子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「L.L.Bean」定番トートは「刺繍」や「マイクロ・トート」と組み合わせて、世界でひとつの素敵なギフトに!

「トートバッグ」の起源ともいわれる『L.L.Bean(エル・エル・ビーン)』の「ボート・アンド・トート」。発売から80年を超えるロングセラーで、今もアメリカの工場で一つひとつ丁寧につくられています。

魅力はなんといっても、持つ人を選ばず、使いやすいシンプルなかたち。つくりが丈夫なこともあり、中には10年、20年選手を愛用している長年のファンもいるのだとか。

そんな世界中で愛される定番アイテムを“世界に一つ”にカスタマイズできるサービスに、新たな楽しみが増えました。

モノグラム(イニシャル刺繍)に「スペシャル」登場

null

サイズやハンドルのカラーが豊富で、一つ使い始めると、ついもう一つ、もう一つ、と買い集めたくなってしまう『エル・エル・ビーン』の「ボート・アンド・トート」。

店頭やオンラインストアで購入すると、「モノグラム(イニシャル刺繍)」で“世界に一つ”にカスタマイズできます。

文字もしくはモチーフ+文字を入れられます。モノグラム1件につき、880円~1,650円(税込)。筆者はエクストララージサイズのロングハンドルにイニシャル(背番号体)を入れました。

担当は先輩の還暦祝いに赤いトートをプレゼントしました。

このサービスは

  • 名前
  • イニシャル
  • 一文字
  • モチーフ+名前
  • 限定ロゴ+名前

から、好きな文字やモチーフを決め、どの色で刺繍するかを選べるというもの。楽しくも大いに迷えるひと時を経て仕上がったバッグは、愛着もひとしお!

組み合わせ次第で“デザインは無限”ともいえるので、誕生日や記念日などに贈るのもおすすめ。筆者は家族(男性)の50歳の節目にプレゼントしましたが、喜んでくれましたよ。

2行刺繍ができるようになったので、好きな言葉を入れてプレゼントしても。

このサービスに新たに加わったのが、Flagship 吉祥寺店限定の「スペシャル刺繍」です。

新たなカスタマイズパターンで、もっと自由に、もっと遊び心を」という想いで始まったサービス。ひらがな、カタカナに加え、これまでより長いフレーズも入れられるようになりました。

プレゼントなら、まるで手紙を書くようにメッセージを入れるもよし。自分用に、背中を押してくれる言葉を入れるもよし。

カラビナでつけられる「マイクロ」トート

null

「エル・エル・ビーン・マイクロ・トート・バッグ」全4色(各3,300円)。こちらはNavy。

2025年春に登場し、密かに話題を呼んでいるのが「エル・エル・ビーン・マイクロ・トート・バッグ」です。

まさに「ボート・アンド・トート」そのまま! 高さ約9cm x 幅約13cm x 奥行き約5cmと小さく仕立て、カラビナで好きなバッグにつけられるアクセサリーです。価格は3,300円(税込)と、小さいけれどしっかりしたお値段です。

通常サイズと同様、Made in USA。同じ生地、同じハンドルカラーを使用しているところもニクい。

「ボート・トート」が“そのまま”小さくなっています。
トップはジッパー付き。小物の整理に役立ちます。

『エル・エル・ビーン』のような仕切りのないトートバッグを愛用している方は、こうしたアクセサリーで大切なものをスマートに携帯できると便利なはず。鍵やイヤホンなど、バッグの中で迷子になってしまいそうなアイテムを収納するのにピッタリ。見た目も愛らしいので、ちょっとしたギフトにもうれしいですね。

どんなふうに組み合わせようか?と迷うのも、また愛おしい時間。この夏は、涼しい室内やお店で、世界に一つのバッグにカスタマイズを楽しみませんか。

【取材協力】
エル・エル・ビーン

ニイミユカ
ニイミユカ

朝ランが日課の編集者・ライター、女児の母。目標は「走れるおばあちゃん」。料理・暮らし・アウトドアなどの企画を編集・執筆しています。インスタグラム→@yuknote

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載