内ポケット付き…なだけじゃない!本家超え!?を思わせるこだわり
null
ローソンで買える無印良品「ポリプロピレンたためるミニトートバッグダークグレー」(550円・税込)
もともと『無印良品』の「ポリプロピレンシートトートバッグ」を愛用している私。ただ、最近は店舗ではほとんど見かけなくなりました。(私が行く店舗だけの現象……?)
愛用しているものがだいぶくたびれてきたので買い足したいな〜と思っていたところ、『ローソン』で発見したのがこちらの「ポリプロピレンたためるミニトートバッグダークグレー」(550円・税込)。たたんである!フタついてる!とすぐさまレジに持って行きました(笑)。


広げてみると、無印良品の「ポリプロピレンシートミニトートバッグ」(399円・税込)と似たような大きさですが、無印のミニトートバッグのサイズが約幅45×高さ26×マチ幅19cmなのに対し、ローソン限定のミニトートバッグは約幅44×高さ24.5×マチ幅18.5cmとやや小ぶりです。
そして同じポリプロピレンでも、ローソン限定のほうが厚手でしっかり自立するのも特徴的(使い込んだらまた変わるかもしれませんが、使って数週間、今のところガッシリしたままです)。


そしてなんといってもありがたいのが、私が先ほど“フタ”といっていたフラップと内ポケットの存在。
無印のミニトートバッグも内側中央部にスナップボタンが付いているのですが、荷物をパンパンに入れると、もはや留められず……。留められないほど中身を入れる私が悪いのですが(笑)、できれば中身が出ないように&見えないようにしたいのが本音。
そんなズボラな私を見透かしたかのようなこのフラップ、覆うように留められるので、荷物をある程度入れてもスナップボタンを留めやすいんです。
しかもこのフラップ、内ポケットに付いているスナップボタンと留めると、内ポケットにフタをすることも可能。これを発見した時、その心憎さに思わず笑いが出てしまいました……!
内ポケットを付けてくれただけでも「心憎いぜ!やるなローソン!無印!」と口悪く感嘆したのですが、そのさらに上をいくこだわり。だからローソンに通っちゃうんですよね。
一緒買ったローソン限定の小物たちも愛用中

ローソン限定のミニトートバッグを購入した時に、実はほかにも一緒に買ったアイテムが2つ。
1つめは「パイルアームバンド」(398円・税込)です。
この暑さで最近は帰宅するとすぐにメイクを落としたいのですが、実は洗面所で顔を洗うのが異様に苦手な私(洗面所のシンクボウルは十分な大きさなので、単に本当に下手)。
今は半袖だから袖が濡れることはないのですが、肘から水が落ちてシンク周りをびしょびしょにしてしまいがちで、毎回拭き掃除がプチストレスだったのですが、これを買ってからそのストレスがなくなりました。


もう1つが「ハーフハンカチ ライトシルバーグレーボーダー」。ローソン限定のハーフハンカチは以前ニイミユカさんがkufuraで紹介してくれていた時から気になっていたんですが、こんな無印らしいボーダーが出ているとは!とこちらも即決して買いました。
無印にも似たようなボーダーハンカチが入った「綿 タオル ハーフハンカチ 2枚組」(390円・税込)があるのですが、無印のライトグレーの色味よりももっと淡いシルバーグレーで、カジュアル過ぎず40代後半の私にはうれしいんです。
今のところ買ったものにハズレなしのローソン限定の無印良品。ちなみにミニトートは追加で買い足して愛用しています(もっと買いたいくらい)。これからも何が発売されるのか、期待大!です。
