「住まい問題」賃貸か購入か田舎か都会か?子育て世代も今から考える「ママトモ同志 #61」
コミック連載『ママトモ同志』第61話! 定年後は移住、二拠点生活……そんな夢を抱く人は、決して少なくはありません。でも現実の住宅問題で一番悩ましいのは、マンションの価格高騰! 子育て世代にとっては、子...
コミック連載『ママトモ同志』第61話! 定年後は移住、二拠点生活……そんな夢を抱く人は、決して少なくはありません。でも現実の住宅問題で一番悩ましいのは、マンションの価格高騰! 子育て世代にとっては、子...
「占いに興味津々」「占い大好き!」という人、それほどではなくても、「ちょっと気になる」「テレビでやってると見ちゃう」という人、「ぜーんぜん興味ない!」という人。あなたは占いにどれくらい興味がありますか...
コンサートやライブの本編が終わったあとに、数曲だけをおまけで演奏する「アンコール」の存在。昭和~平成では、よっぽど気難しいアーティスト以外はアンコールを行うものでした。が、最近は「アンコールはやりませ...
人生の先輩である高齢者が、もしタイムマシンに乗って若い頃の自分に出会えるなら、どんなアドバイスを送るでしょうか。人生に“たら、れば”はないといいますが、先人たちの「あのときもっとこうしておけば……」「...
スマホもSNSもなかった時代――それでも、いや、だからこそ「昭和はよかった」と懐かしく思うことはありませんか?
現役世代の多くが漠然と感じているであろう老後の不安。収入が減り、体のあちこちに不具合が出て、社会との関わりが変化する……。そんな未来を想像すると、若いうちから準備すべきことがあるのではないかと痛感させ...
スーパーに行くと有人レジが減ってセルフレジになっていた!なんてことが多くみられるようになりました。有人レジもセルフレジも設置しているお店の場合、どちらでお会計をするか一瞬悩む人もいるのでは? 今回『k...
子育てをしているときは子ども中心の生活になるご家庭も多いですよね。お金も大切だけれど、毎日24時間という限りのある時間がとても尊いものです。今はコスパよりも効率やタイパが大切かも……と思う瞬間もあるか...
日本は諸外国と比べると比較的ひとりで外食がしやすい、とよく言われます。確かにひとりで入店しても気兼ねなく飲食を楽しめるように衝立があったりカウンター席があったりと、工夫しているお店も多いですよね。とは...
最初は若者に人気だったものの今や幅広い年代の人に活用されているのが「Instagram」。画像や動画を眺めていると、あっという間に時間が経ってしまいます。若者はともかく、大人世代の女性たちはInsta...
旅エッセイストの国井律子です。夏だけでなく一年中、自家製の麦茶を作っているご家庭、多いですよね。とくに最近は子どもの水筒持参が当たり前になり、麦茶は“親のルーティン”に組みこまれがち。 わが家も12年...
映画『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』に、ゲスト声優として参加した女優の蒼井優さん。ベランダ菜園のこと、子育てのある極意を教えていただきました。
女優の蒼井優さんが映画『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』にゲスト声優として参加、空から落ちてきた不思議な男の子・チャポンを担当しました。蒼井さんに声で演じること、もうすぐ3歳になるお子さ...
この世にはいろんなクルマがあります。今回kufura編集部は「ママ友が乗っていると素敵だなと思うクルマ」について調査をしました。
お盆やお彼岸にお墓参りをしたり、近しい人のお葬式に参列をするような機会があったりすると、自分のお墓についても考えることがあるかもしれません。人は必ずこの世を去るので、その後のことを考えることはとても重...
1年の半分が過ぎる6月30日は「夏越の祓(なごしのはらい)」、地域によっては「大祓(おおはらい)」とも言います。半年分の心身の罪や穢れを祓い、これからやってくる暑い夏を無事に乗り越えるように祈る神事で...
近年、食料品や日用品、公共料金だけでなく、家電製品の価格上昇も家計にじわじわと影響を与えています。背景には原材料価格の高騰や物流コストの増加、そして円安といった複合的な要因があるとされ、多くの家電メー...
LINEで「既読」がついたのに、なぜか返事がこない――。そんな“既読スルー”にモヤモヤした経験はありませんか? 今回『kufura』では、20~60代の男女477人を対象に、LINEの「既読スルー」に...
特に外出する予定のない一日、あなたはどんな服装で過ごしていますか? 他の人が普段どんな格好でいるのかも気になりますよね。 そこで今回『kufura』では60歳以下の女性73名を対象に、一日中家で過ごす...
外でひとりで食事をしようと思った時、ひとりだと入りづらいと感じて入る店を迷ってしまうことはありませんか? 『kufura』 では「ひとりご飯で行くかどうか迷うところ」を、男女500人にアンケート調査を...