子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

子育て・育児の記事一覧

子育て・育児に関する記事を集めました。新生児、乳幼児、そして小学生へ…。喜びが多い反面、悩むことも多い子育てについて、役立つ情報をお届けしていきます。

「子育て・育児」の記事一覧 (2127件中、1〜20件を表示)

赤ペンは「無印良品の水性サインペン」(税込み150円)一択!宿題の丸つけやなぞり書きに【本日のお気に入り】

赤ペンは「無印良品の水性サインペン」(税込み150円)一択!宿題の丸つけやなぞり書きに【本日のお気に入り】

2025.10.02
ニイミユカ

わが子が小学校に入学し、新たに加わった日々の業務が「宿題の丸つけ」です。また、文字の学習に「なぞり書き」も欠かせません。そこで赤鉛筆にはじまり、赤色のボールペンや細字の水性ペンなど、いろいろと試した結...

娘(高2)のクッキー缶づくり。母娘で重ねた“お菓子作りの時間”が築いてくれたもの【お米農家のヨメごはん】

娘(高2)のクッキー缶づくり。母娘で重ねた“お菓子作りの時間”が築いてくれたもの【お米農家のヨメごはん】

2025.09.23
濱田律子

こんにちは!富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・17歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...

「中学受験or英語留学」小5の双子が来てくれた!日本とオーストラリアの学力の違いを実感【シドニー教育移住レポート#19】

「中学受験or英語留学」小5の双子が来てくれた!日本とオーストラリアの学力の違いを実感【シドニー教育移住レポート...

2025.09.15
橋浦多美

こんにちは。シドニー在住ライターの橋浦多美です。今年の8月は雨が多く、鬱陶しい日が続いていましたが、少しずつ日が長くなり、日中の日差しに春を感じるようになってきました。 さて今回は、8月、日本は夏休み...

三姉妹の「なんで私ばっかり…」を解消!5歳・9歳・11歳はどんなことができる?【我が家の家事お手伝いルール】

三姉妹の「なんで私ばっかり…」を解消!5歳・9歳・11歳はどんなことができる?【我が家の家事お手伝いルール】

2025.09.14
三木ちな

わが家は、実家・義実家ともに新幹線の距離。しかも夫の帰宅は24時をまわる日も少なくない、土日もワンオペの共働き核家族です。こうして文字に書き起こすと、“しんどい”が詰まった生活に感じますが、家事は子ど...

1 2 3
大特集・連載
大特集・連載