life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (7241件中、61〜80件を表示)
【カルディ】えび好きさん集合~!おすすめ16商品、えび、海老、エビのえび祭り!
『カルディコーヒーファーム』に通い始めて、今年で37年。ずーっとカルディを見てきましたが(笑)、ここ最近、やけに“えび”関連のものが増えている気がするのです。無類の“甲殻類好き”なせいもあるかもしれま...
【ゴミ清掃員芸人に聞く】ゴミから見えてくるもの。お金持ちほどゴミが少ないって本当?
ゴミの出し方や分別方法は、自治体によって少しずつ異なるもの。新しい場所に引っ越した時には、新たにゴミの出し方をチェックしなければなりません。しかし、ゴミの出し方が決められていても、ルールを守る人もいれ...
娘の塾おやつ&私の小腹満たしに!食物繊維たっぷりの「寒天グラノーラBAR」【本日のお気に入り】
手軽に食べられるグラノーラなどの“バー”は、ちょっとお腹が空いたときに便利ですよね。小学6年生の娘から「もらったこれが美味しかったから、ママ買って!」と言われて購入した「寒天グラノーラBAR」。いまで...
冬に美味しい「レタス」の食べ方はこれ!1玉あっという間に食べちゃう人気の大量消費レシピ
レタスはサラダや付け合わせに便利な食材ですが、毎回同じような使い方になってしまっていては少し残念です。一玉あればいろんな使い方ができるので、冬にぴったりの食べ方を試してみませんか? 今回『kufura...
こんな使い方もあるなんて!「ネギトロ」の意外で美味しい斬新アレンジを調査
まぐろを手軽に食べられる「ネギトロ」は、子どもも大人も楽しめる食材のひとつですよね。年末年始に重宝した方も多いのではないでしょうか? そのまま丼にしてみたり、海苔巻きに入れてみたり、定番の食べ方も美味...
今年も見逃せないPLAZAのバレンタイン!かわいくておいしいチョコが大集合
今年のPLAZAのバレンタインプロモーションのテーマは「BURSTING WITH FUN&YUM!(バースティング ウィズ ファン&ヤム!)」。クスッと笑えるチョコレートや、この時期限定のチ...
しっくり馴染む&デッドスペース活用ですっきり!ニトリの冷蔵庫棚下収納トレー【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのeriです。みなさんは、冷蔵庫の管理は得意ですか? 私は正直あまり得意ではありません。なぜなら、冷蔵庫内のものは期限があり、入れ替わりも早い! それから、食品のパッケージ...
【妻の出費編】物価高騰が家計を圧迫!節約のために減らした出費とは…少額でも積み重ねが実を結ぶ
最近の物価高騰を受け、家計のやりくりに日々頭を悩ませている人も多いと思います。特に、家計を管理している妻の中には、自分のための出費を減らして、その分を家族の食費などに回しているという人も少なくないので...
【夫の出費編】物価高騰で家計のやりくりが大変!節約のため「夫に減らしてもらった出費」は?
ここ最近の物価高騰により、「家計が圧迫されて大変!」というご家庭も多いと思います。今こそムダな出費をおさえて、上手に節約しながら家計をやりくりする必要がありますが、夫も妻もそれぞれが節約する努力をしな...
【2023カルディのバレンタイン】売り切れる前に急いで!今年のラインナップはかなりクールでおしゃれです
松の内が終わると『カルディコーヒーファーム』の売り場は一気にバレンタイン仕様に様変わり! 去年に引き続き、大人気の“トランク缶”や定番の“カメラ缶”なども出ていますが、マニア歴37年としてはちょっと“...
急な集金や災害時にも役立つ!100均コインケースで小銭ストック【本日のお気に入り】
日常でもどんどんキャッシュレス化が進み、めっきり現金を使わなくなったという人も多いと思いますが、子どもの学校での集金などで急に小銭が必要になることって案外あります。また、災害時の備えとしてもある程度の...
【失敗なし!プルプル茶碗蒸し】楠さんちのホットクックレシピ Vol.47
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
たとえ節約中でもこれだけはやめられない!「私のささやかな贅沢」にあつ~い声が続々
値上げラッシュが続いている今、なにかと節約意識にとらわれがちですが、それだけでは息が詰まってしまうことも……。時には、ちょっとした“贅沢”が日々の活力となりますよね。 そこで、『kufura』では、2...
家では靴下脱ぐ派に激推し!「まるでこたつ レッグウォーマー」 【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロの響子です。30代は冷えを感じたことがあまりなかったのが、40代になって急に身体の冷えを感じるように。ただ、もともと家に帰ると靴下はすぐに脱ぎたい派で、寝る時にも靴下を履く...
「うに」って意外と栄養豊富!その効果効能や、食べるときの注意点などを解説します
お寿司などで食べる機会が多い高級食材、うに。一度にたくさん食べることはあまりないものの、どんな栄養が含まれているのか気になります。また、塩分やプリン体の量など、食べる際にちょっと気にしておきたい点など...
冬のおすすめ「コーヒーアレンジ」を調査!ちょい足しで、おうちカフェをもっと楽しく
家事の合間や在宅ワークの休憩中など、いつも飲んでいるものはありますか? 特に冬場は、温かい紅茶やコーヒーがしみる季節。でも、いつも同じものだと、だんだん飽きてきてしまうことも……。
小倉トーストがワンタッチで作れちゃう!「スライスようかん」【本日のお気に入り】
3度のご飯よりスイーツが好きなので、おいしい情報には飛びつくタイプです。 パンが大好きな方から、「ありそうでなかった!名古屋の小倉バタートーストが簡単に作れる」と激推しされたのが、この「スライスようか...
【小腹が空いたとき編】ストックしていて大満足な冷凍食品トップ5…あると重宝するのはなぜ?
冷凍食品といえばおかずが思い浮かぶかもしれませんが、小腹が空いたときのためにスイーツや軽食もストックしておくと便利です。帰宅した子どもに「お腹空いた〜!」と言われたときも、サッと出せて晩ごはんまでもた...
柑橘系カラーが大人気!オトナの「カラーニット」の着こなしを大調査
冬の定番ニットですが、ベーシックなカラーの次に手に取りたいアイテムが「カラーニット」。【kufuraファッション調査隊】では、毎年カラーニットを調査してきましたが、今年は赤や黄色など元気をくれるカラー...
捨てるとこなし「あんこう」のコラーゲン豊富な身&栄養満点なあんきもの栄養情報を詳しく解説
あんこうは、鍋料理でおなじみの冬の味覚。また、蒸したあんきもはおつまみとしてもよく食べられていますね。あんこうは、身と肝の部分で含まれる栄養素に大きな違いがあります。特にあんきもはカロリーが気になると...