
Pick Up
注目の記事
ふき取りでも使える「シャボン玉石けん」のコレ!お風呂に入れない日でも、やさしくお...
お風呂は“カラスの行水”といわれる私ですが、それでも毎日さっぱりしないとイヤなタイプ。先日体調を崩した際、数日お風呂に入...
気になっていた「ポータブル電源」。スマホ充電50回分の安心感で、防災にもアウトド...
災害時の「停電」の備えとしても、家族での楽しいアウトドアでも使える「ポータブル電源」。あるといいな、買わなきゃな、と思い...
最新の記事
「豆粉パン」ってなにそれ?美味しいの? あの豆100%麺の「ZENB(ゼンブ)」から今度はパンが!驚きの「ふわも...
「黄えんどう豆」100%で作ったパスタでおなじみの「ZENB」から、今度はパンが発売に。その名も「まるごと豆粉パン」。コレがちょっと驚くほど美味しかったのでご紹介。 パスタと同じく「黄えんどう豆」を原...
【子どもの好き!を育てる絵本】「昆虫」「小さな生きもの」編…クリスマスプレゼントにも!
子どもが「好きなもの」への興味を深め、そこから枝葉をのばすように、さまざまなものに好奇心が広がっていく……。そんな出合いを応援するような、「好き!」を大事にした絵本セレクトを、絵本選びのプロ・磯崎園子...
1枚約22円!「ドンキ」の大容量フェイスマスクが毎日使いに高コスパでした【本日のお気に入り】
古くからの友人に肌のきれいな女性がいます。彼女は52才。しわやたるみがなく、肌がツヤッとしていて30代といっても通用するほどの“美肌”。ファンデーションを濃く重ねなくても素の肌がきれいなのがわかるんで...
旅エッセイストは綿密なスケジューリングで効率を上げる!旅の計画や荷物は「Excel管理」で【#6】
旅エッセイストの国井律子です。皆さんは旅のプランや持って行く荷物を、どのように計画・準備していますか。今回の連載「無駄のない暮らし」、私の旅は「Excel」で「ひな形」を作成して管理しているよーという...
「蕎麦orうどん」好きなのはどっち?蕎麦派が1割多い結果に。うどんの魅力にも迫る!
皆さんは、蕎麦とうどんのどちらが好きですか? 住む地域や年齢などによっても人気の高さは変わってくると思いますが、日本のソウルフードともいえる蕎麦もうどんも、どちらも多くの人から愛されているのは間違いあ...
おせち、お持たせ…年末年始もスイーツ尽くし!「ピエール・エルメ・パリ」「Made in ピエール・エルメ」のスペ...
「ピエール・エルメ・パリ」といえば、マカロンが有名なフランス発のパティスリー。なんと、スイーツのおせちも販売しているのです!
【12月7日はクリスマスツリーの日】ツリーを飾る家庭は8割超!飾りつけのこだわりも調査
12月7日は「クリスマスツリーの日」。1886(明治19)年、輸入雑貨商の「明治屋」が外国人船員に向けてクリスマスツリーを飾ったのが日本初といわれているようです。それから130年以上経ち、今では、すっ...