冬の定番「おでん」をもっと美味しく!変わり種アイディアを聞いてみました
寒さが厳しくなるとハフハフしながら食べたくなる、あったか〜い「おでん」。冬の食卓に欠かせませんよね。ですが、いつも同じ中身になってマンネリ……。なんてことありませんか? そこで今回『kufura』では...
寒さが厳しくなるとハフハフしながら食べたくなる、あったか〜い「おでん」。冬の食卓に欠かせませんよね。ですが、いつも同じ中身になってマンネリ……。なんてことありませんか? そこで今回『kufura』では...
食洗機、ホットプレート、テフロン加工のフライパン。どれもズボラな私の強い味方です。なので、調理道具はできるだけ、テフロンに傷がつかなくて食洗機で洗えるシリコン素材のものを選ぶようにしています。ニトリの...
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
カリフラワーをお米代わりに食べる「カリフラワーライス」が話題になったこともあり、栄養価に注目が集まったカリフラワー。しっかりと噛み応えがあり満足感が高いわりに糖質が少なく、ビタミンCやカリウムを多く含...
独特の土っぽい豊かな香りとしっかりした歯ごたえがおいしいごぼう。「ごぼうといえば食物繊維」のイメージという人も多いのではないでしょうか。ごぼうの栄養情報から、洗いごぼうと泥付きごぼうの違い、保存すると...
料理研究家の沼津りえさんが提案する「ちょこっと漬け」は、余った野菜を少量で手軽に漬けられるとあって大好評。 今まで約60回にわたり、いろいろな食材をおいしく漬ける方法を教えてもらいましたが、今回は特に...
これからの季節、食べる機会が増える白菜。くせのない優しい味わいで、和洋中いろいろな料理に活用できます。よく食べてはいるけれど意外と知らない白菜の栄養情報から、鍋をするときの白菜の切り方、大きいまま買っ...
料理研究家の沼津りえさんが、旬の野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、冬が旬の「白菜」を、中華風においしく漬ける方法を教えてもらいました。白菜は浅漬けばかりで...
鍋で数分、煮出すだけで手軽に本格的なだしがとれる“だしパック”。味噌汁や煮物が時短で作れちゃうのはもちろんのこと、袋の中身を調味料として使うこともできて便利ですよね。みなさんのご家庭では、だしパックを...
年が明けて、寒さもいよいよ本番。毎日身体の芯から冷えるこの時期は、温かいものが食べたくなります。でも、カロリーも気になるのが、女心。美味しくて温かくて、ヘルシーなものがいいですよね。そこで今回『kuf...
kufuraでもたくさんの料理動画に登場いただいていた、”ばぁば”こと日本料理研究家・鈴木登紀子さんが、肝細胞がんのため2020年12月28日に永眠されました。96歳でした。 亡くなる数日前まで「おい...
独特の苦味と風味がクセになる春菊。鍋には欠かせない食材の一つですが、鍋だけじゃもったいない! サラダにして食べても、卵と絡めても、パスタソースにしても……鍋以外にも美味しい食べ方が色々あります。 そこ...
わが家の冷蔵庫の常備菜、それがこのフレッシュサルサ。仲間内では“デトックスサルサ”と呼ばれています。これ、基本的にどんな料理にも合います。タコライスも手軽ですし、アボカド、刺身と和えれば見た目もゴージ...
独特の爽やかな香りがあり、生でも炒めても煮込んでもおいしいセロリ。茎の部分をメインで食べることが多い野菜ですが、青々とした葉にももちろん栄養素がたっぷり! そんなセロリの栄養情報に加え、シャキシャキの...
時期になると、スーパーなどで春の七草セットが売られているのを見たことはありませんか? 七草がゆ用の野草……ということは分かるけれど、いつ食べるのか、そもそもなぜ食べるのか、といった理由を知っている方は...
おせち料理やすき焼き、お寿司など、お正月休みにグルメ三昧していると、ふとした瞬間に、いつも食べ慣れたものが恋しくなることがありませんか? もちろん、高価なごちそうもありがたくおいしいのですが、朝の食卓...
食べることは大好きだけど、料理をするのはおっくうな私。コロナ禍前は子連れでも外食大歓迎でしたが、最近はもっぱらおうちごはんの日々です。
お正月に欠かせない「お餅」。お雑煮に入れたり、焼いて食べたり……お正月気分を味わうには、お餅は絶対に必要ですよね。しかし張り切って多め目に買ったものの、少し余ってしまうこともありませんか? 定番以外に...
人気の料理研究家 小林まさみさんと、シニア料理研究家としても活躍する義父でアシスタントの小林まさるさんが、日々の料理の悩みを楽しく解決する連載企画。 今回は、冬が旬の大根を1本丸ごとおいしく使い切る企...
時間がないとき、休日のお昼、さくっと食べたい夜ご飯などなど……さっと作れて大活躍の焼きそば。コスパも良いので常備したいけれど、いつも同じ焼きそばでは飽きられてしまうのが悩みのタネ。でも実は、焼きそば麺...