ジュワッっと香ばしい!おうちで作る「焼きとうもろこし」をさっぱり焦がし酢じょうゆで漬けてみた【ちょこっと漬け♯8...
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回ご紹介するのは、皮付きが出回り始めた「とうもろこし」を使って、夏らしく香ばしい風味の酢じょうゆでさっぱ...
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回ご紹介するのは、皮付きが出回り始めた「とうもろこし」を使って、夏らしく香ばしい風味の酢じょうゆでさっぱ...
汗ばむ季節がやってきましたね。食欲がない、さっぱりしたものが食べたい。そんな時に一役買ってくれるのがすっぱ〜い「レモン」! 今回『kufura』では「すっぱ美味しいレモンを使ったアイディアレシピ」を2...
夏に旬を迎えるおくらは、これからスーパーで目にすることの多い食材でしょう。彩りがよく切ったときの断面が星型と愛らしいその姿は、食卓を華やかにしてくれます。これからの季節に、家族みんなで楽しみたいところ...
気分も開放的になってくる季節。旅になかなか行けない日々が続き、ウズウズしている人も多いのでは!? いつもとはひと味違うその土地ならではのごはんが楽しめるのは旅のいちばんの醍醐味。 そこでご提案! 異国...
夏が近づくにつれて食べたくなるものといえば、冷やしうどん。茹でたうどんを冷水で締め、お好みのタレや具材でいただくお手軽メニューですが、みなさんの家庭ではどんなアレンジが人気でしょうか? 『kufura...
夏日も増えてきていますが、みなさん夏バテはしていませんか? 夏に欠かせない食べものの一つと言えば、「そうめん」です。どんなに食欲がなくても、そうめんならなんとか食べられそう……そういうときもありますよ...
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、そろそろ皮付きのものが出回り始めた「とうもろこし」をフライパンで簡単に蒸し上げる方法を紹介します。...
石川県白山市にあるブロッコリー農家『有限会社 安井ファーム』さんに、ブロッコリーのアレコレについて詳しく教えてもらう連載企画。 今回は、ブロッコリーのゆで方についてプロに詳しく教えてもらいました!
気分も開放的になってくる季節。旅になかなか行けない日々が続き、ウズウズしている人も多いのでは!? いつもとはひと味違うその土地ならではのごはんが楽しめるのは旅のいちばんの醍醐味。 そこでご提案! 異国...
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
じゃがいもは家庭料理の定番食材でありながら、カレーやシチュー、肉じゃがなど、いつも同じようなメニューになっていませんか? 簡単でさらに美味しい食べ方があるなら、知りたいですよね。 そこで『kufura...
店頭にもならび始めた「とうもろこし」。夏野菜の代表選手ですね。とうもろこしは、疲労回復にいいとされるビタミンB類が豊富で、夏バテ防止の観点からも、これからの季節はたくさんとりたいところです。 そこで『...
ピリッと辛くて、しょっぱくて、プチプチが美味しい「明太子」。色々な食べ方があるけれど、みんなどうやって食べているの? 今回『kufura』では「明太子のアレンジレシピ」を20〜50代女性500人に調査...
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、家計に優しいお助け食材である「もやし」をちょこっと漬けに変身。ラーメン屋さんでよく出てくる、あのピ...
ホットケーキを作るときに“ホットケーキミックス”があれば、粉系の材料をたくさん準備しなくていいのが嬉しいですよね。失敗もしにくいのが嬉しいところ。そんなホットケーキミックスは、ホットケーキ以外にもたく...
コストコといえば思い浮かぶのは、どーんと大容量&圧倒的コスパの商品の数々。これらを上手に保存し、美味しく使い切るためにはコツがあるんです! コストコ歴16年目に突入したコストコマスター、バロンママさん...
赤、黄、オレンジと見た目から栄養満点のパプリカ。ビタミン類が豊富でお肌にもうれしい効果がたっぷりの野菜です。そんなパプリカの気になる栄養情報から、ピーマンとの違い、冷蔵や冷凍での保存方法、上手な切り方...
日々進化を続ける調理家電。テレビCMやネットでの口コミなどを見て、「何これすごい便利!」「これならレパートリーが広がりそう」と心ときめく商品に出会うこともしばしばですよね。とはいえ、実際に買ってみたら...
暑い季節には、のどごしの良い“冷ややっこ”がおいしく感じられますよね。皆さんは、どんなトッピングが好きですか? 今回は、20~50代の女性486人にアンケートを実施。「冷ややっこに足すと美味しいもの・...
日本の食文化に深く根づいた“梅干し”。ムシムシ、もやもやするこれからの季節は特に美味しく感じますよね。今回は、梅干しを活用したレシピをご紹介します。 20~50代の女性486人に梅干しを使ったアレンジ...