面倒な「お風呂場の床掃除」がはかどる!
nullこんにちは。整理収納アドバイザー&クリンネストでニトリが大好きな三木ちなです。
突然ですが、お風呂場の床掃除って面倒じゃありませんか? 浴槽の掃除は頑張れても、床ってなかなか「よし、やるぞ!」という気が起きないんですよね……(笑)。

でも、やらないわけにはいかないが床掃除。ちょっとサボれば、しだいに黒ずんで目に見えるほどの汚れが溜まります。
そんな面倒なお風呂場の床掃除のハードルを下げてくれたのが、ニトリの「マグネットバスブラシ」。


なんと、柄の部分に磁石が付いていて、お風呂場の壁にピタッとくっつけておけるんです! 私はかれこれ半年ほど使っているのですが、このブラシに買い替えてからお風呂場の床掃除がぐっと気軽にできるようになりました。

お風呂場の掃除ブラシというと、ちょっと大きめなものが多かったのですが、こちらのマグネットブラシは「幅8cm×奥行23cm×高さ11cm」と手に持ちやすいサイズ感がお気に入り。

浴室用の中性洗剤をつけてこすったときの泡立ちもよく、よほど頑固な黒ずみでない限り汚れはしっかり落ちますよ。ブラシが大きすぎないので、細かい部分を掃除しやすいのも◎です。
使った後も衛生的なのがうれしい
null掃除を終えた後は、再び壁にくっつけるだけ。ブラシの置き場所に困らないうえに、“壁ピタ”だけで衛生を保てるので、後処理がとてもラクなんです。


壁にくっつけても、ブラシが壁に付かないつくり。壁につけている状態ではブラシが裏側に回るので見えにくく、生活感が出ないところも気に入っています。
ちなみに、お風呂場の壁に磁石がくっつかない場合は、穴にフックを通して吊るして収納できるのでご安心を!
いかがでしたか? お風呂場の床掃除という地味に面倒な家事も、すぐ手に取れる場所に掃除グッズがあると“ついで掃除”の習慣がつきます。 ニトリには、ほかにもマグネットシリーズが豊富にあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

WEBライターとして、主にくらしや節約などの記事を手掛ける。趣味は節約と貯蓄で、業務スーパー歴20年のマニア。
仙台市出身で、現在は埼玉県在住。3人の子どもと夫との5人暮らし。クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー1級、腸活アドバイザーの資格をもつ。
X(旧Twitter)はこちら→@natsumama0805