life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10543件中、161〜180件を表示)
「私ってラッキー!」と感じたエピソードを募集したら…「運がいい人の特徴」が見えてきたかも!
毎日の生活の中で、ふとした瞬間に「自分って運がいい!」と感じることがあります。『kufura』では、皆さんのポジティブ&ラッキーなエピソードをたくさん聞きたい!と思い、20〜60代女性183人に「どん...
「かっぱえびせん」の甘酢しょうが味が神レベル!酸っぱさと甘さの妙味【本日のお気に入り】
「やめられない、とまらない」でおなじみの「かっぱえびせん」ですが、歌の通り、食べだしたら止まらない、そして美味しすぎて食べるスピードまでも加速してしまう「かっぱえびせん」が発売されました。その名も「絶...
「モンベル」から「フリーズドライ鶏肉」と「レトルトカレー」が新登場!登山や防災食にいかが
普段よりお腹が空く登山中の食事。できれば美味しいものを食べたい、でも嵩張ったり重くなるのもなあと、諦めがちな方に朗報です。 以前から食品の取り扱いが充実している『mont-bell(モンベル)』が、パ...
教えて!みんなの「二度寝対策」…鬼アラーム、家族頼み、気合い!? これで「起きて真っ青」を回避!
冬場は布団の中がぬくぬくしていて、なかなか起き出せないもの。一度起きたとしても、瞼が落ちてしまい二度寝をすることもありますよね。そうすると寝坊するなど、その後の朝の準備にも大きな影響が出てしまいます。...
「キャベツはもう2カ月買っていない…」値上がりで思わず買い控えるようになった食材は?
原材料や物流の価格高騰を受け、あらゆる食料品が値上げされている昨今。スーパーへ買い物に行くと思わずため息が出てしまい、購入することをためらう食材も増えているのではないでしょうか? そこで今回『kufu...
しみじみおいしい【高野豆腐の含め煮と卵とじ】楠さんちのホットクックレシピ Vol.81
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
「雛人形は怖い漫画のイメージ」!? あなたは「雛人形」飾ってる?最近の雛祭り事情
暦の上では春。女の子がいる家庭では雛人形を飾って雛祭りの準備をしている人も多いでしょう。一方で、最近は飾る場所がないとか、設置が面倒という理由で、雛人形を持っていても飾らない人が増えているといいます。...
娘(小6)の「受験生ごはん」作りを支えた「10種の調味料」元・料理人の父さんが選んだ理由に納得!
こんにちは、東京都府中市で、娘二人(小6と小3)と、フルタイムで働く妻と四人で暮らしているマエダヒデキと申します。 若い頃は大きなレストランで調理の仕事をしていましたが、色々あってIT系に転身。現在は...
シャトレーゼ歴36年のマニアが心から推す、隠れ名品「かりんとう饅頭」と「バターどら焼き」
こんにちは。『シャトレーゼ』歴36年のマニア、稲垣飛鳥です。 今回は、私が何度もリピートしている「かりんとう饅頭」と「バターどら焼き」の魅力を、マニア目線で徹底解説していきます!
大人の「スニーカー」冬コーデ!足元は軽やかに。スポーティーからキレイめまで
子育て世代にとって、歩きやすさとおしゃれさを両立するスニーカーはなくてはならない存在。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、大人に似合う「スニーカーコーデ」を調査してきましたよ! トレン...
ハツ入りの「もつ鍋」こそ故郷の味!筆者(福岡出身)イチオシのお取り寄せを教えます!【本日のお気に入り】
福岡のソウルフード「もつ鍋」。福岡出身の筆者は、夏でも冬でもスタミナをつけたい時に、定期的にお取り寄せをして食べています。今冬はキャベツの高騰でなかなかもつ鍋に手がでない日が続いていました。しかし、近...
3位神奈川の「ロピア」、2位は軽井沢の「ツルヤ」、口コミで人気のローカルスーパー1位は?みんなのおすすめランキン...
野菜高騰や物価上昇で今まで以上にスーパーマーケットを使い分けるようになったという人も多いのでは? 今回は20〜60代の男女469人におすすめのスーパーマーケットについてアンケートを実施。地元でおすすめ...
春はそこまで…「2025新生活ギフト」!応援の気持ちをちょっとした贈り物に【プチプラ極上ギフト#2月】
まだまだ風が冷たく気温が低い日もありますが、年末年始とは明らかに違う日差しの温かさを感じませんか。春からの進路や異動のお知らせも少しずつ届く頃です。2~3月に使える、新生活ギフトを選んでみました!
【業務スーパーのおすすめ#71】気になる新商品「インディアスナック」を買ってみました!3種の味を正直レビュー
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 業スーに行くと世界各国から...
「ZARA(ザラ)」のレースブラウス(8,590円)はカジュアルにも華やかにも!【4ケタアイテムで叶えるオシャレ...
こんにちは、editor_kaoです。 すでにショップには春アイテムがそろい出し、お買い物心が刺激されるようになりました。気になるものはいろいろとあるけれど、まずは長い季節、そして幅広いシーンで着こな...
【業界初!】アウトドアブランド「CHUMS(チャムス)」から「推し活グッズ」が3月下旬発売 。ラウール担の色「白...
アイドル、キャラクター、バンド、スポーツ選手などなど。決して大袈裟ではなく、その姿を眺めるだけで力がみなぎる「推し」のいる人が増えています。と同時に、「推し活」に勤しむ人も増加中! この1〜2年で『3...
「メルカリの売上金“確定申告”は必要? 」不用品を売る主婦、ハンドメイド品で利益が…何を売るかがポイントに!
メルカリを使って不用品を販売している人も多いと思いますが、2月になって気になるのが確定申告ではないでしょうか。売上金があるので、これは申告すべきなの? そんな疑問を感じている人も。確定申告や税金の話は...
お風呂掃除には「根岸棒」!780円で力いらず、しかも汚れを取るのが楽しすぎた【本日のお気に入り】
普段の浴室の掃除担当は夫、週末は私が足りないと思うところを入浴時に掃除するというのがルーティンの我が家。できるだけ週末の入浴では目を皿にして汚れチェックをしていたつもりだったのですが、はい、無理でした...
「セーター」って何回着たら洗う?自分って多いの少ないの?一般的な洗濯頻度は【素朴な疑問】
冬の定番ファッションアイテム、セーター。いろいろな素材のセーターがありますが、普通の服よりもデリケートなものが多いため、洗濯の際はいろいろと気をつかいますよね。このちょっとお手入れが面倒なセーター、皆...
100円ショップ「Watts(ワッツ)」の仕切り付き収納BOXが持ち手付きで小物収納にぴったりでした【本日のお気...
kufuraメンバーズ・プロのeriです。洗面所まわりに置くアイテムといえば? 口腔ケア用品、ヘアケア用品、化粧品と沢山のアイテムが立ち並びますよね。洗面鏡棚や引き出し、毎日使うものだからこそスッキリ...