初秋の雰囲気が漂う、新鮮味のあるTシャツです
nullこちらも、そんなアイテムのひとつではないでしょうか。ご紹介するのはGUの「シアーベロアT」。「シアー」とはいうものの、それほど透け感はないのでご安心を。


価格:1,290円(税込)
カラー:ベージュ
素材:ポリエステル90%、ポリウレタン10%
サイズ:L
ベロアの温もりがありながら、生地の裏側はさらっとしていて、肌触りのいい一枚。
ものすごくストレッチが効いているところも着やすいのですが、そのぶんフィット感があり、ジャストサイズだと体やインナーのラインを拾いがち。選ぶときはワンサイズアップをおすすめします!
正直、猛暑の日に着るにはやや厳しいですが、8月の後半、「真夏すぎる着こなしはもう飽き飽き……」みたいなころには大活躍しそうです。
いち早く秋気分!なベロアTコーディネート
null形はベーシックなTシャツと同じなので、さまざまなボトムと相性よし。さらにベロアの風合いを生かせば、「ちょっとオシャレしてます感」も演出できるんです。
【Style01】ジーンズとの組み合わせも気の利いた印象に

パンツ/GU 帽子・靴/ユニクロ ネックレス/頂き物 バッグ/ジュスト カンパーニュ
バレルレッグジーンズを合わせて、トレンド感をアップ。
いわゆる「Tシャツ&デニム」の王道コンビですが、トップスがコットンではなくベロアなだけで、着こなしに奥行きが。初秋らしい半そでスタイルが叶います。
季節が進んだら、この上からジャケットを羽織っても素敵です。
【Style02】付け襟をプラスしたクラシカルな着こなし

付け襟/アメリー スカート/ノーブランド バッグ/アーツ&サイエンス 靴/ステッピ
ベロアTの印象をぐっと変えたいなと思い、付け襟を加えてみました(ノースリーブのブラウスなどをレイヤードしてもいいかも)。
ベロアの光沢も手伝って、Tシャツが上品なブラウスのような雰囲気に。
足元には前回ご紹介した【vol.118 話題の「黒ニットパンプス(7,990円)」“ステッピ”なら軽い・洗える・痛くない!】を、さっそく取り入れて!
季節の変わり目は「ベーシック+ひと個性」のデザインが新鮮!
null昨年あたりから、ベロアTシャツって人気が高まっていますが、それがこの価格で手に入るのは、本当にありがたい。実は私、似たような一枚をすでにもっているのですが、この10倍くらいで買ったような……。
形はベーシック、だけど素材やデザインでちょっとだけ個性があるアイテムって、取り入れやすいのに新鮮な気分を味わえるから、季節の始まりのお買い物にはぴったりだと思うんです。
秋冬はジャケットだったりコートだったりと、ゆくゆくは大物なアイテムが登場しますが、まずはこういったものからスタートして、徐々に本格的な秋の支度をしていってはいかがでしょう。
今日もいいお買い物、できました!

フリーエディター。ファッション誌の編集プロダクションに勤務の後、独立。現在は大人の実用ファッションを中心に、人物インタビューや日本の伝統文化など、ジャンルレスで雑誌やブランドサイト、ウエブマガジンで活動中。現在Domaniでも「今日からは、自分のために服を着たい」を連載中。また、インスタグラム@editor_kaoでは私服コーディネートを紹介するかたわら、さまざまなブランドや百貨店とのコラボレーションも手がけている。