life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10748件中、4841〜4860件を表示)
娘(中1)も大好きなホワイトシチュー。我が家はこんな作り方で!【お米農家のヨメごはん#70】
こんにちは!富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
セリアで見つけた「伸びる速乾ハンガー」が今どきビッグシルエットにイイ!【本日のお気に入り】
ここのところ人気のゆったりとしたシルエットのトップス。大人だけではなく、小学校高学年の娘の洋服にもその流行が押し寄せてきました。いつものハンガーだとどうしても乾きにくいので、伸縮するハンガーが欲しいな...
コスパも抜群!「カニカマ」を入れると一気に美味しくなるレシピ集
最近では本物のカニの味にかなり近いものまで出ている「カニカマ」。そんなカニカマはコスパが抜群で、常備しておくと何かと重宝します。おやつやおつまみとしてそのまま食べても美味しいですが、お料理にも使えて便...
超お得で超時短「3玉100円うどん」の簡単レシピ集!冬に食べたいアツアツうどんも
スーパーで3玉100円前後で売られているゆでうどんは、時間がないときにも役に立って、お財布にも優しい、嬉しい食材のひとつですよね。冷蔵庫に常備している方も多いのではないでしょうか? そんな「3玉100...
話題の月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」の主人公。「私ならこの俳優に!」を聞いてみました
フジテレビの月9ドラマとして1月10日に放送スタートした『ミステリと言う勿れ』。 天然パーマがトレードマークの大学生・久能整(くのう ととのう)が、淡々と持論を述べるだけで事件の“事実”が明らかになる...
キャリーバッグの車輪をカバー!ダイソーの「車輪ソックス」が便利でした【本日のお気に入り】
キャリーバッグを室内に持ち込むときや、立てたまま収納したいときに、車輪の汚れが気になることはありませんか? そんな時にダイソーのキャリーバッグ用「車輪ソックス」(110円)が便利でした!
2022年こそ叶えたい!節約、収入アップ、貯金額…「お金にまつわる主婦の目標」をリサーチ
みなさんは今年の正月、新年の抱負を打ち立てましたか? ダイエットや資格取得、あるいは子どもの受験など、目標にはいろいろなものがありますが、主婦目線での夢や希望といえば、やはり家計のやりくりに関するもの...
我が家の殿堂入り!というくらい美味しい「納豆レシピ」を主婦218人に聞いてみました
納豆を使った料理は数々ありますが、なかでも皆さんが太鼓判を押す美味しい納豆レシピを知りたいですよね。そこで今回『kufura』では既婚女性218人にアンケートを実施し、我が家の殿堂入り!というくらい美...
【第10回 包丁】女性の小さな手には「刃わたり15cm」が最適な理由。料理研究家・松田美智子の「育てる台所道具」
調理道具の開発にも数多く携わってきた料理研究家の松田美智子さんが、料理に欠かせないツールと、それを選ぶポイントを解説。機能的で美しく、使い込むほどに手になじむ「育てる道具」の提案をシリーズでお届けしま...
【ルウ/デミ缶使用の2種のハヤシライス】ママ料理家 楠さんちのホットクックレシピ Vol.24
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」、「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方たちのために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホット...
悩ましい!いつのまにか増える「マフラー」処分の基準を女性281人に聞きました
防寒にもファッションのアクセントにもなるマフラー。安くてデザインのいいものが毎年出回るので、気に入ったものを買い足していくうちに、いつのまにか増えてしまった……なんて人も多いのではないでしょうか? 今...
きんぴらだけじゃない!「ごぼう」を余すことなく堪能できるアレンジレシピがこんなに
独特の風味と、シャキシャキとした歯ごたえが魅力の「ごぼう」。やはりきんぴらごぼうや筑前煮、豚汁などが定番メニューですが、それ以外にもレパートリーを増やして、いつもと違った「ごぼう」の美味しさを楽しんで...
【作り置き】イタリアンのプロが教える「感動ミネストローネ」翌日はアレンジしてパスタに
東京都千駄ヶ谷にある隠れ家的イタリア料理店『Bistro Coco 路地裏』のオーナーシェフ・小野宗隆さんに、おうちで楽しむイタリア料理を教えてもらう連載企画【プロが教えるおうちイタリアン】。 17回...
冬の「ホットミルク」アレンジ!もっと美味しくなるアイディア集めました
冬になるとなぜか無性に飲みたくなるのが、ほっこりした味わいのホットミルク。そのまま飲むのもいいですが、お好みの食材等をちょい足しして甘さや香りを加えることで、一気にカフェ風の美味しいドリンクに大変身し...
【2022カルディのバレンタイン】狙いは「ビジュアル系チョコレート」!おすすめ7選
今年もやってきました、バレンタインシーズン! お正月明けからバレンタイン商品が並び始めますが、やはりどのショップも出そろうのは1月半ば過ぎ。さて、今年も『カルディ』のバレンタインはかわいいものが出そろ...
ロゴがさりげなくて、いい!初心者の私にもトライしやすいロゴキャップを『niko and …』で発見【本日のお気に...
ママたちの生活&おしゃれに欠かせないキャップ。私もキャップ自体は好きなのですが、これだ!というものには中々出会えていませんでした。 しかし昨年秋やっと見つけましたよ、お気に入り! それが、『niko ...
「ちくわ」でパパッとおつまみ&おかずに!家族みんなが大好きなレシピを聞きました
火を使わずにそのまま食べられる「ちくわ」は、あともう一品欲しいときなどに、パパっと手早く調理することができて便利。ごはんのおかずはもちろん、酒のつまみにもピッタリなので、家族みんなに大人気ですよね。今...
みんなが作っている「焼きそば麺」のアレンジレシピが、多彩&大胆ですごいです!
ささっと出来て、子どもから大人まで幅広い世代からの人気も高い「焼きそば」。簡単がゆえに登場回数が多く、いつものソース味や塩味のマンネリ化に悩む方も多いのではないでしょうか? 今回『kufura』では、...
粉から25分!外カリッ&中とろ~りの「ハム&チーズパニーニ」が最高です【沼津りえの焼きたてパン#3】
「ちょこっと漬け」でおなじみの料理研究家・沼津りえさんが、おうちで簡単にパンを焼く方法を追求した書籍『55分で焼きたてパン』(主婦の友社)が話題を呼んでいます。 今回は、朝食やランチにおすすめの「ハム...
ぺたんこに折りたためるカゴが洗濯物の仕分けに大活躍!【本日のお気に入り】
我が家では、洗濯→干して取り込むまでは基本的に私。たたむのは各自で……という役割分担になっています。取り込んだあとに洗濯物を分けておくかごが場所を取って仕方なかったので、折りたためるものを探した結果見...