life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10643件中、81〜100件を表示)
主婦がストックを切らさない「缶詰」ランキング!ツナ缶以外で人気なのは?おすすめの使い方も
缶詰は美味しく味付けされていて、しかも賞味期限が長く、美味しく味付けされている食品です。そのためストックしている家庭も多いのではないでしょうか。よく使用される缶詰には「ツナ缶」がありますが、他にも大活...
新玉ねぎの大量消費レシピ「いくらでも食べられる」「ごはんにのせて食べても美味しい」と評判!
甘味たっぷりでみずみずしい、新玉ねぎの季節ですね。新玉ねぎは美味しいだけでなく、この時期限定ということで、まとめ買いする人も多いと思いますが、皆さんは大量の新玉ねぎをどんな料理に活用していますか? 今...
買うなら今!「ワークマン」の「冷感敷きパッド」を1年がっつり使用して、コスパの良さを実感【本日のお気に入り】
昨年、『ワークマン』から発売された「冷感敷きパッド」を購入してからまもなく約1年になります。猛暑の昨夏を経て約1年、実際に使い続けた感想をお伝えします。
洗濯は「小さな家事」の集合!なかでも面倒に感じるのは「洗濯物たたみ」「予洗い」 …男女間で差も
汚れた服を洗濯して、クローゼットに戻すまでには、いくつものプロセスが待っています。洗濯物まわりの家事の中で「面倒」と感じる人が多いプロセスとは? 今回は、「洗濯」の中で特に負担感が高い家事を探りました...
ユニクロも!「春デニム」で気分一新、オトナのお洒落な「ブルーデニム」コーデをチェック
春のボトムスのなかでも、特にデニムは青空のようなライトブルーが春らしく、天気のいい日につい手に取りたくなってしまうアイテムです。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、Instagramで...
「ポトフに入れると意外と美味しい具材」を調査。定番よりも美味しい「変わり種」は!?
野菜がたっぷり食べられて体も温まる「ポトフ」。具材を入れて煮込むだけなので献立を考えたくない日にも活躍するメニューですよね。ただ、ポトフの具材はいつも同じものになりがちではありませんか? 定番具材以外...
スーツケースの収納問題に終止符!「たためるスーツケース」は軽量・丈夫でリピ買いしました【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロの響子です。結婚するまでは毎年友人と年に1回は海外旅行を楽しんでいたのですが、夫との新婚旅行を最後に海外旅行には残念ながらまだ一度も出かけられていません。 そんな中どうして...
「トイレブラシ」は繰り返し使えるタイプ派が圧倒的多数!使い捨てより支持されるワケは?
衛生面の重要性はもちろん、風水的にもこまめに実施することで運気が上がるといわれる「トイレ掃除」。一昔前はぞうきんで便器の外側や床を拭いていましたが、近年は使い捨てタイプの“おそうじシート”などが主流に...
HARIOの新スタイル麦茶ポット「むぎちゃん」発売!電子レンジで簡単&時短、麦茶作りがラクに
『HARIO』が、忙しい家庭でも簡単&時短でおいしい麦茶が作れるポットを発売。その名も「むぎちゃん」。電子レンジ対応で、レンチンでかんたんに麦茶を作ることができてとっても便利です。
3COINSの「冷蔵庫ドアポケット収納」セットですっきり!ごちゃつきが解消【本日のお気に入り】
冷蔵庫のドアポケットをスッキリと整理してくれる収納グッズをスリコで発見! 実際に使ってみた様子をレポートします。
「スマホショルダーストラップ」使用者の4割が使わなくなったと回答!買う前に理由を知って失敗回避
私たちの生活にとって不可欠なスマホ。より便利に使いこなしたいなら、さまざまなアクセサリー類を活用するのもひとつの手です。 今回はそのなかでも“ショルダーストラップ”にフォーカス。スマホをポシェットのよ...
メロンパンのお供は牛乳だけじゃない!合う飲み物ランキング。あなたの新しい定番がここに
メロンパンは、ほのかに漂うメロンの香りと特有の濃厚な甘さがあり、ほかのパンにはない美味しさですよね。ただ、メロンパンは甘味が意外に強く、食感がちょっとパサつく感じもあるため、食べる際は何か飲み物が欲し...
「豚のしょうが焼きの最適解はこれだった!」料理にうるさい元料理人・芸人 水田信二さんのレシピ
自分のため、家族のためにつくる毎日の食事。中でも“ごはんがすすむおかず”と言えば「豚のしょうが焼き」! 疲労回復をサポートするビタミンB群を含む豚肉を、大人も子どももおいしく食べられる人気料理の一つで...
おしゃれさんの「黒縁メガネ」の取り入れ方! フレームで印象が変わる
メガネは単に視力を補正してくれるだけにとどまらず、おしゃれさもアップしてくれるもの。筆者は花粉症になってからメガネが欠かせなくなり、メガネありきのおしゃれを楽しむようになりました。きっと同じような方も...
ご近所からの引っ越し挨拶、「もらって嬉しいもの」を聞いてみたら…定番と思われた蕎麦は少数派だった!
引越しをすると新たに始まるご近所との関係。「最初が肝心!」とご近所に引越しのご挨拶をするとき、ちょっとしたものを贈る場合に何がいいのか頭を悩ませることも。そこで今回『kufura』では、20〜50代の...
「for/c(フォーシー)」の“はっ水 ”コクーンパンツ(5,940円)は今っぽさも機能性も!【4ケタアイテムで...
こんにちは、editor_kaoです。 今回は、少しずつ春物をそろえているなかで、私が今いちばん活躍させているパンツをご紹介します。
ファミマは雑貨もアツい!2025年春夏の「コンビニエンスウェア」で買うべき文具・雑貨はこちらです
「ファミマ」こと『ファミリーマート』のオリジナルブランド「コンビニエンスウェア」は、文具や雑貨もカワイイってご存知ですか? コーポレートカラーが施されたノートやポーチに、ネーミングも魅力的なペン、晴雨...
「我慢も限界」お米、キャベツ、白菜…価格高騰に驚き! 物価上昇の日々のなかで意識していることを469人に聞きまし...
物価上昇が続くなか、家計への影響を感じている人も多いのではないでしょうか。生活費や食費、税金の増加にどう対処していくのか、そして政治に対する不満も高まっています。今回『kufura』では、20~60代...
春の大人カジュアルは「ボーダー」から!定番なのに新しい、おしゃれ達人の旬の着こなし
春めくお天気が増え、トップス1枚でお出かけできる日も増えましたね。そんな時に主役にしたいトップスといえば「ボーダートップス」ではないでしょうか? そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、I...
「また作って!」と娘(小4)に好評の「みそ味おじや」は簡単&野菜たっぷり【テレワーク父さんの塾弁当】
こんにちは、東京都府中市で娘二人(中1と小4)と、フルタイムで働く妻と四人で暮らしているマエダヒデキと申します。 若い頃は大きなレストランで調理をしていましたが、色々あってIT系に転身。現在は、仕事柄...