子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

料理の記事一覧

「料理」の記事一覧 (2604件中、1421〜1440件を表示)

シャキシャキ!「ピーマンのガーリックしょうゆ漬け」は、夏の作り置きの新定番【ちょこっと漬け♯35】

シャキシャキ!「ピーマンのガーリックしょうゆ漬け」は、夏の作り置きの新定番【ちょこっと漬け♯35】

2020.07.16
kufura編集部

少量の野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、料理研究家・沼津りえさんが教える連載企画。前回より、旬を迎えて元気な夏野菜をおいしく食べる方法を紹介しています。 今回は、王道の夏野菜「ピーマン」を、生で...

「牛乳パック」が収納箱や家具に変身!? すぐ真似したくなる牛乳パックの再利用アイディア

「牛乳パック」が収納箱や家具に変身!? すぐ真似したくなる牛乳パックの再利用アイディア

2020.07.14
kufura編集部

以前kufuraで行った“冷蔵庫で切らせたくない食材アンケート”の第2位にランクインし、常備しているご家庭が多かった「牛乳」。飲み終わったあとの牛乳パック、みなさんはどうしていますか? 水に強くそこそ...

旨味と辛味の無限ループ!新感覚「ピーマンの食べるラー油」がおいしすぎて、ごはんが止まらない!【ちょこっと漬け♯34】

旨味と辛味の無限ループ!新感覚「ピーマンの食べるラー油」がおいしすぎて、ごはんが止まらない!【ちょこっと漬け♯3...

2020.07.11
kufura編集部

料理研究家・沼津りえさんが提案する少量の野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」。今、スーパーの野菜売り場は、色とりどりの夏野菜が並んでとっても鮮やか。そこで、旬を迎えて元気な夏野菜をおいしく漬ける方法を...

韓国映画「パラサイト」をお家であの麺を食べながら観たい!初めてチャパグリを作ってみた【kufura編集部日誌】

韓国映画「パラサイト」をお家であの麺を食べながら観たい!初めてチャパグリを作ってみた【kufura編集部日誌】

2020.07.10
kufura編集部

ハラハラするストーリー展開に終始翻弄され、虜になった人も多い韓国映画『パラサイト 半地下の家族』。編集部Nもその中の一人です! たくさんのカラクリが散りばめられていて、一度観ただけでは真意をくみとるこ...

プチトマトの酸味が爽やか!「厚揚げとサバ缶のカレー煮」で、免疫力×ダイエット【松田美智子のきれいになる大豆おかず】#5

プチトマトの酸味が爽やか!「厚揚げとサバ缶のカレー煮」で、免疫力×ダイエット【松田美智子のきれいになる大豆おかず...

2020.07.09
神史子

いま、私たちの生活でもっとも重要なキーワードは、ウイルスから身も守る「免疫力」。そして免疫力を高めるために重要なのが「食事」です。厚生労働省でも、感染予防対策として行うべき生活習慣として「こまめな手洗...

好きな具材で楽しく巻き巻き!子どもが喜ぶ「ちょっと変わったクレープのトッピング」

好きな具材で楽しく巻き巻き!子どもが喜ぶ「ちょっと変わったクレープのトッピング」

2020.07.07
土田奈々子

手巻き寿司のように、自分の好きな具材をクルクル巻いて楽しめる「クレープ」。トッピングを自由自在にアレンジできるので、子どもといっしょに自宅で変わり種のクレープを楽しんでいるというご家庭も多いのではない...

旬のトウモロコシごはん。我が家は「ガツン!」とパンチを利かせて、こんな風に【お米農家のヨメごはん#31】

旬のトウモロコシごはん。我が家は「ガツン!」とパンチを利かせて、こんな風に【お米農家のヨメごはん#31】

2020.07.07
濱田律子

こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...

70 71 72 73 74
大特集・連載
大特集・連載