life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10214件中、41〜60件を表示)
アイリスの「窓枠つっぱり物干し」はスペース要らず!不使用時はまるっと隠せる【本日のお気に入り】
日照時間が短く日差しが弱いこの時期は、外干しだけでは乾ききらないため、室内干しにも頼ることが多くなります。 リビングルームで自立式の物干しを使って室内干しをすると、どうしても部屋が狭く感じられてしまう...
歯が取れた、飲みすぎた、お年玉を落とした!? おもしろ事件やトラブル続出「年末年始事件簿」
「奇跡の9連休」と言われた今年の年末年始。久しぶりにゆっくり帰省できた、旅行ができたという人も多いかもしれません。でも、楽しいばかりの年末年始とはいかなかった人もいるようで……? 『kufura』が2...
「白がゆのアレンジ」人気ランキング!美味しいトッピングは?10位明太子、9位チーズ、8位キムチ、7位鮭
年末年始の食生活を経て胃腸が疲れているときには、おかゆがおいしく感じられますよね。白がゆにトッピングや具材を加えるなら、皆さんはどんな食材を選びますか? 今回『kufura』編集部は、448人の男女に...
「七草がゆ」に合うおかずは?子どもが食べやすくなる美味しいアレンジも聞きました!
1月7日に食べると、1年無病息災でいられるという「七草がゆ」。お正月を過ぎるとスーパーの店頭に「春の七草」セットが並びますが、いったいご家庭ではどれほど食べてられているものなのでしょうか? そこで『k...
ハマるザクザク食感!カルディの「ぬって焼いたらメロンパン」が手軽でおすすめ【本日のお気に入り】
『KALDI(カルディ)』の「ぬって焼いたらメロンパン」をご存じですか? 知り合いの小学生の女の子から「めっちゃおいしい!」との口コミをもらい、買ってみたのですが、これが家で手軽にメロンパンが味わえて...
自分が「おじさん」「おばさん」だと認識したのは何歳の頃?気づいたきっかけは意外とこんな瞬間だった!
誰しもが歳を重ねていく中で、「おじさん」「おばさん」と他人から言われたり自分で気がついたりする、そんな瞬間ってありますよね。時に自分の体や立場の変化にハッとしたり、歩んできた人生の深みを感じたりと悲喜...
【災害時に困らないトイレの備え】「簡易トイレ」は1人100個を備蓄する時代です
2025年1月、令和6年能登半島地震から1年。そして、平成7年阪神・淡路大震災から30年を迎えます。改めて「もしもの備え」を見直す方もいるかもしれません。 ところが今、日本国内では「簡易トイレ不足」が...
【アイス編】2025年は昭和100年!大人になった今でも大好きな昭和発売の「定番アイス」ランキング
2025年は昭和にすると100年! そこで『kufura』では30歳以上の男女500人に「昭和に発売されたアイスで今でも冷蔵庫に常備しておきたいアイス」についてアンケート調査を実施。 みなさんの“推し...
【お菓子編】2025年は昭和100年!子どもの時から今でも大好きな昭和発売の「我が家の定番お菓子」ランキング
2025年は昭和にすると100年! そこで『kufura』では「昭和に発売されたお菓子」について30歳以上の男女500人にアンケート調査を実施。今でも愛される、昭和発売のお菓子ランキングトップ10をご...
男女445人に2025年の「新年の抱負」を聞きました!健康、マネ活、仕事、心穏やかな生活…世相を反映した答えが続...
年が改まると何となく「今年こそ〇〇を!」という気持ちになるもの。『kufura』では、20代から60代の男女445人に「2025年の目標」を教えてもらいました。大きいものから小さいものまで、みなさんが...
目標自体を忘れちゃった人も…「2024年の目標の達成度」について男女445人に聞きました
新年を迎えると、何となく「今年の目標」についても考えるもの。あなたの2024年の目標は、何でしたか? 「新年の目標は立てたときが盛り上がりマックス、そのあとは忘れるばかり」という人も多いかもしれません...
スタイリストに学ぶ、キッチン、ランドリールームの作り方「出しっぱなし」がポイントです
自分の好きな物と暮らす生活を始めてから人生が変わったというプロップスタイリストの二本柳志津香さんの著書『好きなものと上手につき合うインテリア』(主婦と生活社刊)から、今すぐ実践できるインテリアのコツを...
2025年こそお金を貯めたい!500人に聞いた「取り組みたいマネープラン」1位は?
物価上昇、円安、歴史的な株価乱高下など、家計に厳しかった2024年、お金に対する意識が高まったという人が多いのではないでしょうか。そこで『kufura』では、20代以上の男女500名にアンケートを実施...
【2025年無印良品】新作フードは「ローリングストック」「健康」「酷暑の塩分補給」にも期待できるラインナップ!
近ごろ『無印良品』の食品が、ますます熱い! バリエーション豊富なカレーや「不揃いバウム」は、もうすっかりおなじみ。大手コンビニでも手に入るから「お世話になってる」という人も多いでしょう。 このほかにも...
【アマノフーズの福袋】みそ汁以外も大充実!83食も入って超お得な「新春福箱」を食レポ付きで全容公開
本格的な味わいのフリーズドライが人気の『アマノフーズ』では、新年に一度、干支の箱に入った「新春福箱」を発売します。これが実はとってもお得で、毎年完売御礼に。2025年も販売予定(1月6日~)との情報を...
2025年、物価高騰はどうなる?噂の7月5日との向き合い方は?【人気占術家・水晶玉子さんに聞きました】
2025年は「目に見える変化の年」と言われていますが、いったい何が起きるのでしょう? ネットで噂されているXデーは? 「当たる」と評判の占星術師・水晶玉子さんにお話を伺いました。前回は、2025年全体...
この味変は沼る!「カップヌードル カレー」が2倍美味しくなる激ウマちょい足し
インスタントラーメンは手間をかけずに食べられるのが魅力ですよね。ですが、ちょい足しなどアレンジすることで、もっと美味しくなったら? 今回『kufura』では20〜60代男女105名を対象に、日清食品の...
みんなで集まるシーンにぴったりの「バターフード」3選!編集部スタッフ一押しが集結
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 今回ご紹介する...
福袋のバッグだけ購入もあり!メルカリの達人が買っている意外なもの。実はこれもお得に買える
メルカリを使う目的は不用品を売って売上金を得る方が多いのかもしれません。でも自分が出品した商品を買う人もいるわけですから、購入側でもかなりお得になるサービスなのです。筆者自身、メルカリは出品と購入の両...
【人気占術家・水晶玉子さんに聞きました】2025年の開運のキーワードは「柔軟性」や「しなやかさ」
2024年は1月1日から石川県の能登で最大震度7の地震が起こったり、大手製薬会社のサプリで健康被害が出たり……。円安や物価の高騰もあり、不安定な状況が続いた印象が強く残っている方も多いのでは。この時代...