娘(13歳)の手も借りる米農家の繁忙期。庭のヨモギを食卓に!【お米農家のヨメごはん#77】
こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・13歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・13歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品を教えてくれる連載の第4回。 輪切りになったさつまいもがゴロゴロ入っ...
東京・代々木上原にある一つ星レストラン『sio』のオーナーシェフ・鳥羽周作さんのレシピ本第2弾『食べたいから作る!鳥羽周作のとっておきごはん』(小学館)が6月3日に発売予定。 書籍内の人気レシピを鳥羽...
東京都千駄ヶ谷にある隠れ家的イタリア料理店『Bistro Coco 路地裏』のオーナーシェフ・小野宗隆さんに、おうちで楽しむイタリア料理を教えてもらう連載企画。 今回は、春に出回る「あさり」を使ったパ...
東京・代々木上原にある一つ星レストラン『sio』のオーナーシェフ・鳥羽周作さんのレシピ本第2弾『食べたいから作る!鳥羽周作のとっておきごはん』(小学館)が6月3日に発売予定。 このレシピ本の中から、簡...
一見海外のデザイン家電のような、すっきりクールな見た目。象印の『STAN.(スタン)』シリーズは、2019年2月の発売当時、大きな話題になりました。実際の使い勝手も、気になりますよね。 今回はその『S...
やわらかくて甘味のある春キャベツを使うと、一層おいしくなるロールキャベツ。一般的には、豚ひき肉や合いびき肉をタネとしますが、中の具をちょっと変えるだけで、いつもとは一味違った味わいが楽しめるよう。 『...
ホクホクのじゃがいもとマヨネーズの相性がバッチリで、家庭の食卓に上がることも多い「ポテトサラダ」。子どもも大人も好きな人気サラダですよね。そんなポテトサラダは、ちょい足しするともっと美味しくなるって知...
ご飯を炊くだけで、糖質は最大45%、カロリーは最大44%カットしてくれるという炊飯器「LOCABO」。体重が気になる人や、糖質を制限する必要がある人たちから注目を集めるこの炊飯器ですが、気になるのは「...
「きゅうり」があるとあと一品欲しいときにとても便利ですよね。みなさんは、きゅうりをどのように食べるのがお好みですか? 『kufura』では、20~50代の女性238人にアンケートを実施し、「きゅうりを...
しらすは、手軽に食べられてカルシウムやたんぱく質などの栄養も豊富! ぜひ食卓に登場させたい食材ですね。そこで今回『kufura』では、今が旬の「しらすを使った家族に人気のアレンジレシピ」を既婚女性16...
ちょっとしたひと手間で料理の腕前がグンとアップする「下ごしらえ」を、料理研究家・沼津りえさんが分かりやすく楽しく解説。 今回は、「ささみ」をしっとりゆでる方法を教えてもらいました。この方法なら、だし...
「クリームシチュー」の日は家族が大喜びするというご家庭も多いのではないでしょうか。ルーを割り入れるだけでも十分美味しいのですが、隠し味を入れることで味に深みが増します。みなさんのご家庭ではいつも入れて...
東京都千駄ヶ谷にある隠れ家的イタリア料理店『Bistro Coco 路地裏』のオーナーシェフ・小野宗隆さんに、おうちで楽しむイタリア料理を教えてもらう連載企画。 今回は、旬の「新玉ねぎ」を使った滋味深...
この時期が旬の「春キャベツ」。葉が柔らかくて甘みがあり、そのフレッシュさが春を感じられる野菜の一つなのではないでしょうか。 今回『kufura』では、「春キャベツを買ったら絶対に作ると決めているレシピ...
納豆は大粒・中粒・小粒・ひきわり……と様々ありますが、食べ方によって使い分けしていますか? 今回は“ひきわり納豆”に注目して、女性339名に“ひきわり納豆だからこそ”美味しくなる料理を伺いました。普段...
こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・13歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
主役ではないけれど、ご飯のお供に、ちょっと一品欲しい時にあると便利な「なめたけ」。味もしっかり付いていて、様々な食材に組み合わせることができるので、重宝しているという方も多いはず。 今回『kufura...
kufuraの連載「ちょこっと漬け」でおなじみ、料理研究家・沼津りえさんの新シリーズ。ちょっとしたひと手間で料理の腕前がグンとアップする「下ごしらえ」を紹介します。 第5回目は、「ささみ」をレンジで...
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...