結論:ダブル派が優勢!
null
338名中192名が「ダブル」と回答し、ダブル派の方が多いことがわかりました。一方のシングルは146票で、全体の43.2%を占める結果に。
また多くの人がこだわりをもって選んでいることも判明しました。両者の言い分を早速見ていきましょう。
安心感や肌触りの良さが決め手!ダブル派の意見
null
安心感がある
「ダブルは紙がしっかりしているので使っていて安心感がある」(48歳男性/その他)
「厚みがあるとしっかり拭けて安心感があるから」(37歳男性/その他)
「ダブルの方が、拭きに安心感がある」(27歳女性/営業・販売)
「持った時の感触が安心感がある」(51歳男性/企画・マーケティング)
「ダブルの方が丈夫なので安心できるから」(58歳男性/営業・販売)
「使い心地、破けにくい安心感」(33歳男性/コンピューター関連技術職)
ダブルは重なっているぶん分厚く、使っていて安心感があるという声が多数。持ったときの感触や拭いたときの丈夫さが、ダブルを選ぶ決定打になっているようです。
肌触りがいい
「ダブルの方がふきやすいしふんわりしていて肌触りが良い」(51歳男性/営業・販売)
「ダブルは柔らかくて肌触りが良いから」(42歳女性/総務・人事・事務)
「肌触りが良いから」(59歳男性/営業・販売)
「以前はシングルを使っていましたが、ダブルの肌触りの良いものを使い出してからは、シングルに戻れません」(54歳女性/その他)
「厚手の方が肌に優しい気がするのでダブル」(33歳女性/弁護士)
「ダブルのほうが柔らかくて使い心地が良いから」(38歳男性/その他)
肌触りがいいというのもダブルの魅力です。ふんわりしていて肌に優しいと感じさせるダブルは、肌への刺激が気になる方や小さい子どものいる家庭には重宝するでしょう。シングル派だった人もダブルを使うことによって、その魅力を実感しています。
巻くのがラク
「ペーパーを取り出すのがラクなのでダブルがよい」(50歳/学生・フリーター)
「シングルだと何回もまくのが面倒なので」(58歳男性/コンピューター関連技術職)
「シングルは結局グルグルいっぱい出すので、めんどい」(31歳女性/学生・フリーター)
「シングルだと、芯をたくさん回すので面倒」(57歳女性/その他)
「からからする回数が少なくすむ」(47歳女性/その他)
「巻き取りの手間が省けるから」(54歳女性/主婦)
巻く回数を考えてダブルの方が良いとする回答も。日々のちょっとした手間を減らしたい人からすると、シングルよりもダブルの方が効率が良いと考えているようです。時間や労力の削減を意識すると、ダブルの方が手っ取り早いのかもしれません。
しっかり拭ける
「ダブルの方が厚くてしっかり拭けるから」(40歳男性/公務員)
「ふき残しが無くなるので」(57歳男性/営業・販売)
「ダブルの方がしっかりしていて使いやすい」(54歳男性/コンピューター関連以外の技術職)
「ダブルの方が少量でふけるから」(32歳女性/総務・人事・事務)
「拭ききれる感があるので」(52歳男性/その他)
「短い長さでしっかり拭ける」といった、機能性の面でもダブルの方が優れているという回答が目立ちました。拭き取りの確実さや清潔感を重視する人にとっては、納得の意見でしょう。
節約思考、詰まり防止…シングル派の意見
null
長く使える
「シングルのほうが長く使える」(45歳男性/その他)
「ダブルは減りがはやい」(55歳女性/その他)
「多く使うことができるから」(45歳男性/金融関係)
「シングルは長持ちする。ダブルはすぐに減ってしまう」(52歳女性/主婦)
「シングルの方が長持ちする気がするから」(55歳男性/その他)
「シングルでもダブルでも同じ長さを使うから、シングルの方が長持ちするから」(59歳女性/主婦)
シングルは長く使える気がするという回答が多く寄せられました。シングル派の人は、ダブルほど減るペースが早くないと感じているようです。日々の生活に欠かせない消耗品だからこそ、長く使えることは大事ですね。
節約になる
「シングルの方が長く使えるので節約になるから」(56歳女性/その他)
「昔はダブル派だったが、節約になると思ってシングルにした」(54歳女性/主婦)
「シングルの方が節約して、使えるから」(35歳男性/総務・人事・事務)
「子どもの時からずっとシングルだったから、癖がついていて、ダブルを買うと同じ量を引っ張って使ってしまい、あっという間になくなってしまうから、コスパが悪い」(46歳女性/その他)
「使う長さは変わらないので、それならシングルの方がお得だから」(53歳女性/総務・人事・事務)
経済面での理由からシングルを選ぶ人も少なくありません。特に家族が多い家庭では消費も早いため、コストを抑えられるシングル派に軍配が上がっている様子。シングルもダブルも同じだけ巻き取るならシングルの方が経済的、という声が印象的です。
ダブルだと詰まりやすい
「やはりトイレの詰まりにくさを重視してシングル」(41歳男性/コンピューター関連以外の技術職)
「ダブルではつまることがある」(57歳女性/その他)
「シングルだとトイレがつまらないから」(26歳男性/営業・販売)
「シングルは詰まりにくいのが最大のメリットです。以前ダブルを使ってトイレが詰まったことがあるのでそれ以来シングル派です」(54歳女性/主婦)
「トイレが詰まって業者を呼んだ時に、シングルとダブルだったらシングルの方が詰まりにくいと教えてもらったので」(48歳男性/営業・販売)
ダブルでトイレを詰まらせた経験のある人は、厚みよりも排水のしやすさを重視していても不思議ではありません。トラブルのリスクを減らすのであれば、シングルの方が無難なのかもしれませんね。
使いやすい
「薄くて使いやすい」(45歳女性/その他)
「シングルだと、使用時の紙の厚みを巻き取り量で調整しやすい」(52歳男性/デザイン関係)
「シングル派。使う量のコントロールがしやすいから」(57歳男性/その他)
「切りやすくてふわふわし過ぎず使いやすいです」(27歳女性/その他)
「自分で長さを決めて使える」(41歳男性/コンピューター関連以外の技術職)
「シングルの方が巻き取りやすいから」(32歳女性/主婦)
「自分で長さを決められる」「巻き取りやすい」「ふわふわし過ぎない」といった“使用感”に着目した声も。薄いからこそ量をコントロールしやすく、好みの使い方ができるというのはシングルならでは。ダブル派では「ふわふわ」な手触りが人気でしたが、むしろそれが苦手だという人はシングルに流れているようです。
シングル派・ダブル派、それぞれに選ぶ理由が明確で、納得した人も多かったのではないでしょうか。家庭の人数やライフスタイル、肌感覚によっても好みは分かれます。今まで当たり前のようにシングルを使ってきた人、子どもの頃からダブルを習慣にしてきた人は、あえて違うものを使ってみると新たな気づきがあるかもしれません。

2級建築士、照明コンサルタント、FP、心理カウンセラー資格など所持。2人目出産後、大好きな子どもたちと少しでも長く時間を過ごせるよう、フルタイム勤務からライターに転身。夏はキャンプ、冬はスキーと、家族でアウトドアなライフスタイルを送る。取材記事を中心に、日常生活を今より快適に過ごすためのコラムを発信していきます。