life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11141件中、161〜180件を表示)
「シンクを拭いてからでないと寝られない…!」完璧主義さんに聞いた、どうしても手が抜けない家事とジレンマ
一言に“家事”といっても、料理・洗濯・掃除とやることはさまざま。どれも完璧にこなす“キッチリさん”には憧れますが、どうやら「完璧主義であるがゆえに手が抜けないんです……涙」という人も少なくないようで…...
「ちょっとした違和感」をスルーしないで!「なんか変かも…」が教えてくれる、危機回避のサイン
日常の中でふとした瞬間に感じる「なんだかおかしい」という違和感。なんとなく気になるけれど、深く考えずに流してしまったことはありませんか?
「L.L.Bean」定番トートは「刺繍」や「マイクロ・トート」と組み合わせて、世界でひとつの素敵なギフトに!
「トートバッグ」の起源ともいわれる『L.L.Bean(エル・エル・ビーン)』の「ボート・アンド・トート」。発売から80年を超えるロングセラーで、今もアメリカの工場で一つひとつ丁寧につくられています。 ...
トイレットペーパー「シングルvsダブル」論争。双方ゆずれない理由がアツい!逆派の説得力に思わず試してみたくなる
あなたの家で使っているトイレットペーパーはシングルかダブルか、どちらですか? トイレットペーパーは普段何気なく選んでいるようで、実はこだわりが分かれるアイテムの一つです。 そこで今回『kufura』で...
店舗でしか買えない「無印良品のコアラパン」、忙しい朝の味方です【本日お気に入り】
ほっこり愛らしいかたちの『無印良品』の「コアラパン」(税込み190円)。賞味期限が製造日から45日と日持ちがするうえに、子どもが食べやすいやさしい味わい。おやつをはじめ、朝食やお弁当などに重宝していま...
思い出の「給食ご当地メニュー」教えてください!お好み焼き、皿うどん、みかんご飯!? 懐かしい味いろいろ
小学校や中学校では学校給食があり、授業よりもこの時間を楽しみにしていた人も多いかもしれませんね。給食では家庭では出せない味や作れないメニューもあり、今も「美味しかったな」と思い出すことも。そして給食は...
「そうめんに合う具材」一気にごちそう感が増す簡単アレンジ!変わり種もチャレンジしたい
夏の定番メニューといえば、やっぱり「そうめん」。茹でるだけで簡単、つるっと喉ごしが良く、暑い日でもさっぱりと食べやすいのが嬉しいですよね。でも、「いつも同じ味で飽きる……」なんて方も多いのではないでし...
猛暑に便利!「OPAQUE.CLIP」の黒ワンピ(7,700円)は“風を通す”サラサラ素材できちんと見え、体型カ...
こんにちは、editor_kaoです。 日々暑い中、今さらながら黒ワンピースの便利さに取りつかれています。ここ数日、展示会や打ち合わせが続き、適度にきちんとした着こなしをしたいけど、実際は猛暑。 そん...
オムライスに合う「あともう一品」って?サラダだけじゃ物足りない人のための献立ガイド
今日の献立はオムライスというときに、栄養バランスを考えてサラダを足すことがあると思いますが、それだけではなんとなく物足りないという人も。そんなとき、皆さんはあとほかに何を用意していますか? 今回『ku...
「住まい問題」賃貸か購入か田舎か都会か?子育て世代も今から考える「ママトモ同志 #61」
コミック連載『ママトモ同志』第61話! 定年後は移住、二拠点生活……そんな夢を抱く人は、決して少なくはありません。でも現実の住宅問題で一番悩ましいのは、マンションの価格高騰! 子育て世代にとっては、子...
リピ買い必至!「ファミマ」のキッチンスポンジ(110円)はしつこい汚れもしっかり撃退【本日のお気に入り】
キッチンスポンジを消耗品と考えると、価格を抑えたものでもいいかなと思うのですが、一方で毎日使うからこそこだわりたいという声もありますよね。筆者自身、以前は単価が安いスポンジを使っていたのですが、すぐに...
「まずこの支出を削った」貯金1,000万超えの人がやってた節約の第一歩とは?「無駄に気づくこと」からスタート
貯蓄をしたいと思ってはいるものの、何から手をつけたらいいのでしょうか。自分の家計に無理なく取り入れられる節約方法があると助かりますよね。 そこで『kufura』では貯金が1,000万円以上ある男女67...
「カレーうどん」にのせるだけで…激うま!意外な変わり種トッピングで楽しみ方は無限大!
夏に人気のメニューといえばカレー! 多めに作っておいて、翌日はカレーうどんにリメイクなんて方も少なくないのではないでしょうか? そこで『kufura』では、20〜50代の男女286人に「カレーうどんに...
お弁当箱を開けたら…おかずがない!箸がない!おでんがぎゅうぎゅう!? みんなの「お弁当びっくり事件簿」
学校や職場でのお弁当。今日はどんなおかずかな?と思いながら開けたら、一瞬目を疑うようなお弁当だったり、思わず笑ってしまうようなお弁当だったりしたことはありませんか? 『kufura』では「お弁当でびっ...
今日の夕飯は「焼き鳥」!でも、他に何を合わせよう…?迷ったときのハズレなし最強おかずを教えてもらいました
今日の夕飯は焼き鳥というとき、ほかにどんなおかずを合わせたらいいか悩みませんか? 焼き鳥はいい酒のつまみになるものの、ごはんのおかずとしては、これだけでは物足りないような……。そこで『kufura』で...
水筒も日傘も秒で取り出せる!無印の1,490円帆布トートバッグが夏に大正解だった【本日のお気に入り】
夏の外出って何かと荷物が増えがち。水筒、日傘、ハンディファン、サングラス……。それらをポイポイバッグに入れたものの、いざ使いたいときにバッグの中をゴソゴソ探し、取り出すのに手間取るという悩みが。そんな...
【ニトリのおすすめ】壁に貼り付けられる「マグネットバスブラシ」ならお風呂場の床掃除がラクラク!
シャンプーなど、マグネットで壁に貼り付けて使用するアイテムはすっかり定番になりましたが、マグネット化の波は掃除グッズにも広がってきているんですね! 『ニトリ』マニアであり、クリンネストの資格ももつライ...
「熱中症かも?」と思ったら「首」を冷やす!火照った体を即効でクールダウン「ネックアイシング」のすすめ
夏場の外出で、フラフラしたり頭痛がしたら、それは熱中症のサインかも? 症状が重症化しないためにも、またそもそも熱中症にならないためにも“体を冷やす”とよいそうです。しかも冷やすなら「首」を「アイシング...
夏の必需品!UV対策「ロンググローブ」(1,100円)は着けたままスマホ操作もできるすぐれもの【本日のお気に入り...
kufuraメンバーズ・プロのeriです。本格的に紫外線が強くなってくる時期に合わせ、LAKOLEの「UVロンググローブ」を入れ替え購入しました。UVカット効果を持続的に活用するのは、長くて2〜3年も...
「チャーハン」が劇的に変わる意外な具材!冷蔵庫の残りものも主役になる5つのアイデア
冷蔵庫の中にあるものでパパッと作れて、どんなときでも間違いない美味しさのチャーハン。でも、気づけばいつも同じ具材ばかり……なんてことはありませんか? 実はチャーハンは「定番を外したちょっと意外な食材」...