子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

ライフスタイルの記事一覧

「ライフスタイル」の記事一覧 (560件中、41〜60件を表示)

「たくさん収穫したいなら、土と肥料はケチらないで!」初心者は苗から始めて、土壌づくりに投資せよ

「たくさん収穫したいなら、土と肥料はケチらないで!」初心者は苗から始めて、土壌づくりに投資せよ

2025.05.07
ニイミユカ

やってきましたよ〜、園芸を始めるのに最適な時期が! とくに、育てるたのしみはもちろん食べる喜びもある夏野菜は、5月から始めれば、収穫も十分に期待できます。 はやる心を抑えつつ、さっそく始めようと思った...

「その水やり、間違ってます!」ベランダ菜園で野菜がスクスク育つ秘訣をプロに聞いたら、目から鱗が落ちた

「その水やり、間違ってます!」ベランダ菜園で野菜がスクスク育つ秘訣をプロに聞いたら、目から鱗が落ちた

2025.05.05
ニイミユカ

さんさんと注ぐ日差しが気持ちいい5月は、夏野菜を植え始めるベストタイミングです。物価高のいま、家庭菜園で野菜がつくれたら家計も助かりますよね。 「コツさえおさえれば、園芸初心者でもちゃんと収穫が期待で...

「キャンピングカー旅」は本当に節約になる?17年で2台乗り継いだ私が断言「節約になるし、楽しい!」

「キャンピングカー旅」は本当に節約になる?17年で2台乗り継いだ私が断言「節約になるし、楽しい!」

2025.05.04
国井律子

旅エッセイストの国井律子です。 5月になり、夏休みが近づいてきて、旅の季節に入りました。今回の連載「無駄のない暮らし」は、「キャンピングカーの旅って節約になるの?」です。 私は免許取りたての10代のこ...

既婚女性には特に貴重!「リフレッシュタイムはこう過ごします」男性とのギャップにちょっとモヤモヤも…

既婚女性には特に貴重!「リフレッシュタイムはこう過ごします」男性とのギャップにちょっとモヤモヤも…

2025.05.01
三木ちな

仕事に育児に家事……。毎日やることに追われていると、ときどき気分転換をしたくなるものですよね。ストレスをため過ぎないためにも、定期的にリフレッシュする時間を作ることが大事です。 そこで今回『kufur...

リノベで大荒れ!「巾木(はばき)つけるか、つけないか問題」【1LDKを1Rにフルリノベーション】

リノベで大荒れ!「巾木(はばき)つけるか、つけないか問題」【1LDKを1Rにフルリノベーション】

2025.05.01
ニイミユカ

16年間住んだ家をリノベーションするにあたり、最初から「巾木(はばき)はつけたくない」とお願いしていました。巾木とは、壁と床の接合部に取りつける板状の部材です。壁の下部分を、掃除機や足などでキズつけた...

ランドセル選びは「ゆっくりめでも全然OK!」派も多数。購入したタイミングと後悔ポイント教えてください!

ランドセル選びは「ゆっくりめでも全然OK!」派も多数。購入したタイミングと後悔ポイント教えてください!

2025.04.22
川崎さちえ

街で、ピカピカのランドセルを背負った小学生を目にする季節です。それと同時に、ランドセルを購入する「ラン活」も、実は今が佳境なんです……! 就学前後の子どもがいない人からしたら「1年も前に決めるの!?」...

洋服を買った時「有料袋」は買う?買わない?女性138人に聞いた持ち帰り方から見えた気持ち

洋服を買った時「有料袋」は買う?買わない?女性138人に聞いた持ち帰り方から見えた気持ち

2025.04.13
あーこ

昨今、レジ袋が有料化し、アパレルショップなどで買い物をする際にも、包装されていない洋服をそのまま手渡されることも増えたように思います。洋服をむき出しで持ち帰るのも……かといって、有料袋をわざわざ買うの...

1 2 3 4 5
大特集・連載
大特集・連載