子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

ダイソーから天井用ピンフックが出た!跡が目立たずしっかり固定できます【本日のお気に入り】

kufuraメンバーズ・プロのゆきです。壁面収納用のフックを取り付けたいけれど、「大きな穴は開けたくない」「でもしっかり固定したい……」そんな悩みを解決してくれるのが、『DAISO』の「壁面にしっかり固定ピンフック」シリーズ。

私はクローゼットの壁にバッグをかけるなど、隠れたところの「吊るす収納用」によく使っています。

このシリーズに新しく「天井用」が出ているのを知り、観葉植物を天井から吊るしたいなと思って購入してみました。

 

穴も目立たず、簡単取り付け。

null

『DAISO』「壁面にしっかり固定ピンフック」110円(税込)

『DAISO』から新しく発売された「壁面にしっかり固定ピンフック」の「天井用」。これまでは大きめのS字フックを使って安定しそうなところにしか飾れなかったのですが、このピンフックを使えば飾る場所の選択肢が広がりました。

左:画びょう 右:壁面にしっかり固定ピンフック

このピンフックは、3本のピンを斜めにクロスさせて天井に打ち込むタイプ。ピンの太さは普通の画びょうと比べると、ちょっと細いかな?というくらいです。だからピン穴跡が目立ちにくいのに、しっかり固定できるのがポイント。

小さいし、上を向いての作業なのでちょっと首が疲れてしまうかもしれませんが……取り付け方はシンプルです!

  1. フック穴に取り付けパーツをはめ込みます(わずかな凹凸があるのでピタッとあいます)
  2. 天井に押し当てます
  3. コインを使ってピンを1本ずつ中心に向かって斜め方向に押し込みます
  4. 3本のピンが完全に押し込まれたらキャップをはめ込んで完成!

※石膏ボードにはコイン、板壁にはハンマーなどで押し込むといいそうです。

観葉植物を吊るす以外にも天井から布を吊り下げて雰囲気を出したり、ちょっとした間仕切りや目隠しを作ったりもできそうです。モビールやガーランドなどの軽量雑貨にもぴったり。重さにもよりますが、照明コードの調整などにも使えそう。

賃貸で天井に大きな穴を開けたくない方にもおすすめです!

このピンフックには「天井用ダブル」と「天井用シングル」の2種類があります。

ダブルは耐荷重量約3kgで1個入り、シングルは約500gで2個入りです。吊りたい物の重さやバランスで「ダブル」か「シングル」を使い分けするといいですね。

天井を活用すれば、空間がもっとおしゃれに。100均商品だからこそ、気軽に試せるのもポイントです!

構成/kufura編集部


ゆき(kufuraメンバーズ・プロ)

片付けを先送りにした汚部屋20年を経て整理収納アドバイザーに。アラフィフ世代の第二の人生を応援する、心地よい部屋づくりを叶える整理収納術を発信中。→Instagram(@heya_karada_diet

kufuraメンバーズ・プロ
kufuraメンバーズ・プロ

kufura公式アンバサダー。整理収納アドバイザーの資格をもつ女性8名のメンバーで構成。整理収納のコツや日々のくらしについて発信中。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載