life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11510件中、61〜80件を表示)
冷凍のままのシーフードミックスでOK!【エビピラフ】楠さんちのホットクックレシピ Vol.92
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
「もうスニーカーしか勝たん」みんなが一番好きなスニーカーはどのブランド?予想外の結果に驚き
夏が終わり、サンダルからスニーカーに履き替える季節がやってきました。今やスニーカー文化は、ファッションの中心にあるように感じています。筆者は元々ヒールを履かない派なので、靴はずっとスニーカーを愛用。ど...
3COINSの「メイクブラシクリーナー」がラク!子どもの習字筆を乾かすのにも便利です【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。メイクブラシのお手入れって、つい後回しにしがち……。でも放っておくと、肌荒れやメイクノリの悪さの原因にもなると言われています。面倒だったメイクブラシのお手...
【業務スーパーのおすすめ#87】コスパ最強!1個300円で買える冷凍モッツァレラチーズ
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、冷凍コーナーで発見...
「シャトレーゼ」社長が一番好きなケーキ!「国産和栗のモンブラン」と新作「お芋たっぷりモンブラン」は秋の主役
シャトレーゼマニア歴36年の稲垣飛鳥です。 秋のケーキといえばやっぱりモンブラン! 今回は、毎年大人気の「国産和栗のモンブラン」と、今年の新作「お芋たっぷりモンブラン」を実食しました。どちらもこの季節...
玄関やソファに置きっぱなし…「帰宅後のランドセル問題」を解消した、わが家の片付けルール
「ただいま~!」から玄関やリビングに元気に放り出されるランドセル。ほほえましくもありますが、毎日目に入るとなるとけっこうストレス……。小学生の2人の娘さんの“ランドセル放置問題”に取り組んだ、整理収納...
渋滞に巻き込まれたら何をする?「運転手」と「同乗者」で大きな差が!自然現象には抗えません
このまま夏が続いてしまうのか?と思われるほどの暑かった日々も終わり、少しずつ秋が深まってきた模様ですね。紅葉が美しく過ごしやすい気温の秋は、ドライブにもってこいのシーズン。 ですがドライブで人気のスポ...
「8時10分前集合」は8時8分のこと?それとも7時50分のこと?世代間で違う言葉のズレ
「8時10分前に集合ね!」と言われたら、みなさんは何時に集合しますか? 筆者(40代)は、7時50分のことだと認識し、7時50分に集合すると思います。「8時10分前」とは「8時の10分前」と捉えている...
【ときめきのローカルおやつ】どこか懐かしい、そしてかわいいお菓子たち、見つけました
家で過ごす日のおやつの時間は大切な時間。だからただ“おいしい”のではなく、少しでもワクワクする要素があるおやつを探して、日々奔走しています(笑)。最近はスーパーや銀座の『LOFT』でもさまざまな地方銘...
「電池の正しい捨て方」知ってる?リチウムイオン電池、ボタン形電池・コイン形電池は要注意!
圧力などの負荷がかかると発火の危険もある電池は、「捨て方」も肝心です。また、近年ニュースでも見かける「リチウムイオン電池」のトラブルや、気を付けるべき「ボタン形電池」・「コイン形電池」のあれこれについ...
「今だから言えるけど、実は…」で始まる話は、だいたい想定内!カミングアウトは生暖かく「ママトモ同志 #68」
コミック連載『ママトモ同志』第68話! 今回で最終回、ということで「最後だからぶっちゃけ言っちゃいます」編をお届けします。 とはいえ「実は私、こう思ってたんだよね……」とか、「昔はヤンチャしててさ」と...
素朴なのに特別!手土産にもらって嬉しい【ミスド】の人気ドーナツTOP10
人気のファーストフード、ミスタードーナツ。いろいろな種類の美味しいドーナツがあるので、毎回どれを注文しようか迷いますよね。特に、手土産としてほかの人のためにドーナツを選ぶ場合は、なかなか決められなくて...
「電池」にも「使用期限」があるって知ってた?防災用に備えるなら「ローリングストック」がおすすめです
ふいの電池切れや、万が一の災害に備えて、電池をストックしている方は多いでしょう。ところで、その正しい保管方法をご存知ですか? 電池に詳しい『電池工業会』長谷洋志さんにアドバイスをいただきました。
子育て中のママ&パパにおすすめ3つ!お弁当グッズ、水筒、そして映画【本日のお気に入り】
子育て中は時間が飛ぶように過ぎていきますよね。そんな子育て中のママやパパにおすすめの3つをご紹介します。時短アイテムがふたつ、そしてもうひとつは逆に、長時間であっても向き合って欲しいものです。
日本初の女性総理誕生!女性たちは「高市早苗」さんをどう思ってる?みんなのコメントが熱かった
2025年10月4日に自民党の新たな総裁に高市早苗氏が選出されました。これによって日本で初めての女性総裁が誕生! 公明党から日本維新の会へ連携を変更し、10月21日には女性初の内閣総理大臣に選出されま...
ヒートテックやめました!「ワークマン」の「メリノウール100%Tシャツ」をついに試してみた話
「これ、本当にすごいよ! 1,900円でこの暖かさ、信じられないから!」 数年前から『ワークマン』の新商品発表会に行くたびに、kufura編集部のUさんに激推しされていたメリノウール100%の商品。 ...
「電池」は工具箱にしまわないで!知っていると安心な「電池の選び方」と「正しい使い方」を聞きました
私たちの生活になくてはならない「電池」ですが、正しい選び方と使い方をご存知ですか? よく知らないまま使っていると、実は思わぬところに危険が潜んでいるかもしれません。そこで改めて、電池の専門家である『電...
「トマトパスタの具材」はこれが美味しい!5位バジル、ダントツの1位は納得のあの具材
イタリア料理の定番中の定番、トマトパスタ。パスタとトマトとの相性が良く、子どもから大人まで人気の一品ですよね。 今回『kufura』では、20〜60代の女性116人に「トマトバスタの具材」に何を入れて...
無印良品の「防虫スプレー」が衣替えに大活躍!60回使えてコスパの良さで愛用2年目に突入です【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのeriです。夏〜秋冬へ、ようやく肌寒さを感じるようになってきて、そろそろ衣替えをと考えているご家庭も多いのではないでしょうか。衣替えと言えば、しまう前の見直し(残す・手放...
秋バテ吹き飛ぶ「我が家のスタミナ飯」アイディア!元気が出ると人気の食材はやっぱり…
厳しかった残暑の疲労が残ったまま、朝晩の寒暖差や気圧の変化などで体調を崩すと言われている「秋バテ」。そんなときこそ、「スタミナ料理」で美味しく疲労回復したいですよね。 そこで今回『kufura』では、...









