お弁当づくりは洗い物だってラクに!「エッグパン」でいろいろな調理を【本日のお気に入り】
6年間のお弁当作りから解放された安堵感とともに、勝手に始めたお弁当シリーズ。今回はわたしがお弁当づくりでもっとも愛用した卵焼き器をご紹介します。卵焼き器は小ぶりで洗いやすく、たいていの調理はこれだけで...
6年間のお弁当作りから解放された安堵感とともに、勝手に始めたお弁当シリーズ。今回はわたしがお弁当づくりでもっとも愛用した卵焼き器をご紹介します。卵焼き器は小ぶりで洗いやすく、たいていの調理はこれだけで...
息子の高校卒業に伴い、6年続いたお弁当づくり生活からも卒業したわたしが前回から勝手に始めたお弁当シリーズ。今回は、つくり置き派の方にもつくり置き派ではない方にもおすすめしたい『KEYUCA』の「お弁当...
このたび息子が高校を卒業し、中学から続いた6年(幼稚園も含めると9年)のお弁当生活から晴れて卒業! 最後の方はサボることも多かったですが、なんとなく肩の荷が下りたのも本音です。そこで今回からちょっとだ...
ここのところ毎朝“起きてすぐくしゃみ”からの床掃除が日課。スギ花粉とのおつきあいはもう20年以上、最近ではヒノキの花粉にも反応するようになり、長く続く花粉との戦いにすでにぐったりし始めてしまっています...
日中は春らしさを感じる日が増えてきた今日このごろ。とはいえ朝晩は肌寒いので、足元をブーツにするか迷うこともありませんか? ちょっとしたお出かけに重宝しているのが『ムーンスター』の「810s(エイトテン...
自他共に認める食いしん坊、食材も調味料もおいしいものを探求したい。そう思っていたはずなのですが、考えてみたらオリーブオイルにこだわったことがない……。そんな今までのわたしを叱りたい!と思わせてくれたの...
子どものころ、お気に入りだった絵本はありませんか? 幼いころから本が好きだったわたしは、大人になってから再度お気に入りの絵本を買い直したり新しい絵本を買ったりしています。
バレンタインデーが近づくと「あ!」と思い出していそいそと仕事帰りに百貨店に立ち寄るのがこの10年の恒例行事。そのくらい大好きなのが、老舗和菓子メーカー『小倉山荘』で期間限定で販売されるチョコあられ「想...
手が小さいためか握力がないせいか、まあまあな頻度でスマホを落としてしまっているわたし。数年前にはそのせいで画面を割ったこともあり日ごろ気をつけているものの、それでも週に一度は落としてしまうのです……。
年末年始のお休み、家事を担うわたしにとっては休みといえど“休みたかったら働け”といわんばかりに忙しい! それでも、年明けのちょっとしたひとときを楽しむべく“積ん読”にラインアップしたのが、江戸川乱歩の...