子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「冷しゃぶ」がとびきり美味しくなる野菜の具材。組み合わせを変えてモリモリ食べたい!

夏の暑い日でも、さっぱりと美味しく食べられる「冷しゃぶ」。薄切りの豚肉をゆでて冷ますだけで手軽に作れるうえ、野菜と組み合わせることで栄養バランスも◎。大人も子どもも楽しめる、夏の定番メニューです。とはいえ、毎回同じような具材ばかりになってしまい、繰り返し作ると飽きてしまう……そんなお悩みを持つ方も多いのではないでしょうか?

そこで今回『kufura』では、20~60代の女性123人にアンケートを実施し、「冷しゃぶの野菜の具材として美味しいもの」は何か聞いてみました。みなさんが実際に入れて「美味しい!」と感じた食材をもとに、5つのタイプに分けてご紹介します。

定番野菜から変わり種、夏バテ予防にもなるネバネバ系まで、見ているだけで食べたくなるアイデアがたっぷり。夏休みの献立づくりや、冷しゃぶをアレンジしたいときに、ぜひ活用してみてくださいね。

レタス・きゅうり・大根・トマト…「定番野菜」

null

冷しゃぶに欠かせないのが、シャキッとした食感やみずみずしさが楽しめる野菜。特に人気だったのは、レタス・きゅうり・大根・トマトなど、彩りも味のバランスも取れる食材でした。火を使わずにサッと用意できるものばかりなので、夏の暑い日にもぴったりです。

「レタス。食感がよくてお肉と食べやすい」27歳/その他)

「レタス。シャキシャキ感が美味しいです」52歳/主婦)

「トマト。酸味がアクセントになって美味しいから」30歳/その他)

「きゅうり。しゃきっとした歯ごたえが好き」50歳/主婦)

「大根の千切り。シャキシャキして美味しいです」56歳/主婦)

「にんじん。ピーラーで薄く切る」(53歳/その他)

食感がクセになる「シャキシャキ野菜」

null

食感を楽しみたい人には、水菜・もやし・豆苗・キャベツなどのシャキシャキ系野菜が人気でした。口の中がさっぱりリフレッシュできて、冷しゃぶとの相性も抜群です。野菜の種類をミックスすれば、彩りも味のバリエーションもグッとアップします。

「もやし。どんなタレにも合うし、しゃきしゃき食感が加わって美味しい」30歳/その他)

「水菜。シャキシャキして歯ごたえが良い。クセがなく美味しい」51歳/主婦)

「豆苗。味が好きなので」62歳/主婦)

「キャベツ。かさが増して便利」29歳/コンピューター関連技術職)

栄養たっぷり「コク旨野菜」

null

「ボリュームも栄養もほしい!」という人には、アボカド・ブロッコリー・かぼちゃなどの野菜がぴったり。豚肉の旨味とまろやかなコクが合わさると、食べごたえのある一皿になります。きのこを入れてボリュームアップしているという声もありましたよ。

「アボカド。クリーミーでまろやかな味わいがさっぱりした冷しゃぶの豚肉とよく合います。満足感がアップします」33歳/その他)

「ブロッコリー。豚を巻き付けながら食べると歯ごたえと食べごたえが増す」35歳/その他)

「かぼちゃ。ごまだれが合うから美味しい」38歳/総務・人事・事務)

「しめじやエリンギの茹でたもの。食物繊維豊富でお腹もいっぱいになります」54歳/その他)

「えのきとしめじ。きのこは外せない」42歳/主婦)

夏を元気に乗り切りたい!「ネバネバ野菜」「夏野菜」

null

夏バテ気味なときにおすすめなのが、オクラ・めかぶなどのネバネバ野菜や、なす・ズッキーニなどの夏野菜。暑い季節に不足しがちな栄養を効率よく補えるのが魅力です。さらに、ネバネバ食感が加わると、のど越しが良くなって食欲がわきますよ。

「オクラ。サッパリ感とネバネバ感が同時に味わえ、豚しゃぶに合う」68歳/主婦)

「オクラとめかぶ」(32歳/主婦)

「モロヘイヤ。豚肉もモロヘイヤも夏バテ防止におすすめの食材ですし、ねばねばが加わってとても美味しくなります」54歳/その他)

「なす。片栗粉つけて、素揚げしたなすが合います」31歳/パート・アルバイト)

「ズッキーニ。きゅうりと近いが、夏感がありほかにない食感と風味が魅力的」30歳/パート・アルバイト)

アクセントになる「香味野菜」など

null

一味違う冷しゃぶを楽しみたい方には、みょうが・かいわれ大根・セロリなどのアクセント系もおすすめ。爽やかな香りやピリッとした風味が、料理全体を引き締めてくれます。普段あまり入れない具材にもチャレンジしてみたいですね。

「みょうが。さっぱりとして少し火が通るとまた美味しく感じるから」43歳/主婦)

「かいわれ大根。カット後しばらく水に浸けておく。ピリッと辛味が美味しい」45歳/主婦)

「刻みゆず」44歳/その他)

「セロリ。淡白な豚肉によく合う」62歳/総務・人事・事務)

「クレソン。栄養価が高いし巻いて食べると美味しい」55歳/主婦)

「ゴーヤー。苦味がくせになる」61歳/主婦)

「とうもろこし。歯応えや甘みが合います」50歳/主婦)

「ささがきごぼう。香りと食感が良い」53歳/主婦)

 

いかがでしたか?

火を使う時間を最小限に抑えながら、満足感もしっかりある冷しゃぶ。「暑いから料理したくない!」なんて日にも大活躍してくれますよ。家族の好みや、その日の気分に合わせて、さまざまな食材を自由に組み合わせて楽しんでください。

柳川マキ
柳川マキ
大手PR会社、事業会社広報を経て、フリーライターに。世の中に埋まる良いもの・人を紹介すべく、日々奮闘中。趣味は、旅行と美容。
pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載