子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

子育て・育児の記事一覧

子育て・育児に関する記事を集めました。新生児、乳幼児、そして小学生へ…。喜びが多い反面、悩むことも多い子育てについて、役立つ情報をお届けしていきます。

「子育て・育児」の記事一覧 (2033件中、1〜20件を表示)

「疲れたおばさん」になりたくない! 今すぐ真似できるおしゃれのコツを「伝説のファッション編集ママ」に聞きました

「疲れたおばさん」になりたくない! 今すぐ真似できるおしゃれのコツを「伝説のファッション編集ママ」に聞きました

2025.03.28
ニイミユカ

いつだって素敵な人でありたい。それは全ての人の願い。一方で、自分にかける時間がどうしても減る子育て中、鏡に映る自分の疲れた表情に驚いた経験があるのは筆者だけでしょうか? 子育てに疲れたおばさんになんて...

あの佐藤初女さんの「おむすびの作り方」はこんな風に。ワークショップで学んだのは…【お米農家のヨメごはん】

あの佐藤初女さんの「おむすびの作り方」はこんな風に。ワークショップで学んだのは…【お米農家のヨメごはん】

2025.03.25
濱田律子

こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・16歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...

玉ねぎ嫌いの娘(小6)も完食!「時短ミネストローネ」はケチャップの使い方がコツ【テレワーク父さんの塾弁当】

玉ねぎ嫌いの娘(小6)も完食!「時短ミネストローネ」はケチャップの使い方がコツ【テレワーク父さんの塾弁当】

2025.03.21
マエダヒデキ

こんにちは、東京都府中市で、中学受験真っ最中の娘二人(小6と小3)と、フルタイムで働く妻と四人で暮らしているマエダヒデキと申します。 若い頃は大きなレストランで調理の仕事をしていましたが、色々あってI...

実は簡単!「レモンケーキ」は皮もたっぷり使うシンプルレシピで。圧倒的に爽やか&軽やか【お米農家のヨメごはん】

実は簡単!「レモンケーキ」は皮もたっぷり使うシンプルレシピで。圧倒的に爽やか&軽やか【お米農家のヨメごはん】

2025.03.11
濱田律子

こんにちは!富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・16歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...

日本にいるのになぜ英語を学ぶの?英語学習の意外なメリットとは「話せるようになる」だけじゃない!【東大生の学び方#3】

日本にいるのになぜ英語を学ぶの?英語学習の意外なメリットとは「話せるようになる」だけじゃない!【東大生の学び方#...

2025.02.20
北川和子

日本語だけで事足りる生活を送る中で、「なんのために英語を勉強するのか」という疑問を抱いたことがある人も少なくないと思います。 今回は、『読んだら勉強したくなる東大生の学び方』(著/西岡壱誠・笹間書院)...

「算数・数学」で身につく力とは 。生活で使わないのに…の思い込みはもったいない?【東大生の学び方#2】

「算数・数学」で身につく力とは 。生活で使わないのに…の思い込みはもったいない?【東大生の学び方#2】

2025.02.18
北川和子

現在勉強に打ち込んでいる学生だけでなく、数学の勉強から離れてしまった大人の中にも「この勉強はいつ役立つんだろう」という疑問を抱いた経験を持つ人がいると思います。 『読んだら勉強したくなる東大生の学び方...

渡豪2年目!「日本・オーストラリアの小学校の好きなところ、苦手なところ」子どもの意見【シドニー教育移住レポート#12】

渡豪2年目!「日本・オーストラリアの小学校の好きなところ、苦手なところ」子どもの意見【シドニー教育移住レポート#...

2025.02.15
橋浦多美

こんにちは。kufuraライターの橋浦多美です。2024年1月から日本の小学3年生だった双子を連れてシドニーに教育移住をしています。今回、シドニーの12月、1月の長い夏休みを利用して、日本へちょっと長...

1 2 3
大特集・連載
大特集・連載