life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11186件中、7121〜7140件を表示)
渋谷からハワイをお持ち帰り!「おうちパンダ」が楽しくて美味しい!
カリフォルニア生まれのアメリカンチャイニーズのチェーン店『パンダエクスプレス』。全世界1,900店舗以上を構え、ハワイやグアムにもあるため日本人にも親しみのある“外国のカジュアルレストラン”と言っても...
セブン-イレブンで見つけた「糖質ゼロ麺」が驚きの美味しさ!レンチン野菜を加えて5分でランチ【本日のお気に入り】
万年ダイエッターの私は、いつだって「糖質」の量にはアンテナを貼っています。特に大好きな「麺」は、どうしたって危険度が高いので、糖質ゼロ麺もこれまでいくつか試してきました。ですが、正直リピートしたくなる...
笑顔でもう1枚おかわり!子どもが喜んで食べる食パンの食べ方&レシピ
朝食はもちろん、お弁当やおやつなど、「食パン」はいろいろな場面で大活躍してくれますよね。トーストやサンドイッチ、フレンチトーストなど、アレンジ自在でいろいろな食べ方を楽しむことができますが、皆さんのお...
きれいに見えても実はかなり汚れてる!「網戸」のお掃除方法【家事大学 学長 高橋ゆき的お掃除の基本】vol.20
掃除を忘れがちな部分の一つでもある「網戸」。皆さんはどれくらいの頻度でお掃除していますか? それほど汚れていないように見えても、実は外からの土や砂ボコリなどでかなり汚れていることも多いもの。網戸が汚れ...
七味でおなじみ、八幡屋礒五郎のおかき。辛い物好きさんにおすすめのお取り寄せ【本日のお気に入り】
誰もが一度は見たことがある八幡屋磯五郎(やわたやいそごろう)の七味の缶。ここから発売されているおかき『八幡屋礒五郎の種』が、さすがの豊かな香りと辛さで手が止まらないおいしさなんです! ここ数年、私のお...
いつか使う…はずっと来ない!?「取っておいたけれど、結局捨てたモノ」ランキング
「すぐには使わないけれど、いつか使いそう」そんなモノは一旦捨てずに取っておくという方、きっと多いですよね。家の中にモノは増やしたくないけれど、必要なとき新しく買わなくてすむなら節約になる!と思ってしま...
一年中使えそう!「余ったそうめん」を使い切るアイディアレシピ
夏の定番メニューといえる「そうめん」ですが、暑さがおさまるのと同時にその出番も減りがちに。使い切れていない……というご家庭も少なくないのではないでしょうか。 そこで『kufura』では、20〜50代の...
コーヒー、紅茶がおいしい季節にぴったりな手土産【プチプラ極上ギフト#10月】
ママたちの暮らしに何かと欠かせないギフト。わたくし、庶民派フードジャーナリストの中田ぷうが、毎月ホントに使えるプチプラギフトを紹介していくこの企画。 今年は長梅雨だったせいか夏が短かったですよね。あっ...
我が家はコレで乗り切れた!「ステイホーム中に助けられた食品」を496人に調査
新型コロナの影響で過ごした「ステイホーム」の長い長い時間。子どもも大人もずっと家にいることで、食事を用意するのが大変だったという方も多いのではないでしょうか? 今回『kufura』では、「ステイホーム...
コスパ抜群のカニカマ活用レシピ!お弁当にもおつまみにもアレンジ自在
カニカマは、割いてサラダに入れたり、酢の物にするイメージが強いですが、フライにしたり、肉巻きにしたり、プラスもう一手間加えるとまた違った味の表情を見せてくれます。皆さんはどんなカニカマ料理を楽しんでい...
【2020年カルディのハロウィン】かわいすぎて即買い必至!ハロウィンはモンスターが襲来!?
毎年かわいいハロウィン商品が並ぶ「カルディコーヒーファーム」。10月に入り、今年のハロウィン商品もひと通りそろいました。中でも注目なのが“モンスターアイテム”。ちょっとマヌケな顔をしたかわいいモンスタ...
レジ袋有料化後の悩み…ゴミ袋として使っていた人たちは今どうしてる?
レジ袋が有料になり、3カ月ちょっと経ちました。家でゴミ袋として活用していた人もいると思いますが、レジ袋が有料になったことで、手軽にゴミ箱にかけられなくなってしまいましたよね。 そこで今回『kufura...
サラダチキンにかける・和えるだけ!ミツカン「おひとてま。」シリーズに「小悪魔チキン」「麻辣棒々鶏」が新発売
ミツカンの人気調味料「おひとてま。」シリーズに新商品の登場です。昨年10月に発売された「おひとてま。 よだれ鶏」に加えて、この度「おひとてま。小悪魔チキンTM」、「おひとてま。 麻辣棒々鶏」が全国の「...
ローソンの冷食「ホットビスケット」でちょっと幸せなおやつタイムを満喫中!【本日のお気に入り】
リモートワークが続く中で、楽しみなひと時となっているのが“おやつタイム”。休憩がてら甘いものを口にするとホッと一息つけますよね。とくに最近ハマってストックしているのが、ローソンの冷凍食品『メープル香る...
「おうち山田うどん」が期待値以上の楽しさ&おいしさ!うどん職人体験してみました
映画『翔んで埼玉』にも“埼玉のソウルフード”として出てきた『山田うどん』。一瞬の映像ながらも強烈なインパクトを残し、私も『山田うどん』が埼玉発祥のチェーン食堂だと初めて知りました。そんな『山田うどん』...
食パンは何枚切り派?女性500人が選ぶベストな厚さ1位は…そこに込められた熱い想いとは
食パンには4枚切り、6枚切り、8枚切りなどいくつか種類がありますが、皆さんはいつも何枚切りを買っていますか? パンの厚さによってトーストしたときの食感などが変わるため、「食パンは〇枚切りしか買わない」...
カフェ・ド・クリエで北海道フェア開催!第一弾は「夕張メロンのラッシー」などが新登場
カフェ・ド・クリエの新メニューが10月7日(水)より登場しました。その名も「クリエで旅する in 北海道!」です。 第一弾は、雄大な北の大地で育った食材を使用したドリンクやフードが登場します!...
シャトレーゼの隠れた名品!「無添加バターロール」の魅力【本日のお気に入り】
ケーキに和菓子、焼き菓子、アイス…etc。『シャトレーゼ』に行くと、美味しそうなスイーツがわんさかあって、今日はどれにしようかと目移りしてしまいます。 そんな華やかな品々の影で、ひっそりと、でも特別な...
「はんぺん」みんなの劇的アレンジレシピ!旨味と食感がポイントです
フワフワで独特の食感がたまらない「はんぺん」。みなさんははんぺんを買って調理することはありますか? おでんには入れるけれど、他は特に、という方も多いかもしれません。 はんぺんは、素材自体にしっかり旨味...
肉汁がジュワうま!肉のハナマサの台湾屋台シリーズ「餡餅」【本日のお気に入り】
「あぁ、台湾の屋台や夜市での食べ歩き、楽しかったな~、また行きたいな~」と、台湾が恋しくなったときに出会ったのが、肉のハナマサの台湾屋台シリーズ。冷凍食品コーナーで売られていて、「東坡肉割包」や「厚餡...