life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11152件中、10141〜10160件を表示)
夏こそ飲みたい!栄養ドリンク「甘酒」を自分で作ってみよう【恋する発酵食品シリーズ・甘酒の巻♯3】
栄養価のあるドリンクとして、今、大注目の甘酒。大きなコーナーを設けているスーパーマーケットもありますよね。 さて、そんな甘酒ですが、飲み続けないと意味がありません。とはいえ、毎日飲むとなると買い続けな...
3位にペペロンチーノ!500人に聞く「自宅でよく作る&今後作りたいパスタ」2位、1位は?
みなさんはおうちでパスタを食べる際、ソースは自作? それともレトルトソース? レトルトソースはお手軽ですが、ソースを自分で好み通りに作れたら、食卓がより豊かになりそうですよね。 『kufura』では2...
紫外線カットに消臭効果も!「DHCのVネックカットソー」が夏のデイリー使いにピッタリ
夏の洋服の悩みといえば、汗臭さや薄着による体型の露呈、日焼け……などなど、何かと悩みが多いですよね。そんな悩みにこたえてくれる一品が、化粧品、健康食品を展開する株式会社ディーエイチシーのファッション部...
生で食べるサラダレシピも!ズッキーニの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで
夏野菜の代表の一つ「ズッキーニ」。加熱調理したときのトロッとした食感がほかにはない美味しさです。夏は旬のズッキーニを購入する機会も多いと思いますが、どうすれば鮮度を保ちながら長持ちさせることができるの...
すぐに使える!「リゾート旅のママ&子ども服リスト」【子連れ海外お役立ちテク♯2】
夏休みの旅行、これからという方もいらっしゃるのではないでしょうか。子連れの海外旅行歴が20回を数える筆者がお伝えする、子どもと一緒の海外旅行をより楽しく、よりラクにするあれこれ。 今回は、私が大好きな...
失敗しない「カルボナーラ」の作り方【プロが教える本格パスタレシピ】
パスタ料理はよく作るけど、やっぱりお店の味とは全然違う…。「お店のように美味しく作るにはどうしたら良いの?」と考えたことはありませんか。そこで、イタリアン料理店のシェフ小野宗隆さんに教えてもらった本格...
サバ缶とも相性抜群!女性447人に聞いた「トマト缶」を使ったアレンジレシピ
いろいろな料理に使えて便利な「トマト缶」。これがあればスープやパスタ、煮込み料理などをササっと手軽に作ることができます。今回『kufura』では、女性447人に「普段よく作るトマト缶を使ったアレンジレ...
3位マリンシューズ、では1位は?海水浴やプールに持っていったら役に立ったもの
日本各地で記録的酷暑となっている2018年夏。少しでも涼しく過ごすために海やプールへ足を運ぶ人も多いと思いますが、いざ現地に行ったら「あ、あれ持ってくればよかった!」なんて後悔することも。そこで『ku...
ジメジメ季節の「アイス×お酒」アレンジ!ワイン・日本酒・ウィスキー…味バリエは無限!
強烈な暑さの毎日が続き、早くも夏バテ気味の方がいるはず……。そんなときは、ひんやりアイスクリームで気分も食欲もリフレッシュしませんか? 『kufura』では、アイスクリームとお酒の美味しい組み合わせを...
子連れ海外歴20回のママライターが教える「旅行に便利な持ち物リスト」【子連れ海外お役立ちテク】
もうすぐお盆休み! 夏休みの旅行へ行かれる方も多いと思います。ファッションエディターの私は、これまでにも仕事、プライベート含め多くの国を訪れてきました。子どもが1歳になってからは、子連れの海外旅行にも...
夏のレジャー対決「山でBBQ派」「海で海水浴派」…多数派はどっち?
もうすぐお盆ですね。8月11日は山の日ですが、今年の夏は山にお出かけしましたか? それとも海派だから海に行きますか? 気になる「山派」と「海派」の割合について、akippa株式会社の調査結果を見てみ...
サッパリ野菜に卵トロリ!朝食におすすめ「シーザーサラダトースト」のレシピ
卵を使ったお手軽トーストレシピをご紹介するこの企画。今回は、シーザーサラダトーストです。サッパリした味わいは、朝食にもおすすめですよ。
夏の疲れも毎日のバスタイムで癒やしたい!温泉情緒を堪能「バスクリン くつろぎの宿」がリニューアル
夏休みの旅行を計画中のかたも、行く予定のないかたも、日々の生活の中で旅行気分を味わいたくありませんか? そんなかたにオススメなのが、バスクリンから8月20日(月)にリニューアル新発売される、「バスクリ...
ザラザラとふわふわの使い分けは?スポンジ博士に聞く「正しいキッチンスポンジの選び方」
スーパーやドラッグストアのスポンジ売り場には、いろいろな食器洗い用スポンジが並んでいます。どれを選んだらいいのか、迷ってしまった経験はありませんか? 「適切なスポンジを使い分けることで、食器洗いのスト...
重曹を使った掃除「キッチン」編…魚焼きグリルのコゲも排水口のぬめりも重曹でスッキリ!
キッチンといえば、油汚れやコゲつきなど、家庭内で厄介な汚れの発生しやすい場所ナンバーワン。洗剤やタワシでゴシゴシ力まかせにこすっても、素材を傷めるだけで汚れが落ちてくれない……というのは、あるあるの悩...
自由研究にも!大人も楽しく美味しい「1週間で育つスプラウト」を育ててみた
もう8月。夏休みも1/3が過ぎようとしています。夏休みの宿題といえば「自由研究」だ!ということで、今回はkufura編集部員が「自由研究」として、1週間で育つスプラウトを育てて実食してみました。今から...
お盆に花火…8月はどんな季節?「二十四節気」で知る暮らしの工夫【谷口令の暦歳時記8月】
日本の暦には、日本の四季に合わせた二十四節気があります。二十四節気は小さな季節の移り変わりを知らせるサイン。実は、この“サイン”は、暮らしを楽しむための大切なヒントといえます。 毎月1回、国際日本文化...
便利なおからパウダーに鍋つゆ!毎日の献立の悩みに応える秋冬トレンドを調査
仕事に家事に忙しい毎日だけど、時間をかけずに美味しい料理を食卓に並べたい。そして栄養にも気を使って家族の健康を支えたい……。そんな働く主婦の望みを叶えるべく、キッコーマンの2018年秋冬新商品説明会か...
劣化に雑菌…間違った使い方してない?スポンジ博士直伝「キッチンスポンジ」取り扱いマニュアル
スポンジは、食器洗いに欠かせないアイテム。皆さんは、食器洗い用スポンジをどれくらいの頻度で取り替えていますか? スポンジがその“寿命”を全うするまで、できるだけ泡立ちの良い状態で気持ちよく使い続けたい...
突然のお呼ばれ、何を着ていけばいい?特別な日のコーディネート術【kufuraファッション調査隊#11】
結婚式やパーティーは、突然呼ばれるとなにを着ていいか困ってしまいますよね。 今回の【kufuraファッション調査隊】ではInstagramで見つけた素敵な”特別な日”のコーディネート術をご紹介していき...