1:キャベツの中華風ごま和え
null
今回はお弁当にぴったりのキャベツレシピを紹介します! 少ない材料でパパっと手軽にできるものばかりなので、忙しい朝にもおすすめです。
まずはごま油の香りが食欲をそそる中華風の和え物。程よく酸味も効かせているのでさっぱりと食べられます。こってり味のメインに添えるとバランス◎。
【材料】(2人分)
・キャベツ 1枚(40g)
・醤油、酢、ごま油、すりごま(いりごまでも可) 各小さじ1
・砂糖 小さじ3分の1
・黒こしょう 少々
【作り方】
(1)キャベツはざく切りにする。

(2)ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。加熱後、水にさらしよく水気を絞る。
(3)キャベツに全ての調味料を混ぜる。
2:キャベツとソーセージのコンソメ蒸し
null
ソーセージとコンソメの旨味が染みたキャベツがとてもおいしいです! こしょうが良いアクセントになっています。
【材料】2人分
・キャベツ 1枚(40g)
・ソーセージ 2本
・コンソメスープの素 小さじ2分の1
・塩こしょう 少々
【作り方】
(1)キャベツは1cm幅に切る。ソーセージは斜め薄切りにする。

(2)キャベツ、ソーセージ、コンソメスープの素、塩こしょうを混ぜる。ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱する。
(3)加熱後、全体を軽く混ぜる。
3:キャベツハンバーグ
null
たっぷりキャベツ入りで栄養満点! 卵、パン粉、牛乳不使用ですが、ふんわりとおいしく仕上がるレンチンハンバーグです。
【材料】(2人分)
・キャベツ 1枚(40g)
・合いびき肉 150g
・マヨネーズ、片栗粉 各大さじ1
・コンソメスープの素、おろしにんにく 各小さじ2分の1
・塩こしょう 少々
・ケチャップ 、中濃ソース 各大さじ1
【作り方】
(1)キャベツはみじん切りにする。

(2)キャベツ、合いびき肉、マヨネーズ、片栗粉、コンソメスープの素、おろしにんにく、塩こしょうをよく混ぜる。4等分にし厚さ1cmの楕円型に成形する。
(3)耐熱皿に乗せふんわりとラップをかける。600Wの電子レンジで4分加熱する。
(4)ケチャップと中濃ソースを混ぜ、ハンバーグにかける。
※使用する電子レンジにより加熱時間が異なります。工程(3)ではしっかりと火の通りを確認し、様子を見て600Wで20秒ずつ追加で加熱し、しっかりと火を通すようにしてください。
今回はレンジで簡単にできるキャベツレシピを紹介しました。キャベツはクセがなくお子様でも食べやすい野菜のひとつ! ぜひお弁当に取り入れてみてくださいね。

料理家/フードコーディネーター。
フライパン1つで作れるおかずや、レンチンでOKの簡単時短レシピをSNSで発信。「時短」「節約」「健康」を意識した、週末1時間で作るラクチン作り置き料理が好評の30代OL。