子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

カインズの「洗わないモップ」で階段の巾木そうじがラクに!面白いほどよく取れます【本日のお気に入り】

kufuraメンバーズ・プロの海老原葉月です。毎日掃除をしていても、気づくとほこりがたまる“巾木”。特に階段の巾木は掃除機でも吸いにくく、ほこりがたまる一方でした。細かい場所の掃除が面白いほどラクになる『カインズ』のアイテムを見つけたのでご紹介します。

繰り返し使えてお手入れもラク

null

『カインズ』から新登場した「ホコリが良く取れる洗わないモップ」(880円・税込)は、商品名の通り、棚や家電製品についたほこりもささっと掃除できるハンディモップ。

コンパクト&軽いので、気になった時にすぐ掃除できるのがお気に入りのポイントです。

掃除前。ホコリが溜まっています…
さっと撫でるだけで…
掃除が楽しくなるくらいキレイ!

あえて階段をハンディモップの定位置にしたところ、あんなに気になっていた巾木の掃除率が120%アップ(笑)!

さっと撫でるだけできれいになるのが楽しいんです。

細かい掃除が好きな夫に、「これで階段掃除したら、すごくキレイになったの!」と力説したところ、「オレもやってみる!」と、部屋中の巾木を掃除してくれました。夫も「これは楽しいわ!」と大絶賛!

ホコリがついたモップは
ケースに入れて…
引き上げるとホコリが取れてる!

使い終わったら付属のクリーニングケースにモップを入れて、再度持ち上げると、ケースの中にホコリが溜まっていく仕組み。

手で汚れを触らなくていいのも嬉しいですよね。

溜まったホコリは、ケースを開いて直にゴミ箱に捨てられます。

巾木だけではなくホコリが溜まりやすい&掃除がしづらい階段の隅の掃除も。

何度も繰り返し使えるので、エコだし、節約にもなりますよ。

びっくりするほど楽しく掃除ができるので、ぜひ使ってみてくださいね。

構成/kufura編集部


海老原葉月(kufuraメンバーズ・プロ)

元汚部屋の住人から整理収納アドバイザーへ転身し、現在ではテレビ出演多数。仕組みを整える節約術を発信中。→Instagram(@hazuki39home

kufuraメンバーズ・プロ
kufuraメンバーズ・プロ

kufura公式アンバサダー。整理収納アドバイザーの資格をもつ女性8名のメンバーで構成。整理収納のコツや日々のくらしについて発信中。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載