子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

ライフスタイルの記事一覧

「ライフスタイル」の記事一覧 (509件中、1〜20件を表示)

ランドセル選びは「ゆっくりめでも全然OK!」派も多数。購入したタイミングと後悔ポイント教えてください!

ランドセル選びは「ゆっくりめでも全然OK!」派も多数。購入したタイミングと後悔ポイント教えてください!

2025.04.22
川崎さちえ

街で、ピカピカのランドセルを背負った小学生を目にする季節です。それと同時に、ランドセルを購入する「ラン活」も、実は今が佳境なんです……! 就学前後の子どもがいない人からしたら「1年も前に決めるの!?」...

洋服を買った時「有料袋」は買う?買わない?女性138人に聞いた持ち帰り方から見えた気持ち

洋服を買った時「有料袋」は買う?買わない?女性138人に聞いた持ち帰り方から見えた気持ち

2025.04.13
あーこ

昨今、レジ袋が有料化し、アパレルショップなどで買い物をする際にも、包装されていない洋服をそのまま手渡されることも増えたように思います。洋服をむき出しで持ち帰るのも……かといって、有料袋をわざわざ買うの...

洗濯は「小さな家事」の集合!なかでも面倒に感じるのは「洗濯物たたみ」「予洗い」 …男女間で差も

洗濯は「小さな家事」の集合!なかでも面倒に感じるのは「洗濯物たたみ」「予洗い」 …男女間で差も

2025.04.08
北川和子

汚れた服を洗濯して、クローゼットに戻すまでには、いくつものプロセスが待っています。洗濯物まわりの家事の中で「面倒」と感じる人が多いプロセスとは? 今回は、「洗濯」の中で特に負担感が高い家事を探りました...

「我慢も限界」お米、キャベツ、白菜…価格高騰に驚き! 物価上昇の日々のなかで意識していることを469人に聞きました

「我慢も限界」お米、キャベツ、白菜…価格高騰に驚き! 物価上昇の日々のなかで意識していることを469人に聞きまし...

2025.04.04
ナカムラミカ

物価上昇が続くなか、家計への影響を感じている人も多いのではないでしょうか。生活費や食費、税金の増加にどう対処していくのか、そして政治に対する不満も高まっています。今回『kufura』では、20~60代...

乗せる側も悩む!? 「家族以外の人を車に乗せる時」の費用分担、多かったのは「お金は一切もらわない」

乗せる側も悩む!? 「家族以外の人を車に乗せる時」の費用分担、多かったのは「お金は一切もらわない」

2025.04.02
ナカムラミカ

車に家族以外の人を乗せる際、ガソリン代や高速代、運転代などの費用をどう分担するかは、多くの人が悩む問題です。特に長距離ドライブや頻繁に他の人を車に乗せる場合、どのように費用を分担すればよいか気になると...

【ワークマン】花粉対策&旅行に「エアロクラスターパーカー」を使ってみた!これからの季節に期待【本日のお気に入り】

【ワークマン】花粉対策&旅行に「エアロクラスターパーカー」を使ってみた!これからの季節に期待【本日のお気に入り】

2025.03.29
川崎さちえ

春先は洋服選びに悩むもの。日によって気温の変動が大きいですし、紫外線も気になる。脱ぎ着が楽なアウターが必要になってくるかもしれません。また花粉が気になる時期なので、対策を講じたいと思う場合もあるでしょ...

「疲れたおばさん」になりたくない! 今すぐ真似できるおしゃれのコツを「伝説のファッション編集ママ」に聞きました

「疲れたおばさん」になりたくない! 今すぐ真似できるおしゃれのコツを「伝説のファッション編集ママ」に聞きました

2025.03.28
ニイミユカ

いつだって素敵な人でありたい。それは全ての人の願い。一方で、自分にかける時間がどうしても減る子育て中、鏡に映る自分の疲れた表情に驚いた経験があるのは筆者だけでしょうか? 子育てに疲れたおばさんになんて...

ああ大後悔!引っ越しの際に「処分しなければよかったもの」新居で困って再度買い直した人も

ああ大後悔!引っ越しの際に「処分しなければよかったもの」新居で困って再度買い直した人も

2025.03.25
土田奈々子

4月からの新生活に向けて、引っ越しの準備をしている、もしくはちょうど引っ越したという人もいることでしょう。引っ越しの際は、荷物の整理等でいろいろなものを処分することもありますが、それって本当にもう必要...

1 2 3
大特集・連載
大特集・連載