life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10519件中、41〜60件を表示)
肉も魚もこびりつきにくい!「魚焼きグリル」の掃除がグッと楽になった「焼き物メッシュシート」【本日のお気に入り】
魚焼きグリル、みなさんは使っていますか? 週に1~2度は魚焼きグリルを使う我が家。最近、網へのこびりつきが気になっていたので、“網の上にのせてこびりつきを防ぐ”という便利なシートを使ってみました。
ヨーグルトのパックを活用する「パックック」は、無駄なく・美味しく・時短になる調理法だった
近頃、SNSなどで話題の「パックック」をご存じですか? ずばり、ヨーグルトや牛乳、カットトマトなど、食品のパックを再利用する調理法です。パックに食材を入れて調理するだけ。パック自体がボウルやうつわの役...
あぁ後悔…!「引越し当日」に困ったことは?経験者に聞いたトラブル体験談
新生活がスタートする春は引越しシーズン。日々の生活を送りながらの引越し準備は骨が折れるものですが、そうして迎えた引越し当日に、「こんなはずでは……」と後悔したこともあるようです。 そこでkufuraで...
【大根と手羽先の煮物】大根は下茹でなしでOK、鶏肉もホロホロ!楠さんちのホットクックレシピ Vol.82
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
みかんの皮、捨てるなんてもったいない!掃除や入浴剤など驚きの再利用術がこんなに!
冬の代表的な果物「みかん」もそろそろ食べ納めとなる頃ですが、皆さんは食べたあと「みかんの皮」はどうしていますか? じつは、その「みかんの皮」、捨ててしまうともったいないんです! そこで『kufura』...
献立の相談も!【ChatGPTなどAIチャットツール】仕事以外で実はこう使ってる!20-60代女性158人に聞い...
「ChatGPT」は、OpenAI社が開発した対話型のAIサービス。2022年11月に無料版が公開されてから瞬く間に広がり、現在では多くの人が様々な場面で活用するようになっています。その後、Googl...
引っ越しする前に「大量に処分してよかった物」運ぶ荷物を減らせる&新居の収納スペースに余裕が
春は引っ越しシーズン。今まさに引っ越しのために家の荷物をまとめているという人も多いと思いますが、引っ越しの荷物を少しでも減らすために、ある程度物を処分する必要も出てきます。でも、本当に処分していいのか...
元祖スピリチュアル系女子!?「ヒルマ・アフ・クリント展」で神秘的な抽象画の世界を堪能
こんにちは! 漫画家兼イラストレーターの新里碧(にっさとみどり)です。 3月4日(火)から6月15日(日)まで東京国立近代美術館で開催中の「ヒルマ・アフ・クリント展」へ行ってきました。 みなさん、ヒル...
「タワー」のマグネット付きコップで、洗面台のスペース問題を解決!【本日のお気に入り】
洗面台で歯磨きやうがいをする時に使うコップ、置き場所に困ることはありませんか? 洗面台はそれほどスペースがあるわけではないですし、ほかに置きたいものも。コップも必要なものには違いないですが、置き場所を...
「予約の取れない料理教室」の蔵出しレシピ!人気料理研究家・小林まさみさんの“美味しさのコツ”が満載
kufuraの連載でもおなじみ料理研究家の小林まさみさんはテレビや雑誌で忙しく活躍しながら、料理教室を毎月開催しています。料理のポイントが分かりやすく学べるとあって、まさみさんの料理教室は大人気! 2...
【入学式の子どもの服装選び】先輩ママに聞く「よかったこと&失敗したこと」
子どもにとっても家族にとっても大切な日となる入学式。子どもの服選びに悩むことも多いかもしれません。そこで『kufura』では、小学生以上のお子さんがいる女性に「子どもの入学式の服装の成功ポイント・後悔...
無印にも防災用の「ヘッドライト」があった!コンパクトで子どもにもつけられるので複数買いも【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。防災アイテムの中でも必需品と言われているライト。その中でも、手で持つタイプではなく頭につけるヘッドライトは、子どもたちがつけるのにも大人がつけるのにも人気...
お弁当の彩りが足りない…というときに!「緑のおかず」お助けアイディアを聞きました
学校や職場に持っていくお弁当。栄養面はもちろん、食欲をかきたてる「彩り」もやっぱり重要です。茹でた野菜を添えるだけでも十分美味しいですが、ちょっと変化をつけたいなというときはどんなおかずを入れると良い...
【夢占い】「犬の夢」の意味は? 犬の印象、行動、自分の感情など、状況別「132のキーワード」から解析
犬の夢には、4つのキーワードがあります。それは「忠誠心」「友情」「人間関係」「男性」。この4つは夢の印象によってプラスの意味になったり、マイナスの意味になったりします。夢占いを専門に扱うマリィ・プリマ...
増え続ける「スマホの充電ケーブル」などのコード類、収納上手な人のアイディア
スマホやワイヤレスイヤフォン、タブレットにノートパソコンなど、皆さん毎日いろいろな電子機器を利用していると思いますが、それに伴い家の中には充電用のケーブルなど、さまざまなコード類が増えていきます。皆さ...
フライパンは「軽い・深い・安い」に限る! たどり着いたのは、あの「お値段以上」のフライパンでした【本日のお気に入...
家庭でよく使う調理道具といえば、なんといっても「フライパン」。でも、フライパンって世の中に種類が多すぎますよね。みなさんはどんなフライパンを使っていますか? ずっとフライパン迷子だった筆者がようやくた...
【プレゼント】最大4センチの段差も楽々越えていく、「ロボロック」のロボット掃除機を1名様に!
ロボット掃除機は現代の「三種の神器」のひとつ、外出中に丁寧にお掃除してくれるので、一度使ったらもう手放せないというユーザーもたくさんいます。 今回『kufura』読者の中から、1名様にロボット掃除機「...
「家族写真」を飾る家は幸福度が高い!?「恥の文化」の日本人には敷居が高い現実
写真はデジタル管理をする時代になりましたが、プリントをして家に飾っている人はどれくらいいるのでしょう? 今回『kufura』では20~60代の男女500人に家族の写真をリビングなどに飾っているかを調査...
お彼岸期間限定「おはぎ」も!シャトレーゼ歴36年のマニアも購入する「おはぎ」の魅力
こんにちは。『シャトレーゼ』歴36年のマニア、稲垣飛鳥です。 今回は、大人気商品「おはぎ」と、お彼岸期間限定商品2種をご紹介します。 今回もマニア目線で徹底解説していきます!
「マグネット、壁にくっつかないんだけど」を解消してくれるダイソーの磁石用ステンレス補助プレートが超便利【本日のお...
収納カゴやフックなどを壁につけることで、ものの整理がしやすくなることもありますよね。でもそれらがマグネット式の場合、壁が何でできているのかがとても重要に。そう、マグネットがくっつかない素材も多く存在す...