今年はさっぱり「アジアンなます」はいかが?「紅白なます」がナンプラーで変身【ちょこっと漬け♯59】
料理研究家の沼津りえさんが、旬の野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、お正月のおせち料理に欠かせない「紅白なます」を、ナンプラーを使ってアジア風におしゃれにア...
料理研究家の沼津りえさんが、旬の野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、お正月のおせち料理に欠かせない「紅白なます」を、ナンプラーを使ってアジア風におしゃれにア...
今年はコロナで外出を控えていたため、まとめ買いができる「コストコ」には例年以上にお世話になった気がします。『kufura』をはじめ、多くのメディアを通しておすすめ商品を紹介してきましたが、1年を通して...
知らなくても困らない……でも、知ってると誰かに話したくなるような【食べ物の違い豆知識】を紹介するこのシリーズ。15回目は、専門店などもでている小麦粉を使ったあの焼き料理です。料理研究家・時吉真由美さん...
コストコでは、普通のスーパーマーケットで見かける冷凍食品の大容量版もありますが、“コストコならではの輸入冷凍食品”も見つかります。これが日本にはない味や大きさだったりしておもしろいんです! もちろんと...
知らなくても困らない……でも、知ってると誰かに話したくなるような【食べ物の違い豆知識】を紹介するこのシリーズ。14回目は、サクッとした食感のあの揚げ物料理。料理研究家・時吉真由美さんからのプチ知識も合...
日本の朝の食卓といえば、TKG!……そう、“卵かけご飯”です。熱々ご飯に卵を割り入れ、醤油を少々垂らすだけで、日本伝統のファストフードができあがり! そんなみんな大好きTKGですが、さまざまな食材や調...
昔はあの大袋に入った「ディナーロール」くらいしかありませんでしたが、今はさまざまなパンを扱うコストコ。コストコのパンはメーカーものじゃない限り、流通にのせるわけではなく、店内で焼いているため価格はほぼ...
知らなくても困らない……でも、知ってると誰かに話したくなるような【食べ物の違い豆知識】を紹介するこのシリーズ。13回目は、パリッと弾ける歯ざわりとジューシーさがたまらないあの肉加工品です。料理研究家・...
ビッグサイズもあり、お得な商品がずらりと並ぶ、コスパ最強の業務スーパー。コロナ禍でおうち時間が増えた2020年は、その出番がますます増えたのではないでしょうか? そんな家計の味方、業務スーパーで買って...
“ピスタチオグリーン”と言われるその鮮やかな色合いや濃厚な味、そして香りがいいことから“緑の宝石”“ナッツの女王”の異名を持つピスタチオ。お菓子はもちろんケーキやアイスクリームにも使われています。「ピ...
コストコ愛用歴20年の中田ぷうです。コストコに行くたびにフードコートにお世話になってきました。20年食べ続けても飽きません。今回はコストコのフードコートの最新情報とおすすめメニューをご紹介! 季節限定...
ママたちの暮らしに何かと欠かせないギフト。わたくし、庶民派フードジャーナリストの中田ぷうが、毎月ホントに使えるプチプラギフトを紹介していくこの企画。 2020年もあっという間に12月になりました。今年...
使い勝手がよく、子ども(2歳8ヶ月)も大好きな「ツナ缶」は我が家の定番食材。だからこそ、素材や原料にはこだわりたいところ。お取り寄せをしてみたり、たまたま出先で美味しそうなものを見つけて購入することも...
知らなくても困らない……でも、知ってると誰かに話したくなるような【食べ物の違い豆知識】を紹介するこのシリーズ。12回目は、とろ~りとした食感がたまらないあの卵料理です。料理研究家・時吉真由美さんからの...
人気の料理研究家 小林まさみさんと、シニア料理研究家としても活躍する義父でアシスタントの小林まさるさんが、料理の悩みを解決する連載企画「まさみ&まさるのお助け食堂」。 第3回目は、冬のお助けメニュー「...
『コストコ』の惣菜といったら、チキンやえびが使われたものが多いですが、どうせなら年末年始、豪華なビーフ系惣菜を楽しみませんか? 中でも「黒毛和牛ローストビーフサラダ」は年末年始にしか発売されない超レア...
皆さんは、入浴後にどのサイズのタオルで体をふいていますか? 夫婦や親子で同じタオルを使っていますか? 今回は283人の既婚女性にアンケートを実施。入浴後に使用しているタオルのサイズや、家族で共用して...
料理家として66年。御年81歳でありながら、未だ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの祐成陽子さん。祐成さんに、私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく【料理家・祐成...
めっきり寒くなり、温かい飲み物が欠かせなくなりました。仕事の合間などにコーヒーや緑茶、黒豆茶をローテーションしていたのですが、そこに新たに仲間入りさせたのが、カルディオリジナルの「3種のきのこスープ」...
素材にこだわり、まるでスイーツのような味わいに仕立てた「明治 エッセル スーパーカップSweet‘s」シリーズより、『明治 エッセル スーパーカップSweet’s 4層仕立てのガトーショコラ』が、20...