子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「カレーうどん」にのせるだけで…激うま!意外な変わり種トッピングで楽しみ方は無限大!

夏に人気のメニューといえばカレー! 多めに作っておいて、翌日はカレーうどんにリメイクなんて方も少なくないのではないでしょうか? そこで『kufura』では、20〜50代の男女286人に「カレーうどんに欠かせない!と思うトッピング」をアンケート調査しました。早速チェックしていきましょう!

とろ~り「チーズ」で濃厚な味わいに

null

「とろけないチーズ。チーズの形が残っていて少しずつほぐしながら食べるのが良いので、溶けない方が好き」(48歳男性/営業・販売)

「とろけるチーズ。カレーの辛さとチーズのまろやかさが絶妙にマッチして、コクがグッと深まります。うどんにチーズが絡んで、食感もリッチに。熱々のときにとろける感じが最高です!」(53歳女性/その他)

「とろとろチーズ。乳製品のコクが旨みを増す」(40歳女性/営業・販売)

「チーズ。カレーとチーズの相性は抜群なので欠かせない」(20歳男性/その他)

やっぱりチーズとカレーの相性はバツグン! 多くの支持を集めました。出来上がったところにのせるだけと手軽なのに、しっかりコクが出て濃厚な味わいになるのでとってもおすすめ。うどんにもとろりと絡んでたまらない美味しさです。

ジュワッと広がる「油揚げ」のコクで旨味アップ!

null

「カリカリ油揚げ。焦げ目がついた油揚げを添えると、カリッとした食感と豊かな旨みが楽しめる」(41歳男性/コンピュータ関連以外の技術職)

「きつね用の油揚げ。コクが出て美味しい」(53歳男性/その他)

「油揚げ。味がしみて美味しい」(52歳女性/主婦)

「お揚げ。和風のカレーうどんにかかせない」(49歳女性/総務・人事・事務)

「油揚げ。ジューシーな感じがカレーうどんと合うと思うから」(29歳男性/その他)

カレーうどんには油揚げが欠かせないとの声もたくさん! ちょっと地味な存在かと思いきや、カレーをたっぷり吸った油揚げがジューシーで最高!とやみつきな人も。和風なカレーうどんにはとくにぴったりなトッピングですね。

「卵」のまろやかさがカレーにマッチ!

null

「目玉焼き。辛さが少しマイルドになり、カレーと卵の相性も抜群なので」(48歳男性/その他)

「ゆで卵。うちの家庭では何故かカレーには必ずゆで卵をプラスしていて、カレーうどんにもゆで卵をつける。もうこれが当たり前になっているので、ないと気持ち悪い」(30歳女性/学生・フリーター)

「温泉たまご。トロっとしたたまごとの相性がよく、自宅で食べるときは欠かせなくなった」(30歳女性/その他)

「生卵です。カレーとうどんの両方に合い、美味しさをアップしてくれるからです」(55歳男性/その他)

「半熟卵。とろけて味がまろやかになるので、味変出来て良いです」(48歳女性/営業・販売)

卵をプラスするのも人気! スパイシーなカレーに卵を合わせると、まろやかになって食べやすくなるようです。目玉焼き、ゆで卵、温玉など、好みによって楽しみ方もさまざま。カレーの具材があまり残っていない場合でも、卵一つで見た目も食べ応えもアップできますね!

1番人気はシャキシャキ食感の「ねぎ」!風味や彩りをプラス

null

「九条ネギ。少し重ための料理なので、しゃきしゃき野菜でさっぱりとさせると美味しい」(30歳女性/学生・フリーター)

「ネギ。ネギを多めに入れると香りがアクセントになり、飽きずに最後まで食べられます」(54歳女性/主婦)

「小口切りにしたネギ。いろどりが鮮やかになって食欲が増す」(53歳女性/主婦)

「ネギ。濃い味を中和するのに必要だし辛みも相性がいいので」(49歳男性/その他)

「ネギです。一緒に煮込むのではなく、生を後のせする方が食感がシャキシャキしていて好きです」(42歳男性/その他)

パラパラッとのせるだけで風味や彩りを添えられるねぎが、今回最も多い回答でした。まったりとした濃い味のカレーには、シャキシャキ食感のねぎがサッパリして合うよう。香りや食感が良いアクセントになって食が進みそうです。

お肉の旨みが絡んで美味!

null

「炒めた豚肉。カレー味が絡んで美味しくなるから」(52歳男性/その他総務・人事・事務)

「ウインナー。ボリュームが出るのと、味に変化が出来て飽きずに食べられます」(40歳女性/その他)

「粗挽きソーセージです。カリッと茹でるとカレーうどんに合います」(49歳男性/その他)

カレーうどんには、肉類やソーセージを追加するとの意見も。やはり、お肉の旨味はしっかりコクを出してくれて、味の深みが増しますね。ウインナーやソーセージなどは下処理も少なく準備も簡単ですし、子どもも喜びそうで◎!

サクサクの衣を纏った天ぷらやフライなどの「揚げ物」

null

「コロッケ。サクサクのところとカレーの染み込んだ部分のコントラストがたまらないから」(52歳男性/デザイン関係)

「竹輪の磯辺揚げ。コクが増します」(40歳女性/その他)

「半熟卵の天ぷら。カリカリの衣にカレーうどんの汁が染みて美味しい」(53歳女性/その他)

「佐賀県のご当地グルメである魚ロッケのプレーン味。衣にカレーがしみて美味しいし、中は練り物なのでカレーと合います」(43歳女性/その他)

「とんかつ。食べ応えがアップするから」(58歳男性/コンピュータ関連技術職)

「海老天。カレーに合う」(30歳女性/その他)

「鳥の唐揚げ。ジューシーな旨みがでる」(55歳男性/その他)

揚げ物は一気にボリューム感が増して、お腹も大満足。サクサクの衣にじゅんわりと染み込んだカレーもおいしいですよね。わざわざ揚げ物なんて面倒……という場合は、冷凍のものやスーパーの惣菜に頼って楽に済ませちゃうのもアリ!

その他、こんなトッピングもおすすめ!

null

「納豆。食べ応えがあり、栄養も摂れて美味しい」(47歳女性/営業・販売)

「ガーリックチップ。香ばしい香りと旨味で美味しいから」(32歳女性/総務・人事・事務)

「ピーナッツ。昔ながらの洋食屋さんで、カレーのトッピングにあったのをまねてから、カレーやカレーうどんの時には、上にピーナッツをのせている。たんぱく質も摂れるし、食感のアクセントにもなる」(48歳女性/主婦)

「大量の三つ葉が合います」(45歳男性/総務・人事・事務)

「キムチ。コクと辛さがでておいしい」(43歳男性/その他)

「サワークリーム。程よい酸味がおいしくなります。なければギリシャヨーグルトでもOK」(53歳女性/総務・人事・事務)

カレーうどんに合うトッピングがこんなにあるとは……。筆者はトッピングしないことが多かったので驚きです。ピーナッツやサワークリームなんて珍しい声もあり、どんな味わいになるのか気になりますね。

 

いかがでしたか? 定番から変わり種まで、さまざまな食材が出てきましたね。これらの回答を参考に、目先を変えてカレーうどんも楽しんでみてはいかがでしょうか?

あーこ
あーこ

趣味は、ショッピング、寺社仏閣巡り、歌舞伎鑑賞など。短大時代に生け花や茶道に触れ、伝統文化に興味を持つ。花が好きなこともあり、花屋での勤務も経験。また、わんこも大好きで、愛犬の初老チワワに癒される毎日です。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載