life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11250件中、6181〜6200件を表示)
おつまみに、お弁当にも!旬の「枝豆」をとびきり美味しくするみんなのレシピ集
もうすぐ本格的な夏がやってきますね! 暑~い日にはビールに枝豆……大人が喜ぶ最高の組み合わせですよね。もちろん「枝豆」は子どもも大好きで、お弁当の彩りも良くしてくれるのであると便利な食材です。 今...
「かきたまスープ」に「冷凍たこ焼き」をINしたら…やさしい旨味の相乗化にハマる!【禁断のコンビニかけ合わせグルメ...
コンビニで買える食材をかけ合わせるだけで、いつもの“コンビニ飯”がリッチな“お食事”に変身する「禁断のコンビニかけ合わせグルメ」。絶妙な掛け合わせをDJでミュージシャンのディスク百合おんさんが伝授して...
コク旨「冷製トマトパスタ」!味が薄くならず濃厚になるコツ伝授します【プロが教えるおうちイタリアン#6】
東京都千駄ヶ谷にある隠れ家的イタリア料理店『Bistro Coco 路地裏』のオーナーシェフ・小野宗隆さんに、おうちで楽しむイタリア料理を教えてもらう連載企画。 今回は、夏にぜひ作りたい「冷製トマトパ...
【コミック連載 vol.17】1回着たけど、すぐには洗わない服って、みんなどうしてるんだろう?
「小さい頃から片付けが苦手」なコジマさんが、ちょっとカオスな自宅を少しずつ片付けていくコミック連載『サステナ片付け、できるかな?』。第17回は洋服の片付けに取り組みます。クローゼットに手をつける前に、...
バニラアイスが高級な味に変身!オリーブオイルをかけると美味しくなる食材・料理
調理油として使っても、サラダのドレッシングとしてそのまま食材にかけても美味しいオリーブオイル。皆さんはどんな料理にオリーブオイルを活用しているのでしょうか。今回『kufura』では女性500人にアンケ...
【お中元の基本マナー】贈る時期、のし紙の書き方などを再確認!日頃の感謝を形にするギフトの贈り方
お中元シーズンがやってきました。お中元は、普段お世話になっている人に感謝の気持ちを表す贈り物です。失礼のないようマナーに沿ってきちんと贈りたいという気持ちは誰も同じだと思いますから、気を付けるべき点や...
マヨだけじゃない!「スナップエンドウ」をおいしく食べる、みんなのレシピ
ぷっくりした見た目と、熱を加えたときの鮮やかな緑、なにより食感のよい「スナップエンドウ」。グリンピースをさやごと食べられるようにした改良品種ですが、さやのシャキッとした歯ごたえが楽しい食材ですよね。 ...
梅雨を乗り切るお助けアイテム4選!編集部メンバーのお気に入りを集めました
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 その中から、今...
目からウロコ!「ブロッコリーの洗い方」簡単&効率的に!【ブロッコリー農家さんのココだけの話#5】
石川県白山市にあるブロッコリー農家『有限会社 安井ファーム』さんに、ブロッコリーのアレコレについて詳しく教えてもらう連載企画。 今回は、驚きの「ブロッコリーの洗い方」について教えてもらいました。
朝からご機嫌に活動モードに入るために!「目覚めのルーティン」を493人の女性に聞きました
朝の時間は大忙し。朝食やお弁当作りに子どもや自分の支度などと、次から次へとタスクに追われます。できることなら心地よく目覚めて動きはじめて、充実した1日の始まりを迎えたいですよね。 そこで今回は、朝、気...
【お盆の基礎知識】日程、お供え、服装など再確認しておきたいお盆のマナーを解説します!
夏の大切な行事のひとつ、お盆。実家にいるときは参加していたけれど、都市での暮らしではあまりなじみがないという人も多いかもしれませんね。結婚すると婚家のお盆に参加する場合もありますから、知っておけば安心...
いつもの味に飽きたらこれをプラス!手作り餃子に入れると美味しくなる「変わり種具材」
ごはんのおかずはもちろん、酒のつまみとしても美味しい「餃子」。中に入れる具材によって、いろいろなアレンジを楽しむことができますが、皆さんは餃子を作るときにちょっと変わった具材を入れることはありますか?...
ユニークな形と優しい色がテーブルのアクセントに。ideacoのバンブーメラミン食器【本日のお気に入り】
食器は白が一番!と思っていた期間が長く(いや、今でもそう思っていますが)、家の食器は白メイン。でも最近色のついた器の楽しさに目覚め、波佐見焼などのカラフルなものをちょこちょこ取り入れて楽しんでいます。...
今どきの傘事情!使用頻度が高いのは長傘orビニ傘or折りたたみ?理由も聞いてみました
突然の雨に見舞われることも多い今の季節、家を出る際に雨が降っていなくても、念のため傘を持って出かけるという人も多いと思います。傘には主に長傘、ビニール傘、折りたたみ傘の3つのタイプがありますが、皆さん...
「マヨネーズましまし」が美味しい!無類のマヨネーズ好き激推しレシピ
老若男女問わず、幅広い層に愛されるマヨネーズ。どんな野菜にもぴったりで、サラダはもちろん、さまざまなシーンで活躍してくれる優れものと言えるでしょう。そんなマヨネーズの魅惑の食べ方をもっと知ってみません...
夏の通勤カーデはメンズにあった!ユニクロ「エアリズムUVカットカーディガン」【本日のお気に入り】
毎年、思ってはいたのです。「ユニクロのUVカットカーディガン、もっと夏向きの素材で出してくれないかなぁ」実はあったのですね、メンズ売り場の方に……。 本日はユニクロ「エアリズムUVカットカーディガン」...
1,000円以下で買える!「おしゃれでかわいい老舗名店の味」厳選3つ【プチプラ極上ギフト#6月】
ママたちの暮らしに何かと欠かせないギフト。わたくし、庶民派フードジャーナリストの中田ぷうが、毎月ホントに使えるプチプラギフトを紹介していくこの企画。 さて、2年目に入るコロナ禍ですが、少しずつ学校活動...
ジュワッっと香ばしい!おうちで作る「焼きとうもろこし」をさっぱり焦がし酢じょうゆで漬けてみた【ちょこっと漬け♯8...
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回ご紹介するのは、皮付きが出回り始めた「とうもろこし」を使って、夏らしく香ばしい風味の酢じょうゆでさっぱ...
汗っかきな子どもに最適だった!天然素材でサラっと快適「枕パッド」【本日のお気に入り】
とっても汗っかきな小学生の息子。赤ちゃんの頃から、夏はいつも水浴びしたような頭になっていました……。夏は寝汗で冷えないように眠ってから30分後に寝室に行って、“拭き拭き”するのが日課なのですが、すでに...
すっぱ美味しい!「レモン」を使ったアイディアレシピを500人に聞きました
汗ばむ季節がやってきましたね。食欲がない、さっぱりしたものが食べたい。そんな時に一役買ってくれるのがすっぱ〜い「レモン」! 今回『kufura』では「すっぱ美味しいレモンを使ったアイディアレシピ」を2...