「白菜」を使った浅漬けに挑戦。一度干...
手土産にぴったり!「開けたときのときめき」がすごすぎるクッキー缶【お菓子缶の世界】#5
お菓子缶命!なため、いつも“入れ物(缶)”ばかりに注目していて、中身を忘れてしまいがちなのですが、今月は「缶もかわいい。そして中身も抜群にかわいい」クッキー缶をご紹介させていただきます。
「レトラ」の白プラスチックバッグ(7,480円)は、冬こそ大活躍!【4ケタアイテムで叶えるオシャレvol.54】
こんにちは、editor_kaoです。今回ご紹介する4ケタアイテムは、私がもう何年も活躍させている、プラスチック製のマルシェバッグです。あまりに便利すぎて、その魅力を勝手に宣伝して回り、今ではkufu...
調理も簡単で食べやすい!カラフル「カリフローレ」でビタミン補給【旬の野菜通信 1月】
野菜ソムリエプロの料理家・楠みどりさんと、自社農園も持ち、全国の選りすぐりの野菜を集める八百屋さん「神楽坂野菜計画」がコラボ! 「おいしく野菜を食べてほしい!」と誰よりも願う野菜のプロに、それぞれの野...
スーパーでの「夫の買い物」にイラッ!妻たちに聞いた、許せないポイントまとめ
買い物のしかたには、人それぞれ個性が出るもの。じっくり比較して検討したり、悩まずにサッと買って効率的に済ませたり。それゆえに、家族に買い物を頼むと、なかなかお願いしたとおりにならず、やきもきすることも...
今年の「お取り寄せチョコ」ちょっと差がつくセレクトならこの5選!
バレンタインデーに向けて有名ショコラティエやホテルなどから限定チョコレートが登場しています。珍しいフレーバーやアソートなど、この時期だけの特別感があり、チョコレート好きにはたまらないですよね。今回は、...
「冬場のパジャマ」洗濯頻度はどれくらい?夏は毎日洗う派が最多…に対して、冬は若干異なる結果に
人間は寝ている間にコップ約一杯分の汗をかくといわれますが、皆さんはパジャマの洗濯をどれくらいの頻度でしているでしょうか。衛生面や睡眠の快適さを考えると、毎日というのが理想的。ただ、冬場はもう少し間隔が...
子どものおやつ、お絵かきに最適!IKEAの竹製ベッドトレイ【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのNagisaです。『IKEA』のベッドトレイ「RESGODS (レスゴドス)」は竹製の脚付トレイ。リビングにローテーブルを置いていないわが家で、子どもたちがおやつを食べる...
【2023メリーチョコレートのバレンタイン】急いで~!今年は「クリームソーダ缶」&「ねこ缶」が仲間入り
2020年のバレンタイン商品として発売された、『メリーチョコレートカムパニー』の通称“クリームソーダ缶”。今年はプリン缶やいちごパフェ缶などラインナップも増えて、ますます人気に……! もはや陳列すると...
味が濃く、甘い!「きんかん」の保存方法やおいしい食べ方アイディアも【旬の野菜通信 1月】
野菜ソムリエプロの料理家・楠みどりさんと、自社農園も持ち、全国の選りすぐりの野菜を集める八百屋さん「神楽坂野菜計画」がコラボ! 「おいしく野菜を食べてほしい!」と誰よりも願う野菜のプロに、それぞれの野...
かわいくて機能的!ヘアブレスレットでいや~な静電気ストレスを軽減【本日のお気に入り】
今冬、雨が降らずに乾燥した日が続いていましたよね。そのせいか、静電気によってバチッとくる頻度が例年よりも多く感じてプチストレス! そこで手に入れたのが、身につける静電気対策アイテムです。
「トッポギ」用のお餅はアレンジ無限!韓国料理以外のおかずにもおやつにも変身
韓国料理の「トッポギ」は、甘辛いタレが特徴で、韓国料理好きなら一度は食べたことがある人気料理のひとつです。「トッ」は「お餅」、「ポギ」は「炒め」を意味していて、お餅炒めという意味なんです。そんなトッポ...
女性にうれしいスーパーフード!「ひよこ豆」の茹で方と美味しいレシピ【乾物と仲良くなろう!】
昔から身近にあるけれど、ちょっと手を出しにくいという人も多い乾物。でも実は、生の状態より水分が抜けて成分が凝縮されていることで栄養パワーがアップしていることが多く、長期保存も可能なため、使いこなせると...
ニトリのピタッとフィットする枕カバーでラク家事!つけやすくて冬の洗濯がノンストレスに【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロののぞみです。冬の洗濯は、気温や日差しによってイマイチ乾きにくい。取り込んでも冷たくて乾いているか不安になったり、何かと面倒に感じがちです。寝具のカバーやシーツも、あまり汗...
2023年こそは失敗しないので!主婦たちの家事にまつわる今年の誓い…去年やってしまった失敗談付き
新しい年がスタートしました。皆さんは、どんな気持ちで新年にのぞみたい、あるいはのぞんでいますか? 今回『kufura』では、「家事にまつわることで、2022年の失敗をふまえて、2023年は“絶対にし...