「きゅうりのヨーグルト漬け」しっとり美味しい!ポテサラアレンジも【ちょこっと漬け♯2】
2人の娘を持つ母でもあり、家事に仕事に忙しく活躍している料理研究家の沼津りえさんが提案する「ちょこっと漬け」の連載。 「ちょこっと漬け」は少ない分量で作るので、余った野菜でもサッと作れて、漬けることで...
簡単レシピについての記事を集めました。手は抜きたくないけど、じっくり作る時間もない…。そんな時に役立つ美味しいレシピをお届けします。
2人の娘を持つ母でもあり、家事に仕事に忙しく活躍している料理研究家の沼津りえさんが提案する「ちょこっと漬け」の連載。 「ちょこっと漬け」は少ない分量で作るので、余った野菜でもサッと作れて、漬けることで...
少しずつ秋めいてきました。店先には秋の食材が並び、季節の移り変わりを感じる今日この頃。子どもたちにも旬の食材や季節を楽しませたいと思うママも多いはず。 そこで『kufura』ではママ達252名に「子ど...
漬け物ってハードルが高そう……そんな人たちに、ぜひ試して欲しいのが料理研究家の沼津りえさんが提案する「ちょこっと漬け」。大きな瓶も重石も使わずに野菜をシンプルに漬けるから、そのまま食べるのはもちろん、...
すっかり秋めいてきて、夏に落ちていた食欲も元通り! 秋はおいしいものが多く、何を食べようかと迷ってしまいますよね。 「今日はお魚にしよう!」そんな日には、旬の秋鮭はいかがですか? いつも塩焼きばかりと...
秋の味覚“かぼちゃ”は、ほっこりした甘みがあり、大人も子どもも大好き! そんなかぼちゃを一個まるまる味わい尽くすにはどうすればいいのでしょうか? 『kufura』では、女性500人を対象に、かぼちゃを...
皆さんは「納豆」を食べるときに、どんな調味料を加えていますか? 「付属のタレとからしだけ」という人もいると思いますが、それ以外の調味料で自分好みの味わいを楽しんでいる人も多いのではないでしょうか? そ...
食欲の秋。食べたいものがたくさんあって、毎回の食事が楽しみ! 食いしん坊のみなさんにとって嬉しい季節がやってきましたよ。 「秋の味覚」といえば、何を思い浮かべますか? お魚も、野菜も、果物も、この時期...
スーパーマーケットやコンビニには、さまざまな種類の「カット野菜」が並んでいますが、皆さんはカット野菜をどんな風に料理に活用していますか? カット野菜を使うと、いろいろな野菜を切る手間が省けるので、料理...
栄養満点でコスパもいい「納豆」。付属のタレやからしだけでも美味しくいただけますが、薬味や卵、野菜など、好みの食材をプラスすることでバリエーションが増え、毎日でも飽きずに美味しくいただくことができます。...
忙しくて食事を作る時間がないときや、疲れて料理を作る気力がないときのお助けアイテム「カット野菜」。自分でいろいろな野菜を切る手間を省いて、サラダや野菜炒めなどの料理を簡単に作ることができます。 『ku...
砂糖やダシだけで味付けしたシンプルな卵焼きも美味しいですが、お好みの具材を入れたボリュームたっぷりの「具入り卵焼き」も美味しいものですよね。『kufura』では女性498人に、「卵焼きに入れると美味し...
管理栄養士の金丸絵里加さんが考案するさば缶レシピ。前回は“火を使わないアレンジ”をご紹介しました。 今回は、少しだけ火を使うさば缶アレンジを紹介します。とはいえ、さば缶以外の食材に火を通すだけの簡単さ...
暑かった夏の終わりが見えてきて、いよいよ「食欲の秋」がやってきます。秋といえば美味しいものがたくさん出てきますが、子どもも大人も楽しめる秋の味覚といえば「サツマイモ」が挙げられるのではないでしょうか。...
料理家として65年。御年80歳でありながら、今だ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの祐成陽子さん。 私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく連載の第4回目。日々ごは...
夏から秋にかけて旬の“なす”。中でも、秋に収穫されるものは皮が薄く、実が柔らかくておいしいといわれています。そんななすを家庭で味わい尽くすにはどうすればいいのか、『kufura』では女性500人を対象...
秋の到来を感じるこの頃。秋の味として、みんなが待ちに待っているのが「さんま」! さんまがスーパーに並ぶと、なんだかワクワクしてきますよね。 今年は少し高値ですが、やっぱりおいしく楽しみたい! そこで今...
上品な薄衣をまとった、なんともいえぬ愛らしいフォルム、そして芳醇な甘い香り……。見ているだけでも幸福な気持ちにさせてくれる、今が旬の桃。そのまま食べても美味しいですが、そんな旬の桃をアレンジして楽しん...
とうとう来ました食欲の秋! 今から食べたいものがいっぱいで、涼しくなるのが待ちきれないですよね。そんな楽しい季節、ついつい食べ過ぎてしまって、久しぶりに体重計に乗ったらドバッと冷や汗……なんてことも⁉...
ここ数年、大人気のさば缶。 加熱済み・調味済みなため、生魚をいちからさばいて使うよりもずっとラク! そのため「魚料理が苦手……」というママにこそおすすめしたい食材です。今回は、管理栄養士の金丸絵里加さ...
子どもに人気のウインナーは、朝食やランチに重宝する食材ですよね。焼いたり茹でたり、それだけでも一品になるウインナーですが、アレンジを知っておけばウインナーがさらに活躍するはずです。 そこで『kufur...