life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11011件中、4921〜4940件を表示)
「美味しすぎてズルい!」アスパラガスの我が家ナンバーワンの最強食べ方
春先から旬を迎えるアスパラガス。シャキシャキとした食感が楽しく、子どもにも大人にも人気の食材です。そんな旬のアスパラガスを最高に美味しく食べるために、今回『kufura』では既婚女性189人にアンケー...
【2022年最新版】ダイソーの「メイクブラシ」13本を徹底レビュー!本当に優秀な筆を厳選
みなさんは普段、メイクをする時にメイクブラシは使っていますか? メイクブラシのメリットは、肌の凹凸にしっかり行き届いて、ムラなく均一に仕上がるところ。 とはいえ、セットで販売されているメイクブラシの価...
【具だくさんポテトサラダ】ママ料理家 楠さんちのホットクックレシピ Vol.28
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
「美味しくて驚いた!」グリピ嫌いはこれで克服。苦手さんにおすすめのグリーンピースレシピ
グリーンピースは、彩りとしていろいろな料理に使われますが、「独特の青臭さやパサパサした食感が嫌」など、子どもはもちろん大人でも苦手という人が意外に多いですよね。ただ、家や外で食事をする際に、その都度グ...
残った「味付け卵のつけ汁」再利用アレンジレシピ!捨てるには惜しい使い道がたくさん
つけ汁の旨味を存分に吸い込んだ「味付け卵」。煮卵、味玉、と言ったりもして、幅広い世代に人気の一品ですね。けれど、卵をつけた汁、そのまま捨ててしまうにはもったいないな……と感じたことはありませんか? そ...
食べてやせる、で話題の「瞬食レシピ」は超カンタンで時短にも。8つのルールとレシピを公開!
カリスマ保健師・ダイエット講師として、1300名以上の人たちをダイエット成功へと導く松田リエさん。松田さんが提案するのは、無理なく「食べてやせる」ダイエット法。そろそろコートを脱ぐ季節、ボディーライン...
【本格トマトリゾット&お手軽チーズリゾット】ママ料理家 楠さんちのホットクックレシピ Vol.27
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
子どもの「食べ物の好き嫌い」食べられるようになった秘訣を先輩ママに聞きました
毎日のご飯作りの中で、悩ましいものの一つが「子どもの食べ物の好き嫌い」というママも少なくないはず。嫌いなものは全く口をつけなかったり残したり。栄養の偏りも気になるところです。 そこで『kufura』で...
失敗しない「ささみの筋取り」全解説!筋だけきれいにスッキリ取れる【沼津りえの神ワザ下ごしらえ #3】
kufuraの連載「ちょこっと漬け」でおなじみ、料理研究家・沼津りえさんの新シリーズ。ちょっとしたひと手間で料理の腕前がグンとアップする「下ごしらえ」を紹介します。 第3回目は、「ささみの筋取り」。...
繰り返し使える!お財布にも環境にも優しい「オーサムストア」のエコ生活グッズ
2022年4月1日より施行される「プラスチック資源循環促進法」に伴うプラスチック製品の一部有料化に備えて、ライフスタイルショップ「AWESOME STORE(オーサムストア)」より、今からできる”エコ...
滑らずあたたかい!ムーンスター810sの冬サンダルがこの季節のワンマイルにいいんです!【本日のお気に入り】
日中は春らしさを感じる日が増えてきた今日このごろ。とはいえ朝晩は肌寒いので、足元をブーツにするか迷うこともありませんか? ちょっとしたお出かけに重宝しているのが『ムーンスター』の「810s(エイトテン...
おうちで台湾フェアしてみたら楽しすぎた。ジュピターで購入!台湾フード4つ【本日のお気に入り】
海外旅行へ行けなくなって久しく経ちましたが、おうちでできる楽しみはないかと、輸入食品のお店「ジュピター」で購入した商品で、自分チョイスの「台湾フェア」をやってみました。それが、めちゃくちゃ楽しい! 今...
知らなきゃ損!業者選びや荷造り…「引っ越しにちょっと役立つ豆知識」経験者の声を集めました
生活の拠点をまるごとチェンジする引っ越しは一大イベント。新居や新生活への期待がふくらむ一方で、慣れない作業に四苦八苦したり、思わぬトラブルに見舞われたりで「もっとこうすればよかった……」と苦い経験をし...
すぐ試せる!「塩ラーメンにちょい足し」すると抜群に美味しくなるものは?みんなの声を調査
家でのランチやちょっとした夜食にも嬉しいおうちラーメン。中でも、あっさりしていてどんなときでも食べやすい「塩ラーメン」は人気の味のひとつです。そんな塩ラーメンをもっと美味しく食べるために、ちょい足しし...
「トリイのウスターソース」に夢中です!絶品「ウスターソース煮」のレシピはこんなふうに 【本日のお気に入り】
ウスターソースが好きです。ドロッとした中濃ではなく、サラサラで、味もシャキッとキレがよくてスパイシー。こんなに美味しくて完成された調味料、あるでしょうか。中でも今、ハマり中なのが「トリイ」のウスター。...
宅配物の開梱&宛名消しがその場で!カッター付き「ローラーケシポン」【本日のお気に入り】
先日、テレビで紹介されていて「コレは便利!」とくいついたのが、ステーショナリーグッズを扱う『PLUS』から出ている「ローラーケシポン 箱用オープナー」。テレビの影響か、文具店を何軒まわっても在庫切れだ...
弁当のおかずは魚か肉、卵、野菜の3つをこの「3step」で!料理研究家・小林まさみさんに聞きました
新生活が始まる春、4月からお弁当作りがスタートするという人も多いのではないでしょうか? お弁当作りは初心者という人や、実際に毎日のお弁当作りが負担な人のためのアイディアを、料理研究家の小林まさみさんに...
【進化系おにぎり】これは1度食べたら沼る!「変わり種」おにぎりの具を調査
日本人のソウルフードと言っても過言ではない「おにぎり」。梅、鮭、おかかといった昔ながらの定番の具はもちろん、最近はちょっと変わった具入りのおにぎりも人気ですよね。そこで、今回『kufura』では女性3...
失敗しない「あさりの砂抜き」の方法。濃厚なガーリックバター蒸しも【沼津りえの神ワザ下ごしらえ #2】
kufuraの連載「ちょこっと漬け」でおなじみ、料理研究家・沼津りえさんの新シリーズ。テーマはズバリ「下ごしらえ」。ちょっとしたひと手間で料理の腕前がグンとアップするワザを紹介していきます。 第2回...
【業務スーパーのおすすめ#2】「冷凍カリフラワー」はダイエットにも最適!その実力&おいしく食べるコツは…
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その中から、業務スーパーに週5で通い続けるバロンママさんが、本気のおすすめ商品とそのおいしい食べ方を紹介してくれました。 まずは冷...