「L.L.Bean」定番トートは「刺繍」や「マイクロ・トート」と組み合わせて、世界でひとつの素敵なギフトに!
「トートバッグ」の起源ともいわれる『L.L.Bean(エル・エル・ビーン)』の「ボート・アンド・トート」。発売から80年を超えるロングセラーで、今もアメリカの工場で一つひとつ丁寧につくられています。 ...
朝ランが日課の編集者・ライター、女児の母。目標は「走れるおばあちゃん」。料理・暮らし・アウトドアなどの企画を編集・執筆しています。インスタグラム→@yuknote
「トートバッグ」の起源ともいわれる『L.L.Bean(エル・エル・ビーン)』の「ボート・アンド・トート」。発売から80年を超えるロングセラーで、今もアメリカの工場で一つひとつ丁寧につくられています。 ...
ほっこり愛らしいかたちの『無印良品』の「コアラパン」(税込み190円)。賞味期限が製造日から45日と日持ちがするうえに、子どもが食べやすいやさしい味わい。おやつをはじめ、朝食やお弁当などに重宝していま...
夏場の外出で、フラフラしたり頭痛がしたら、それは熱中症のサインかも? 症状が重症化しないためにも、またそもそも熱中症にならないためにも“体を冷やす”とよいそうです。しかも冷やすなら「首」を「アイシング...
家をリノベーションして収納が減ったので、一つひとつの物が“ちゃんと働いているか”を大切にするようになりました。その中で、週に一度しか使わなかった「お弁当箱」を昔ながらの「アルミ弁当箱」に変えたら、大正...
肌がさほど強くないため、整髪料はナチュラルなものを選んでいます。そんな中『無印良品』で見つけた「ヘアバーム」が、軽やかに過ごしたい日もびしっと決めたいときにも、つやっと仕上げてくれる優れもの。しかも、...
皆さん、雨天や暑さへの備えはばっちりですか? 気象庁の季節予報によると、2025年は梅雨入りが早く、6〜8月の気温は例年に比べて全国的に高くなるといわれています。 そこで、梅雨や猛暑も元気に乗り切るた...
ああ、疲れた。マッサージに行きたい!と思っても、仕事や家事などで、大抵“今すぐ”は難しいですよね。そんなとき、筆者は『ローソン』で買った『無印良品』「頭皮のマッサージもできるブナ材ヘアコーム」で、首や...
ピッカピッカの一年生♪ 小学館の学年誌『小学一年生』が創刊100周年を迎えた2025年春、わが家の子どもも新一年生になりました。それに合わせて導入したのが、ランドセルなど学校生活に必要なものをまとめる...
いつかはリノベーションをと考えていたときから、「キッチンは自分好みにしたい」と願っていました。なぜなら、日々の料理は筆者がしており(家族は残念ながら料理が苦手)、キッチンは一日の多くを過ごす場所だから...
日頃から持ち物の多い筆者。便利そうなポーチを見つけるたび、「こんなん、なんぼあってもいいですからね」と心の中のミルクボーイが囁き、いろいろ試してきました。 とくに軽量なメッシュポーチは、汚れてもお手入...