life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11240件中、6681〜6700件を表示)
1個54円(税込)!「シャトレーゼ」のバイキングヨーグルトがお得で楽しい
日本全国に店舗を構え、良心的な値段のケーキを売ることで有名な「シャトレーゼ」。ファミリー世帯にとってはありがたい存在のお店です! ケーキのみならず、和菓子や焼き菓子、飲料やアイスなども手がけていますが...
ダイソーの時計が推せる!子どもにもインテリアにもオススメな時計を解説します
あっと驚く便利グッズも、おトクなお菓子パックも、子どものちょっとしたおもちゃもいろいろ揃うダイソー。主婦の味方ですよね。先日、デザインも機能も◎な時計を発見。今回は、我が家で引っ張りダコになっている、...
拭くだけでモヤモヤが解決!「くもり止めメガネクロス」【本日のお気に入り】
マスクが欠かせなくなってもう一年ですね。生活スタイルががらりと変わりましたが、私の場合もうひとつ、視力の悪化でメガネをかけるようになりました。それで実感したのが、外出時のメガネのくもりストレスです!
ジワジワ人気の「手作りツナ」カンタン美味しい作り方は、こんな風に!
そのままでも、火を通しても……応用範囲が広いうえ、ちょっと足すだけで旨味も増すから、ストック食材として欠かせない「ツナ缶」。そんなツナ、手作りするのがジワジワ人気なんです! 手作りすればゴロゴロとして...
限定も!今年は「コンビニで買えるチョコ」がスゴイ!チョコマニアが厳選したのは、この5つ
今年のバレンタインは、いつもの年とはだいぶ違いますよね。職場の男性たちへのチョコが不要になった人も多いのでは? そんな中、断然充実してるのが「コンビニチョコ」。そこで毎日チョコを食べ続けて5年、1年に...
新年度の整理収納にうってつけ!セリアの「モノボックスA4」ならお部屋に馴染む【本日のお気に入り】
気がつけばもう2月。新年度はもうすぐ! めでたくも子どもの学年が1つあがる前に、整理整頓が必要です。教科書に返却されたテストに、それから塾のプリント類も。捨てるかひとまずとっておくか、それも悩ましいの...
「具だくさんスープ」は大鍋で。アレンジ4段活用はこんな風に!【お米農家のヨメごはん#45】
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
ストレスが減った!仕事と家事を両立するために「やめてみたら楽になったこと」
毎日仕事をしながら家事もこなすというのは、体力的にも気力的にも大変で、負担が大きいですよね。ストレスをためずに、心穏やかに毎日を過ごすためには、いつもやっている家事などを思い切ってやめて、時間や自分の...
スイーツだけじゃない!「シャトレーゼ」のピザと中華まんがコスパ最強です
日本全国に店舗を構え、良心的な値段のケーキを売ることで有名な「シャトレーゼ」。ファミリー世帯にとってはありがたい存在のお店ですよね! ケーキのみならず、和菓子や焼き菓子、飲料やアイスなども手がけていま...
レンチンで完成!ご飯作りが面倒な日に便利なキッコーマンの「香味ねぎだれふっくらチキン」【本日のお気に入り】
お家ご飯が増えて「毎食作るのが面倒!」、そんなかたにオススメしたいのが、キッコーマンの「うちのごはん 肉おかずの素『香味ねぎだれふっくらチキン』」(1袋2人前、270円・税抜)。フライパンを使わず、レ...
入園&入学準備に役立ったアイテムTOP5!先輩ママ176人に聞いたイチオシは…
まだまだ寒さを感じる2月ですが、立春を過ぎ暦の上ではもう春が始まっています。新学期を楽しみにしているお子さんも多いのではないでしょうか。特に入園・入学を迎える場合は、親子で喜びもひとしおですよね。けれ...
早春のご馳走!柔らかくてみずみずしい「新玉ねぎ」の人気レシピを集めました
まだまだ寒い毎日が続いていますが、春の訪れまであと少し。暖かくなってくると旬になる野菜といえば、「新玉ねぎ」ですよね! 早くも店頭で見かけるようになりました。この時期にしか楽しめない、真っ白でみずみず...
薬どこ?がなくなった「お薬ケース」。シートごと入れてます【本日のお気に入り】
毎日薬を服用するとき、種類が複数あったりすると出し入れが面倒だったりしませんか? 小さめのケースが4つ組み合わさったこちらの商品。なかなか便利なんです!
「スモーキーブルー」を差し色に!大人のカラーコーデは寒色なら簡単&キレイ【kufuraファッション調査隊】
マンネリ化しやすい冬コーデの救世主といえば“差し色”。ピンクやイエローもいいけれど、簡単きれいに見せたいなら、寒色系の「スモーキーブルー」がおすすめです。今年は肌なじみのいいくすみカラーが豊富で、きっ...
手作りが楽しい!「作って良かったバレンタインスイーツ」を462人に聞きました
今年もいよいよ迫ってきたバレンタインデー。高級チョコも美味しいけれど、せっかくのおうち時間を利用して、今年は手作りを楽しみたいという人も多いのではないでしょうか? そこで『kufura』では「作ってよ...
やっぱりすごい!話題の高級炊飯器「バーミキュラ ライスポット」お試しレポ【2】調理編
「世界一おいしいご飯が炊ける炊飯器」と噂の炊飯器、「バーミキュラ ライスポット」。実は、炊飯器としてだけでなく、自動調理鍋としても使用できるって知ってましたか? バーミキュラの鋳物ホーロー鍋の実力を最...
おでんにつけて食べると美味しい調味料!からし以外にも意外だけどマッチするもの続々
寒い冬は、ダシがたっぷり染み込んだ熱々の「おでん」が食べたくなりますよね。野菜や練りもの、こんにゃく、卵など、いろいろな具材の旨味がギュッと詰まったおでんは、そのまま食べても美味しくいただけますが、調...
夫に「バレンタインの贈り物」をする妻はどのくらい?夫婦間のバレンタイン事情を調査!
2月14日はバレンタインデー。意中の人や恋人がいる女性にとって、恋心が盛り上がるドキドキのイベントですよね。では、結婚して恋人が“夫=家族”となってからはどうでしょうか? 『kufura』では、20代...
「おうちコメダ」は巣ごもり生活の光!? テイクアウトを試してみたら神でした…
「コメダ珈琲店」(以下、コメダ)、大好きです! でも今はこんな世の中……以前のようには気軽に食べに行けなくなりました。残念に思っていたところ、近所のコメダの前を通ると「テイクアウトやっています」の看板...
【コミック連載 vol.7】食卓テーブルを「夫と一緒に」片付てみて、わかったことは…
「小さい頃から片付けが苦手」なコジマさんが、ちょっとカオスな自宅を少しずつ片付けていくコミック連載『サステナ片付け、できるかな?』。第7回は、毎日一番多くの時間を過ごしているかも?なダイニングテーブル...