チーズを加えるとコクとクリーミーさがアップ
null
「ナポリタンにとろけるチーズを入れます。粉チーズをかけるよりも、味わいが濃厚になってコクも出るので、食べたときの満足感が高いです」(51歳/主婦)
「チーズを入れると、ナポリタンが一気にまろやかな味わいになって美味しいです」(27歳/その他)
「ナポリタンにチーズを入れると、コクが出てより美味くなります」(39歳/総務・人事・事務)
「ナポリタンにモッツァレラチーズを入れると、ナポリタンがクリーミーな味わいになり、いつものナポリタンよりも美味しくなります」(32歳/その他)
「ナポリタンにクリームチーズを入れると、味が濃厚かつまろやかになって美味しいです」(55歳/その他)
ナポリタンに粉チーズをかける人は多いと思いますが、ナポリタンに具材としてチーズを加えるのもおすすめです。チーズはスライスチーズやとろけるチーズのほか、モッツァレラチーズやクリームチーズなど、どんなものでもOK。チーズを加えることで、ナポリタンが濃厚かつクリーミーな味わいになって、より美味しくなるようです。
kufuraで連載中の【プロが教える本格パスタレシピ】では、基本のナポリタンの作り方を動画で紹介。お店の味をご家庭でも!
きのこの香りと食感がナポリタンにしっかりマッチ
null
「舞茸を入れると、舞茸特有の香りがナポリタンの味に深みを与え、食感がいいアクセントになります。また、舞茸をしっかり炒めることで、ナポリタンに香ばしさが加わり、より奥行きのある味わいになるのもいいです」(69歳/その他)
「ナポリタンに一口大に切ったエリンギを加えます。エリンギの食感でナポリタンの食べ応えもアップ。シャキシャキ感がたまりません。」(54歳/その他)
「ナポリタンにしめじを入れると、味に深みが出て美味しいです」(57歳/その他)
「ナポリタンにエノキを入れると、カサ増しができていいし、いつもよりもさっぱりして美味しいです」(54歳/その他)
お店のナポリタンに缶詰のマッシュルームが入っていることもあるとおり、きのことナポリタンは相性抜群。舞茸やエリンギ、しめじなど、マッシュルーム以外のきのこをナポリタンの具材にするという人も目立ちました。きのこは食感が良くて食べ応えもあるので、カサ増しにもピッタリ。香りも良くて、ワンランク上の美味しさが楽しめるようです。
定番以外の野菜もナポリタンと相性バッチリ
null
「ナポリタンにコーンを入れると、コーンの甘味と歯応えが加わって、美味しく食べられます」(50歳/主婦)
「薄切りにしたナスを入れます。ナポリタンにボリュームが出るし、ケチャップ味のナスがとにかく美味しいです」(57歳/主婦)
「おすすめはゴーヤー。ゴーヤー独特の苦味が甘めのナポリタンのいいアクセントになります」(61歳/主婦)
「レンコンの薄切り。レンコン自体に味がないので、ナポリタン本来の味わいを邪魔することがないし、サクサクした食感が加わって美味しいです」(51歳/主婦)
「細切りにした山芋を入れると、シャリシャリした食感が加わって、ナポリタンがより美味しくなります」(51歳/主婦)
「もやしを入れるとカサ増しになってナポリタンのボリュームもアップします」(54歳/主婦)
定番以外の野菜をナポリタンに入れるという人もたくさんいました。ケチャップは野菜と相性がいいので、どんな野菜を入れても美味しくいただける様子。野菜それぞれの甘味や苦味と食感が、ナポリタンのいいアクセントになるようです。ほかにズッキーニやセロリ、オクラ、スナップエンドウなどを入れても美味しいとのことなので、ぜひ試してみてください。
卵を入れることでナポリタンがまろやかな味わいに
null
「スクランブルエッグを入れると、ナポリタンがまろやかな味わいになります。ケチャップとも相性抜群で、とても美味しいです」(58歳/総務・人事・事務)
「ほかの具材といっしょに、卵をスクランブルエッグみたいに炒めて入れると、ナポリタンがまろやかな味わいになります」(30歳/学生・フリーター)
「ナポリタンが出来上がったら、溶き卵を回し入れます。ナポリタンがこってりまろやかになって、いつもとはまた違う味わいが楽しめます」(45歳/主婦)
「ナポリタンに半熟卵を加えると、味がまろやかになって美味しいです」(34歳/総務・人事・事務)
「ナポリタンにゆで卵をのせ、食べるときに卵を崩してパスタと絡めながら食べると、まろやかな味わいになって美味しいです」(42歳/その他)
意外に多かったのが、ナポリタンに卵を入れるというアレンジ。卵は生卵やゆで卵のほか、ほかの具材といっしょに炒めてスクランブルエッグのような感じにしても、美味しくいただけるようです。卵をナポリタンの具材として加えることで、ナポリタンの味わいがまろやかになり、ケチャップの酸味も消えて、より食べやすくなるようです。
エビやツナ缶などの魚介類もケチャップ味によく合う
null
「ナポリタンにエビを入れると、香りが良く、歯応えもあって贅沢な感じのナポリタンになります。エビはケチャップともよく合うので、とても美味しいです」(63歳/主婦)
「むきエビ。ケチャップとよく合うし、プリプリして美味しいです」(60歳/主婦)
「ベーコンやウインナーの代わりにツナ缶を入れると、ナポリタンがあっさりした味わいになって美味しいです」(53歳/主婦)
「小ぶりのホタテを加えます。魚介の旨味がナポリタンに広がるだけでなく、ホタテの歯応えも加わって、ナポリタンがより美味しくなります」(46歳/その他)
「具材としてアサリを入れると、魚介の旨味でナポリタンがさらに美味しくなります」(26歳/学生・フリーター)
「シーフードミックスを入れると、魚介の旨味がナポリタンの味を底上げしてくれて、激ウマになります」(54歳/主婦)
ナポリタンの具材といえば、ウインナーやベーコンなど肉系が定番ですが、趣向を変えて魚介類を合わせてみるのもおすすめです。エビやホタテなどの魚介類は、とにかく旨味たっぷりなので、加えるだけでナポリタンの美味しさが一気にアップ。ウインナーやベーコンと違って油っぽさがないので、あっさりした味わいのナポリタンが楽しめるようです。
ほかにもまだある!ナポリタンの美味しい変わり種具材
null
「ナポリタンに魚肉ソーセージを入れると、普通のソーセージとはまた少し趣が変わって美味しくいただけます」(28歳/コンピュータ関連技術職)
「キムチを入れると、ナポリタンにピリ辛感が加わって美味しいし、ケチャップの甘さとも絶妙にマッチ。後味がさっぱりするのもいいです」(25歳/学生・フリーター)
「油揚げ。ナポリタンのカサ増しにピッタリなのはもちろん、ケチャップが絡んだ油揚げは、とても美味しいです」(54歳/その他)
「ナポリタンにちくわを入れると、いい感じに味が馴染んで美味しくなります」(35歳/会社経営・役員)
「ピーマンの代わりに青じそを入れると、ナポリタンが美味しくなります。ケチャップの甘さに青じその爽やかな香りが加わって、和風っぽい味になり、こってりしがちなナポリタンをさっぱりと食べることができます」(43歳/主婦)
「ベーコンの代わりに豚肉を入れると、食べ応えがアップしていいです」(53歳/主婦)
ほかにもナポリタンが美味しくなる変わり種具材はいろいろありましたが、特に多かったのが魚肉ソーセージとキムチ。定番のソーセージの代わりに魚肉ソーセージを使うと、見た目的には普通のナポリタンと変わらないものの、味の雰囲気はガラリと変わるのが面白いですよね。キムチはケチャップとよく馴染んで、ピリリとパンチのきいた一皿になるようです。
いかがでしたか? 定番以外の具材を入れても、美味しくいただけるナポリタン。ご紹介した変わり種具材を参考に、皆さんもバラエティ豊かなナポリタンを作ってみてください。

フリーライター。2011年よりイギリス在住。