life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11506件中、6141〜6160件を表示)
娘(12歳)が、自分で作り始めたダイエットごはん。その中身は…【お米農家のヨメごはん#60】
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
今が旬の「秋なす」を味わい倒す!みんなのいちおし絶品レシピ集
これからの季節に出回る「秋なす」は、格別に美味しいことで知られています。秋なすは、皮が柔らかくて水分が多いのが特徴。夏のなすよりも甘みや旨味が強いとも言われています。その特徴を生かして、絶品の秋なす料...
365日使用しているエコバッグ!THIRD MAGAZINEの「モノグラムプリントトートバッグ」【本日のお気に入...
おこもり生活でライフスタイルが変化し、洋服やファッション小物の購入を控えている方も多いのではないでしょうか? ファッションが趣味(ときどき仕事)の私も買う頻度が減りました。そんな中でもこれだけは投資し...
おしゃれ&体型カバーが叶う「ミディアム袖トップス」大人の着こなしは?【kufuraファッション調査隊】
マスクありきのファッションになってからというもの、華やかなデザインや袖コンシャスなトップスが豊富に揃うようになりました。 特に「ミディアム袖トップス」は、気になる二の腕もカバーしてくれる優れもの。今回...
「天ぷら」のマンネリを打破!あの野菜に、スイーツも…揚げてみたら美味しかった具材を調査。変わり種も!
サクサク食感で、食べ応えもバッチリ、家族みんなが大好きな「天ぷら」。エビやきのこ、れんこん、さつまいも、鶏肉、魚などなど……定番の具材は間違いなく美味しく揚がりますよね。他にも、冷蔵庫に余っているもの...
調理中の「ちょいストレス」がラクに!レイエのゆびさきトング【本日のお気に入り】
わたしにとって、いままで、これなら便利かも!と思っても、結局“それほど使ってない”を何度か経験していた調理器具「トング」。菜箸があればいいと思っていましたが、ついにヘビロテできるトングを見つけました!
暑い季節はパクチーが食べたくなる!「パクチーが大活躍する料理」は何ですか?
ニオイや味が苦手という人も多いものの、好きな人にとってはあの独特な香りがクセになる魅惑の「パクチー」。エスニックな香りと味わいは暑い季節にピッタリで、料理にちょっと加えるだけで食欲をそそられますよね。...
【第5回 ガラスのボウル】下ごしらえを「見える化」!料理研究家・松田美智子の「育てる台所道具」
調理道具の開発にも数多く携わってきた料理研究家の松田美智子さんから、機能的で美しく、使い込むほどに手になじむ「育てる道具」の提案をシリーズでお届けします。料理に欠かせないツールと、それを選ぶポイントと...
【短時間加熱で味しみしみ!豚バラ大根】ママ料理家 楠さんちのホットクックレシピ Vol.15
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」、「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方たちのために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホット...
いま、旅行には行けないけど…「代わりに家で楽しんでいること」。みんなの楽しい工夫を聞きました
コロナ禍の影響で、夏の旅行は今年もおあずけ……。いたし方がないこととはいえ、こうも自粛生活が長引くとストレスもたまっちゃいますよね。そんな中、少しでも気晴らしになるよう工夫して実践していることはないで...
「買ったはいいけど、お蔵入りしている家電」主婦486人に聞いたランキング
“これがあれば、毎日がもっと快適になる!”“これで、料理のレパートリーが広がる”と思って購入した家電製品。けれど、何かの理由で使わなくなり、今はお蔵入りしてしまった……というものがある人も多いのではな...
ユニクロ、GUも!「くすみカラー」投入。晩夏から秋の大人コーデ【kufuraファッション調査隊】
パキッとしたお色味とは違う落ち着いたトーンのくすみカラーは、大人カジュアルの強い味方。まだまだ夏日の続く毎日でも、くすみカラーのお洋服を着るだけでちょこっと秋気分に。今回のkufuraファッション調査...
【禁断のコンビニかけ合わせグルメ#7】ガッツリ味のつけ麺×インスタントの「ポタージュ」で、女性好みのクリーミーな...
コンビニで買える食材をかけ合わせるだけで、いつもの“コンビニ飯”がリッチな“お食事”に変身する「禁断のコンビニかけ合わせグルメ」。絶妙な掛け合わせをDJでミュージシャンのディスク百合おんさんが伝授。 ...
ピーマンがそうめんに合う!新・常備菜「ピーマンの塩漬け」がアレンジ自在で美味【ちょこっと漬け♯91】
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は「ピーマン」を使った常備菜を紹介します。使うのは塩としょうがだけ! とっても簡単で、いろいろな料理に...
獲れるのは夏でも食べる旬は秋!みんなが作っている「かぼちゃ」が主役のアレンジレシピ
最近ではスーパーなどでは通年で見かけることも多い「かぼちゃ」。通常、夏に収穫される野菜ですが、追熟期間を経て甘みが増す旬の時期は9月ごろからと言われています。ということは、もうすぐかぼちゃのおいしい季...
味も価格も大満足!トップバリュの「ギリシャヨーグルト」に夢中です【本日のお気に入り】
夕食後にヨーグルトを食べるのが日課な私。以前もこの連載で岩手県の「岩泉ヨーグルト」をご紹介しましたが、今回はもっと身近で買える『トップバリュ』の「ギリシャヨーグルト」をご紹介します。
夏バテ撃退に!家計に優しい「豚こま肉」を使ったスタミナレシピ集
疲労回復を助けてくれるビタミンB1が豊富な豚肉は、暑さ続きで疲れ気味な体にピッタリの食材! なかでも、お手頃価格で家計に優しいのが「豚こま肉」ですよね。 そこで『kufura』では、20~50代の女性...
みんながハマった「かき氷にかけると美味しいもの」。シロップに飽きたら試してみたい!変わり種も
まだ暑い日々が続きますね。暑気払いで「かき氷」を食す方も多いと思いますが、そろそろ定番のシロップに飽きてはいませんか? そこで今回『kufura』では女性411人に、シロップの代用品になる「かき氷にか...
絶品!無限に食べられる「なすのマリネ」バルサミコ酢でジュワッ【プロが教えるおうちイタリアン#10】
東京都千駄ヶ谷にある隠れ家的イタリア料理店『Bistro Coco 路地裏』のオーナーシェフ・小野宗隆さんに、おうちで楽しむイタリア料理を教えてもらう連載企画。 今回は、小野さんのお店でも大好評の「な...
【防災士のアドバイス付き!】家や命を守るため「台風や集中豪雨」の前に備えておきたいこと
9月1日は「防災の日」。これまでkufuraでは、おすすめの防災グッズ・非常食、心得といった防災記事をお届けしてきました。今回は、いまの時期とくに注意しておきたい「台風・集中豪雨」に注目。上陸・発生の...









