着るだけでキレイな姿勢が叶う「KEYUCA(ケユカ)」のインナーに拍手!秋冬新作はアパレルに注目です
ブランド誕生から25周年を迎えた『KEYUCA(ケユカ)』。生活雑貨やインテリアはもちろん、アパレルも熱いことをご存知ですか? 2011年「絹の重ね履き靴下」から始まり、現在はインナーから衣類、バッグ...
朝ランが日課の編集者・ライター、女児の母。料理・暮らし・アウトドアなどの企画を編集・執筆しています。インスタグラム→@yuknote
ブランド誕生から25周年を迎えた『KEYUCA(ケユカ)』。生活雑貨やインテリアはもちろん、アパレルも熱いことをご存知ですか? 2011年「絹の重ね履き靴下」から始まり、現在はインナーから衣類、バッグ...
暮らしの中で感じる“小さな不便”を解決してくれる、生活雑貨やインテリア、アパレルなど、幅広いアイテムがそろう『KEYUCA(ケユカ)』。2025年にはブランド誕生から25周年を迎え、数々のヒット商品を...
洗って、干して、畳んで……毎日、朝晩使うので仕方がないとはいえ、日々の家事でタオルにかける労力が大きすぎやしないか?と思っていました。そんなときにドラッグストアで見つけたのが使い捨てフェイスタオルです...
キャリアアップやスキルアップ、趣味を深めるためなど。社会人になってから学び直す人が増えています。そんな大人の学び直しにも活躍しそうな文具と「まなびかた」が、『KOKUYO(コクヨ)』のノートブランド「...
朝食はトースト派のわが家。近頃、コンビニで購入できる“贅沢な食パン”を食べるのが、週に1度のおたのしみになっています。 それは『セブン-イレブン』「金の食パン」(2枚入り、税込み181円)と、『ローソ...
『ほぼ日』といえば「ほぼ日手帳」ですよね。筆者はその仲間の「ひきだしポーチ」を、形ちがいで愛用中。かれこれ6年使ってみて、「いい」と実感しているポイントをご紹介します。
2001年の誕生から25周年を迎え、いまや世界中にファンがいる「ほぼ日手帳2026」の発表会にお邪魔しました。2026年は「ムーミン」や「たまごっち」といった新しいコラボレーションのほか、持つ人の好み...
料理は好きだけれど時間は有限。なるべく短時間でおいしいごはんをつくりたいし、必要最小限の道具で調理したい。そんなふうに考える筆者が「もっと早く出会いたかった」と感じている調理道具があります。それはシリ...
『無印良品』の食品と聞いて、「カレー」や「不揃いバウム」をイメージする方は多いでしょう。もちろんこれらはおいしく、筆者宅でも欠かせないド定番です。 一方で、冷凍食品、パスタ類、健康を意識したお菓子など...
夏だ! スイカだ! 花火だ! 水遊びだ〜! 夏休みの子ども(7歳)とたくさん思い出を作るべく、プールに川に海にと、涼を求めて水辺へ繰り出しています。その際に欠かせないのが『モンベル』の子ども用ライフジ...