life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11179件中、10641〜10660件を表示)
【トースト1週間アレンジ#土曜日】アボカド好き必見!「ワカモレトースト」のレシピ
1週間に渡ってお届けしてきたトーストレシピも、残りあと2日となりました。土曜日は、女性に大人気のアボカドを使った、メキシカン料理の代表といわれる「ワカモレ」のトーストです。
5つの基本味に含まれないものって?【知ってるようで知らない調味料クイズ】
日頃の料理に欠かせない「調味料」。みなさんどれくらい調味料のことをご存じですか? 調味料の文化や歴史、使いこなし方などの知識をはかる『調味料検定』とコラボした調味料クイズで力試ししてみましょう!
第4回「THERMAL SPA S.WAVE」(神奈川・大磯駅)【私だけの湯~っくり癒し時間】
春の暖かさが感じられる今日このごろ、海を眺めに出かけたくなりませんか? 温泉ソムリエであるkufura編集部の通称・ココロが、オススメの銭湯や健康ランドを紹介するコラム第4回目は、大磯プリンスホテル...
表書きの名前は何名までいいの?「連名で香典を贈るとき」の現代マナー
本来、香典は個別で渡したほうが遺族側の管理がしやすいもの。ただ、会社の部署や課全体、学生時代の同じクラスの同級生などでまとめたり、わたす側が学生で、1人ひとりの香典料が少額になるような場合は連名でも構...
あぁまた不在票…「受け取れない宅配便」をLINEでなんとかするサービス、知ってた?
仕事に子育てに忙しくしている主婦にとっては、通販やネットスーパーは強い味方。でも、そのたび発生する宅配便の“不在”問題……受け取れない宅配便の再配達に頭を悩ませている人も多いのでは。でも、実はそれ、み...
【トースト1週間アレンジ#金曜日】実は相性抜群!「納豆ピザトースト」のレシピ
1週間にわたってお届けする、美味しくって食べごたえがあり、忙しい朝でも簡単につくれるトーストレシピ。金曜日は、和風トーストです。納豆とチーズ&トーストの意外な組み合わせが、驚くことに相性抜群!...
【トースト1週間アレンジ#木曜日】魅惑の組み合わせ!「じゃがいも明太トースト」のレシピ
1週間にわたってお届けする、美味しくって食べごたえがあり、忙しい朝でも簡単につくれるトーストレシピ。木曜日は、腹持ちの良さ抜群のトーストです。疲れがたまってきた木曜日、しっかり食べてパワーアップしたい...
新札はOK? 薄墨はマスト? 「香典マナー」の現代事情をチェック
祝儀袋にはしわのない清潔な新札を入れるのがマナーですが、香典の場合はどうすればいいのでしょうか。亡くなってから月日が経っている法事の場合は……? 「香典の表書きや内袋は薄墨で書く」といわれていますが、...
【トースト1週間アレンジ#水曜日】朝からイタリアン気分!「カプレーゼトースト」のレシピ
1週間にわたってお届けする、美味しくって食べごたえがあり、忙しい朝でも簡単につくれるトーストレシピ。水曜日は、朝からイタリアン気分を味わえるヘルシーなトーストです。
分かる?のし紙「熨斗・水引・表書き」のこと…知っておきたいギフトマナー
春はお祝いのシーズンですね。卒業・入学、就職や結婚・出産など、親しい間柄でも少しあらたまった贈り物をするときに登場するのが……そう、のし紙です。 どんなに社会経験を積んでも、のし紙にまつわるマナーを会...
時間がないときの夕食作り、どうしてる?「お助け時短メニュー&使える食材」ランキング
どんなに疲れていても、仕事から帰宅したらすぐに取り掛からなければならない“夕ご飯作り”。苦痛のタネだという方も多いのではないでしょうか。 『kufura』では働く女性162名に「夕食作りに充分な時間が...
【トースト1週間アレンジ#火曜日】耳まで美味しい!「コーンチーズトースト」のレシピ
1週間にわたってお届けする、美味しくって食べごたえがあり、忙しい朝でも簡単につくれるトーストレシピ。火曜日は、パンの耳までカリカリとしたチーズが楽しめる、子どもも大好きなトーストです。
皮を簡単にむく裏技も!グレープフルーツの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで
さわやかな香りと酸味、ジューシーな果肉が魅力の「グレープフルーツ」。各種ビタミンや食物繊維などが多く含まれていて、美容と健康にもおすすめです。皆さんは、香りと美味しさをしっかりキープできる、グレープフ...
驚きの収納術!アイリスの「カラーボックス収納DIY」リメイクアイデア2018発表
どうしても散らかってしまうリビングにキッチンに子ども部屋。「片づけやすくておしゃれで、我が家にぴったりな収納はないかしら……?」 それでは、カラーボックスを使用した収納DIYはいかがでしょう? 「アイ...
【イヴルルド遙華のハッピー心理テスト】部屋に飾りたい花は?選んだものでわかるあなたの運勢
なんだか元気が出ないとき、次の一歩に迷うとき、そっと背中を押してくれる“フォーチュンアドバイザー”イヴルルド遙華さんの心理テスト。あなたのチョイスで、いまの運勢を占います。
トレンドはカタログも「贈り分け」!? 一目置かれるギフトの贈り方とは
カタログギフトといえば、“冠婚葬祭のお返し”というイメージを持っている方が多いかもしれません。しかし、実は1冊から、相手に合わせたカタログを贈ることもできるって知っていましたか? 冠婚葬祭のお返しだけ...
子どもに「お弁当にまた入れて!」と言われるおかず3位ウィンナー、2位たまごやき、1位は?
春から子どものお弁当づくりがスタートするというご家庭、春休みの学童のお弁当作りが重荷だというご家庭、レジャーやイベントでお弁当づくりが多いというご家庭…シチュエーションは違えど、子どもがご機嫌でお弁当...
大人だって勉強したい!「女性の学び直し」人気3位は心理学、1位は…?
突然ですが、勉強は好きですか? 多くの方は「嫌い」と答えるかもしれません。ところが近頃、大人になってから再び学び直す人が増えているとのこと。子どもの頃はあんなに勉強が嫌いだったのに、大人になって学ぶ楽...
【トースト1週間アレンジ♯月曜日】卵トロッ!「ベーコンほうれん草エッグ」のレシピ
朝食はトースト派という方も多いですよね。でも、毎日同じようなメニューになっていませんか? そんなみなさんのために、美味しくって食べごたえがあり、そして忙しい朝でも簡単につくれるレシピを1週間に渡ってお...
夜食・酒の〆に…だし本著者直伝!簡単で極ウマ「だしを使ったレシピ」5選
『もっとおいしい、だし生活。』(祥伝社)の著者である梅津有希子さんは、毎日手軽にだしをとれるよう、コーヒードリッパーや麦茶ポットを使った驚くほど簡単なだしのとり方を実践しています。