子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

料理の記事一覧

「料理」の記事一覧 (2604件中、1361〜1380件を表示)

新発想「ズッキーニのみそ漬け」のおいしすぎる和洋コラボに驚き!【ちょこっと漬け♯46】

新発想「ズッキーニのみそ漬け」のおいしすぎる和洋コラボに驚き!【ちょこっと漬け♯46】

2020.08.30
kufura編集部

旬の夏野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、料理研究家・沼津りえさんが動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、「ズッキーニのみそ漬け」に挑戦。洋風のイメージが強いズッキーニですが、実は和風のみそとも...

「かぼちゃ」には夏に摂りたい栄養がたっぷり!気になるカロリー、上手な切り方、保存方法まで徹底解説【管理栄養士監修】

「かぼちゃ」には夏に摂りたい栄養がたっぷり!気になるカロリー、上手な切り方、保存方法まで徹底解説【管理栄養士監修...

2020.08.29
中村りえ

かぼちゃは、ビタミン類や食物繊維など、美容を気にする人にはとくにおすすめの野菜。ほくほくとして甘いかぼちゃはカロリーが高いイメージがあるかもしれませんが、実は心配するほど高カロリーではないんです。スー...

「ズッキーニの塩レモン漬け」がスッキリさわやか!夏の疲労回復にも【ちょこっと漬け♯45】

「ズッキーニの塩レモン漬け」がスッキリさわやか!夏の疲労回復にも【ちょこっと漬け♯45】

2020.08.28
kufura編集部

料理研究家・沼津りえさんが、旬の夏野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を動画で楽しくご紹介。 今回は、「ズッキーニ」を塩とレモンでさっぱり漬ける方法を教えてもらいました。生で食べるしんなりしたズッキー...

「食べ方いろいろトルティーヤチップス」で作るおしゃれメニューが続々登場!カナッペやパフェなどアレンジ自在

「食べ方いろいろトルティーヤチップス」で作るおしゃれメニューが続々登場!カナッペやパフェなどアレンジ自在

2020.08.25
kufura編集部

今年の夏は、コロナや暑さのせいもあって、おうちで快適に食事や晩酌を楽しみたいという方も多いのではないでしょうか。そんな方に朗報です! おやつやおつまみ、お料理など、さまざまなシーンで楽しめる新定番スナ...

義母から届く大量のきゅうりを持て余し気味…炒めたり和えたり、こんな風に!【お米農家のヨメごはん#34】

義母から届く大量のきゅうりを持て余し気味…炒めたり和えたり、こんな風に!【お米農家のヨメごはん#34】

2020.08.25
濱田律子

こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...

乗っければ夢のひんやりスイーツ!子どもが喜ぶ「かき氷」のトッピングを聞きました

乗っければ夢のひんやりスイーツ!子どもが喜ぶ「かき氷」のトッピングを聞きました

2020.08.23
清土奈々子

灼熱の太陽を浴びて身体が火照った日には、冷た〜いかき氷が食べたい、ってなりますよね。お店で食べるかき氷もどんどん進化を遂げていますが、お家で子どもたちといろんなトッピングをしながらかき氷を作るのも楽し...

シャキシャキ感を残す冷凍方法は?「もやし」の意外な栄養成分や上手な保存方法まで徹底解説【管理栄養士監修】

シャキシャキ感を残す冷凍方法は?「もやし」の意外な栄養成分や上手な保存方法まで徹底解説【管理栄養士監修】

2020.08.22
中村りえ

もやしはカロリー控えめでダイエットをしている方にも人気の野菜。1年を通して安定のお手頃プライスなのもうれしい、節約野菜です。あまり栄養たっぷりのイメージはないかもしれませんが、実はビタミンCや食物繊維...

「スイカの皮の漬け物」がポリポリおいしくて衝撃!もう捨てるのはもったいない!【ちょこっと漬け♯44】

「スイカの皮の漬け物」がポリポリおいしくて衝撃!もう捨てるのはもったいない!【ちょこっと漬け♯44】

2020.08.22
kufura編集部

料理研究家・沼津りえさんが、野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を動画で楽しく紹介する連載企画。 みなさん、「スイカの皮」ってどうしていますか? 今回は、「スイカの皮」を使った漬け物を沼津さんに教えて...

イシイのおべんとクンシリーズから「朝ミートボール あっさり塩味 」が新登場!ソースがないから、お皿洗いも楽ちん

イシイのおべんとクンシリーズから「朝ミートボール あっさり塩味 」が新登場!ソースがないから、お皿洗いも楽ちん

2020.08.21
kufura編集部

石井食品株式会社のロングラン商品『イシイのおべんとクン ミートボール』。この度、『朝ミートボール あっさり塩味』が8月21日(金)より新登場です。ソースの無いあっさりとした塩味のついたミートボールは、...

「冬瓜(とうがん)」は夏バテ対策にもぴったり!栄養・保存方法・切り方・おいしい食べ方まで徹底解説【管理栄養士監修】

「冬瓜(とうがん)」は夏バテ対策にもぴったり!栄養・保存方法・切り方・おいしい食べ方まで徹底解説【管理栄養士監修...

2020.08.19
中村りえ

夏が旬の冬瓜。水分が多くあっさり味ですが、実はビタミンやカリウムが豊富で夏の体調管理にうってつけの野菜です。冬瓜の栄養、切り方、保存方法やおいしい食べ方など、これを読めば冬瓜の基礎知識はばっちり! 管...

67 68 69 70 71
大特集・連載
大特集・連載