life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (6456件中、41〜60件を表示)
【業務スーパーのおすすめ#8】シュレッドチーズ、どれを買う?定番3種の比較と使い方
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品を教えてくれる連載の第8回。 冷凍野菜・フルーツ編の次は、チーズ編!...
「玄関に置いて正解だったもの」ランキング!日々の動作が圧倒的にラクになったアイテムとは
皆さんの家の玄関には、いつもどんなものが置いてありますか? 玄関にあるものといえば靴や傘、玄関マットやスリッパなどが一般的だと思いますが、毎日の生活をより便利にするために、それ以外にもいろいろなアイテ...
ジメジメした季節に食べたい、すっきりゼリー色々【83歳の料理家・祐成陽子さんの、ずっと美味しいモノ】#37
御年83歳でありながら、いまだ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの料理家・祐成陽子さん。祐成さんに私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく【料理家・祐成陽子さんの、...
ユニクロの「トングサンダル」がハンサム過ぎて、便利過ぎる!【本日のお気に入り】
今年顔のサンダルを一足買い足したいのであれば、ユニクロの「コンフィールタッチトングサンダル」(2,990円)はいかがでしょう。シンプルなデザインでありながら、どんなコーデもピリッと引き締めてくれますよ...
「有人レジ」「セルフレジ」どちらも空いていたら選ぶのは?その理由は?男女455人に聞いた
小売市場では、セルフ精算レジの普及スピードが加速しています。背景には、コロナ禍や現場の人手不足などの影響もあるようです。皆さんは普段の買い物でセルフ精算レジを利用していますか?
リピート確定!「トマト」の旬の時季にこれだけは食べたいとっておきのレシピを調査
夏野菜の代表「トマト」。一番美味しい時期は、真夏ではなく春~初夏。まさに今が旬なんですね。旬の時期に、みなさんがこれだけは絶対食べたいというトマトを使ったレシピは何ですか? 今回『kufura』では、...
スタバで見つけた、大容量で便利なリサイクルガラスのタンブラー【本日のお気に入り】
先日、ふと立ち寄った「スターバックスコーヒー」で見つけた、ガラス製のタンブラー。そのあまりに涼し気な姿に一目ぼれ。色はグリーンとライムグリーンの2種類。1つ2,200円(税込)とちょっとお高かったので...
6月22日は「ボウリングの日」珍プレー&好プレー!ボウリングにまつわる爆笑エピソード集
6月22日は「ボウリングの日」。ボウリングは年齢や性別を問わず、昔から多くの人に愛されているスポーツで、天気や季節に関係なくいつでも気軽に楽しめるのがいいですよね。驚きの珍プレーや好プレーが続出するこ...
インテリアに馴染む「竹炭パック」で梅雨時の湿気・ニオイ対策も気分よく【本日のお気に入り】
ジメジメしてなんだかニオイもこもりがち、そして洗濯物もスッキリ乾かない!……と、梅雨時ならではのお悩み事ってありますよね。そんな湿気・ニオイ対策として、今年は「竹炭パック」を購入してみました。
この隠し味で一気に満足!「ハヤシライスにちょい足し」すると美味しいものを調査
市販のルーを使えば手軽にできて、いつでも美味しく完成する「ハヤシライス」。時間がないときや手間をかけたくないときのお助けメニューのひとつです。しかし、市販のルーの味だけでは何かが物足りない……、隠し味...
URには「私たち子育て世代が欲しい部屋」がありました!~家を探していた私が、UR賃貸住宅に決めた理由
働きながら子育てをしていると、毎日を過ごす住まいや周辺環境はかなり大切。子どもがのびのび成長できて、仕事や家事がスムーズにできたら最高! ただ、住み替えは物件を探してから引っ越すまでの手間や金銭的なこ...
無印良品の「フィルム歯みがき」が優秀で、旅の定番になりそう【本日のお気に入り】
娘(小学生)の宿泊行事用にコンパクトな歯磨き粉を探していたところ、無印良品でフィルム状の歯みがきを発見! これがとてもよかったんです。
夏こそ美味しい「味噌汁」!この時期に欠かせない具を225人に調査
今年も迫り来る、あっつ〜い夏。暑すぎて食欲が落ちがちという方も少なくないかもしれません。日本の食卓に欠かせない味噌汁ですが、この時期、みなさんはどんな風に食べているのでしょうか? 今回『kufura...
「キッチンの排水口」何日ごとに掃除してる?お掃除頻度を女性225人に聞きました
毎日炊事していると自然とゴミがたまるキッチンの排水口。みなさんの家庭ではどれくらいの頻度で掃除していますか? 放置すると悪臭やぬめりの元にもなるので、なるべくこまめにケアしたいところですが、あまり気が...
蒸し暑~い日こそおいしい!「中華麺」のさっぱりアレンジレシピ大集合
むし暑い梅雨時には食欲も下がりがちですが、あっさりとした麺類ならつるつるっと食べられたりしますよね。そんな時、「中華麺」を使ったレシピは手軽でお財布にもやさしく、とっても重宝します。 そこで『kufu...
酷暑の前に!「サーキュレーター」導入。扇風機との違いを実感したのは…【本日のお気に入り】
梅雨のジメジメ、からの、今年は酷暑が予想されているようです。夏に向けて、自宅生活を快適に過ごすために取り入れたのが「サーキュレーター」。
戸建ての特権!「日当たり」がマンションと比べて断然変わって…【湘南に家を建てて移住してみたら…#9】
こんにちは。4歳と1歳、2人の子育てに奮闘中のファッションエディター・小池です。我が家は昨年春、子育ての環境を最優先に考え、東京都内から湘南へ引っ越しました。そこで初めての家づくりの「理想と現実」や、...
「粉末コーンスープ」であえてスープ以外の料理を!人気のアレンジレシピを聞きました
お湯を注ぐだけで、手軽に美味しい一杯が完成する便利な「粉末コーンスープ」。実は、スープ以外にもいろいろなレシピにアレンジできるって、ご存じでしたか? 今回『kufura』では、女性394人にアンケート...
「夏場のパジャマ」何日ごとに洗ってる?洗濯頻度を女性225人に聞きました
これから夏に向けて洗濯の回数が増えますが、みなさんの家庭では夏場にパジャマをどれくらいの頻度で洗濯していますか? 毎日身に着けるものだから毎日洗濯するのが当然という人もいれば、寝室でのみ着用するものだ...
ネバネバがたまらない!夏に「オクラ」で絶対に作ろうと決めているレシピは?
ネバネバ食感がクセになるオクラ。スーパーで年中購入できますが、今が旬の夏野菜のひとつです。オクラが好きで、旬のこの時期を心待ちにしている人は、「絶対にこれを作ろう!」と心の中で決めているメニューがある...