マンションを購入してよかったのはこんなところ!
nullまずは、マンションを購入した人たちに、実際に住んでみて、マンションを購入してよかったなと思ったことについて聞いてみました。
<月々の支払いなどお金に関すること>

「やはり賃貸は家賃がもったいないと思うので、家賃を払わなくてすむようになったのがいちばんよかったです」(58歳・女性/総務・人事・事務)
「マンションを購入したことで、賃貸マンションの家賃に比べて、月々の支払いが安くすむようになったのがよかったです」(57歳・男性/営業・販売)
「家賃と違って、月々のローンの返済額を自分である程度設定できるので、賃貸に住んでいたときよりも月々の支払い額が減って、生活が楽になりました」(56歳・女性/主婦)
特に多かったのが、お金に関すること。家賃を払わなくてよくなった、賃貸のときよりも月々の支払い額が減ってよかったという意見が目立ちました。「賃貸と月々の費用は同じながら、より広いところに住めるようになった」(39歳・女性/総務・人事・事務)というように、同じ金額でより快適な住環境が手に入ったのがよかったという人もいました。
<部屋のリフォームなどに関すること>

「自分の家なので、壁に穴を開けようが、壁の色を変えようが、すべて自由にできるところがいいです」(44歳・女性/主婦)
「自分の持ちマンションなので、賃貸と違って家の中を自由にリフォームできるのが嬉しいです」(48歳・男性/営業・販売)
「自分のマンションなので、部屋の中を好きなようにDIYできるのがよかったと思います」(50歳・男性/その他)
「賃貸マンションと違って、リフォーム等により自分の理想の部屋作りをすることができるので、快適な暮らしを手に入れることができました」(26歳・男性/その他)
賃貸の場合は、基本的に壁にクギを打つことも、部屋を自由にリフォームすることも難しいですが、買ったマンションなら何をするのも自由。自分の好きなように部屋の中を作り変えることができるので、より暮らしやすくなって、生活の質もグンとアップするようです。
<自己所有に関すること>

「マンションを購入したことで、我が家感が強くなり、家に帰るのが楽しくなりました」(49歳・男性/コンピュータ関連技術職)
「自分のマンションということで、賃貸マンションよりも、なんとなく安心して住むことができます」(37歳・女性/主婦)
「自分の家を手に入れたことで、将来の住宅に関する心配事が少し減って、気持ちに余裕ができました」(58歳・男性/その他)
賃貸と違って、やはり自分のものという自己所有感があるため、家に帰るのが楽しくなったり、安心して住むことができるようになった人も多い様子。また賃貸だと、老後も借りられるかどうか、家賃を払い続けられるかどうかといった心配事がつきまといますが、マンションを購入したことで、そういった不安がなくなったのがよかったという人もいました。
マンションを購入したら想定外のデメリットも!
nullマンションを購入して実際に住んでみると、いいことばかりでなく、マイナスポイントもいろいろと出てきます。皆さんが感じた「これはちょっと……」という想定外のデメリットを見てみることにしましょう。
<想定外の出費がけっこうな負担になる>

「わかっていたことですが、マンションを購入しても固定資産税、管理費、修繕積立費など、ローン返済とは別の出費があって大変です」(58歳・女性/総務・人事・事務)
「思った以上に固定資産税が高いので、賃貸のままでもよかったかもと思いました」(40歳・女性/その他)
「マンション内に共用施設がいろいろあるため、管理費が高いことが負担になっています」(59歳・男性/金融関係)
「住んでいる途中で、管理費がそれまでの倍以上に値上がりしてしまったこと。これはかなり想定外でした」(57歳・女性/主婦)
「修繕やメンテナンスなどを自分で請け負わなければならないこと。賃貸のときは、すべて家主さんの負担でしたが、今は自分で負担しているので、思わぬ出費が増えました」(44歳・女性/主婦)
戸建てと違い、マンションは購入後も管理費や修繕積立金などを毎月払う必要があるため、わかってはいたものの、これがかなり負担という人が目立ちました。また、思った以上に固定資産税が高くて驚いたという人も。賃貸と違って室内のメンテナンスは、自分で手配も支払いもしないといけないので、手間もお金もかかって大変という声も聞こえました。
<組合などマンション内の付き合いが大変>

「管理組合関連のことがいろいろと大変」(49歳・男性/コンピュータ関連技術職)
「マンションの理事会が何かと面倒くさいです」(45歳・男性/金融関係)
「管理組合や自治会への参加が、思ったよりも大変でした」(48歳・男性/研究・開発)
「マンションの理事は輪番で2度回ってきていますが、面倒な住人やわがままな住人に振り回されて大変。ですが、質の高い居住空間の確保は何者にも代え難い価値なので、購入して正解だったと思っています」(52歳・男性/営業・販売)
「思った以上に、マンションの住民同士でのコミュニケーションが求められたのは想定外でした」(37歳・女性/主婦)
マンションを購入すると、自分や家族が理事会や総会などに参加する必要が出てくるため、意外と大変だし面倒だと感じている人も多いようです。マンションによっては、住民同士の密なコミュニケーションが求められることもあるなど、住民同士の付き合いは避けて通れないようです。
<想定外なデメリットはほかにもいろいろ>

「現在、隣人からの騒音に悩んでいますが、賃貸と違って所有だと売却を伴うので、なかなか簡単に引っ越せません。マンション購入は、一種のギャンブルだと実感しています」(59歳・男性/学生・フリーター)
「他の世帯のモラルの低さにビックリ。購入するならマンションではなく、戸建てのほうがよかったなと思いました」(57歳・男性/その他)
「マンションにはいろいろな人が住んでいるため、住み始めてから面倒なルールがどんどん増えました。賃貸のほうが気楽に生活できる気がします」(48歳・女性/営業・販売)
「両隣がなくて外気温がダイレクトに室内に影響するため、夏はとても暑く、冬はとても寒いこと。それでも、やはり買ってよかったと思います」(56歳・女性/主婦)
想定外のデメリットは、ほかにもいろいろありましたが、やはり賃貸と違って簡単に引っ越せないのがネックという人が目立ちました。賃貸なら何か困ったことがあった場合にすぐ引っ越しすることができますが、買ったマンションを売るのは何かと大変。賃貸のほうが気楽に住めるというメリットはありそうですね。
いかがでしたか? マンションの購入を検討している人は、ぜひご紹介したマンション購入者たちの意見を参考にしてみてくださいね。

フリーライター。2011年よりイギリス在住。