life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10731件中、6221〜6240件を表示)
【牡羊座2月の運勢】イヴルルド遙華が占う12星座別・2021年2月
“フォーチュンアドバイザー”イヴルルド遙華が、12星座別にあなたの今月の運勢を占います。牡羊座の2021年2月の運勢は……?
【水瓶座2月の運勢】イヴルルド遙華が占う12星座別・2021年2月
“フォーチュンアドバイザー”イヴルルド遙華が、12星座別にあなたの今月の運勢を占います。水瓶座の2021年2月の運勢は……?
貯金1000万円以上の人が実践する「お金を貯めるために工夫したこと」リアルな声は
新しい年を迎え、「今年こそはお金を貯めるぞ!」と意気込んでいる方もきっといるはず。そうはいっても一気には貯まらないのがお金。みなさんどのような方法で貯めているのでしょうか? 『kufura』 では、...
ママ料理家 楠さんちのホットクックレシピVol.3【煮崩れなし!ほっくり肉じゃが】
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」、「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方たちのために、野菜ソムリエでもありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホッ...
使いみちも紹介!一番よく買った「冷凍野菜」ランキング…2位はブロッコリー、1位は何?
毎日の献立やお弁当作りに、冷凍食品は欠かせません。栄養バランスや彩り、「あと一品欲しい」といったときに、ストックしておいて助かったという人は少なくないことでしょう。 そこで『kufura』では20~5...
明日の変身が楽しみすぎる!わが家の「カレーアレンジ」人気レシピTOP5
みんな大好きなカレー! 美味しいカレーはたっぷり作って明日も楽しみたいもの。2日目のカレーライスも捨てがたいけれど、カレーを使ったアレンジレシピに変身させるのも、また違った美味しさがありますよね。そ...
長財布派が多数!長財布派orミニ財布派、どちらが多い?それぞれの財布のメリットとデメリットも
最近は、コンパクトで持ち歩きに便利なミニ財布が流行っているようですが、皆さんは長財布とミニ財布、どちらのタイプを実際に使っていますか? 今回『kufura』では、どんなタイプの財布が使いやすいのかを検...
「GU」のハイウエストマムジーンズ(2,490円)は腰回りが安心、かつ脚長効果も!【4ケタアイテムで叶えるオシャ...
こんにちは、editor_kaoです。普段はファッションを中心に、雑誌やウェブマガジンで編集者として活動しています。 私が、いいなと思った4ケタプライス(つまり1万円未満)のファッションアイテムを実際...
「OK行ったら肉を買え」! 庶民の味方「OKストアー」で買うべきものはこれでした
「高品質・Everyday Low Price」を掲げるディスカウントスーパー「OKストアー」(以下 「OK」)。ディスカウントスーパーというと生鮮食品の品質がイマイチだったりすることもありますが、料...
冬も美味しい!「サバ缶を使ったアレンジレシピ」…味噌汁もグラタンもコク旨に
そのまま食べても美味しく、さらにいろいろな料理にもアレンジできる「サバ缶」は、ストックしておくととても便利ですよね。下処理の手間なく、手軽に栄養満点な魚を食べることができるので、普段の食卓にも積極的に...
ダイソーのゴミ箱があなどれない!実際に試してわかった、買うべき種類&使い方をご紹介【画像付き】
おうち時間が長くなり、家中のゴミが増えプチストレス! 「収納上、このサイズのゴミ箱しか入らない……」「子どもがゴミをその辺にポイポイ捨てて困っている」とゴミやゴミ箱に関して悩んでいる方も多いのではない...
土鍋はもっと使える!鍋料理だけじゃもったいない「土鍋」の活用レシピ
熱の当たりがやわらかく、保温性にも優れた「土鍋」は優秀な調理器具のひとつです。もっぱら鍋料理の時に活躍する場面が多いかと思いますが、鍋料理以外にもさまざまな使い道を知っておくと、よりお料理の幅が広がり...
バレンタインにかこつけて私が毎年購入している絶品スイーツ「葉山のショコラ・カロ」【本日のお気に入り】
もうすぐバレンタインですね! 20代の頃のように一粒1,000円近くする高級ショコラティエのものを買ったりはしなくなりましたが、毎年「夫へのプレゼント」という名目で購入している(=私が美味しく食べてい...
【カルディ】品薄になるのも納得!カルディの「シナモンロール」が美味すぎました
2018年の冷凍食品売り上げ部門では1位を獲得したこともある、カルディのシナモンロール259円(税込)。いまだ品薄のこともあり、私も「これだけ入荷したから、明日買いにこよう!」と油断すると翌日売り切れ...
冬が旬の「タラ」我が家で人気の食べ方はコレ!真っ白フワフワな身が最高です
「タラ」は、漢字で書くと「鱈」。雪が降るちょうど今、冬が旬。真っ白な身にクセのない淡泊な味が特徴で、様々な料理で楽しめる便利な魚です。そんなタラ、皆さんはどのように調理していますか? 『kufura』...
ミニ水筒を試してみたい人にオススメ!ダイソー「ミニステンレスボトル」300円【本日のお気に入り】
外出中、思わぬタイミングでむせたり、花粉の時期にコンと咳が出たり……そんな時にちょっとだけ喉を潤す用に持ち歩ける小さい水筒が欲しいと思っていました。そんな矢先に出会ったのが、100円ショップ・ダイソー...
「シチューにご飯」はアリ?ナシ?シチューと一緒に用意しているおかずも聞いてみました!
寒い日に、体も心もホッと温めてくれるあったかメニューのシチュー。今の時季、食卓に登場するご家庭も多いのではないでしょうか。そんなシチューですが、たびたび聞かれるのが“シチューはご飯に合うか合わないか問...
寒い日も美味しく!家族が喜んだ「冬のお弁当のおかず」を234人に調査
毎朝のお弁当作りはただでさえ大変ですが、とりわけ冬は寒さのせいで、余計に骨が折れるもの。ご飯は固くなり、冷えたおかずはどこか味気ない。冬のお弁当ならではの悩みもあります。それでも、家族から「今日のおい...
卵かけごはんにトーストに…朝から元気!「子どもが喜んで食べる朝ごはん」を調査
大切な一日の始まり「朝ごはん」。ただ、朝は準備に終われ、慌ただしく済ませるという方も多いのではないでしょうか? 特に子どもは、機嫌の良し悪しもあり、食べさせるのに一苦労することも。 そこで『kufur...
【ダイソー名品】ふわっふわのメレンゲ泡が簡単に!洗顔泡立てグッズ「ほいっぷるん」が優秀な理由
私の生活になくてはならないものとなっている100均。“ケチるのではなく倹約できるものは倹約する!”をモットーとしている私にとって、お安いモノこそ商品の良さを見極めて、使い心地をシミュレーションして購入...