あなたがサンタに!チャリティー企画「ブックサンタ」に初挑戦。本はどう選ぶ?【本日のお気に入り】
「ブックサンタ」という取り組みを知っていますか? 参加書店で本を購入して預けると、その本が“サンタさんからのプレゼント”となって、全国の大変な境遇に置かれた子どもたちに届けられるというチャリティー企画...
「ブックサンタ」という取り組みを知っていますか? 参加書店で本を購入して預けると、その本が“サンタさんからのプレゼント”となって、全国の大変な境遇に置かれた子どもたちに届けられるというチャリティー企画...
讃岐うどん専門店『丸亀製麺』は、11月21日に『丸亀製麺』では初めてとなる体験特化型施設「手づくり体験教室東京・立川」をオープン。子どもは麺職人の制服を着て、『丸亀製麺』の人気メニューを実際に作り、試...
いま注目の展覧会が、上野の森美術館で開催中の「モネ 連作の情景」。印象派を代表する画家、クロード・モネの作品60点以上を集めた、展示作品のすべてがモネ作品という“100%モネ”の展示が観られる、またと...
日本の食と言えば「お米」……だったはずなのですが、日本人のお米の消費量は年々減少し続けているんだとか。食生活が多様化し選択肢が増えたことで、お米離れが進んでしまった日本。 そんな中、新しいお米の食べ方...
東京・神保町にある出版社『小学館』の本社ビル。その1階に2023年8月8日(火)、新しいカフェ「Cafe Lish」(カフェ リッシュ)がオープンしました。最大の特徴は、「キャラクターモチーフのメニュ...
ネットで度々話題になるユーモア溢れるグッズたち。通販会社『フェリシモ』が2014年から手掛けている「YOU+MORE!」(ユーモア)シリーズをご存じですか? ただいま、初の「大偏愛展〜総いいね数100...
少女まんがにおいて、発行部数トップ2を誇る「ちゃお」と「りぼん」。小中学生を中心に、たくさんの読者を楽しませてきた2大少女まんが誌が、会社の垣根を超えて夢のコラボレーション! 2023年8月19日(土...
公開前に、意図せぬところで話題になった映画『バービー』が、8月11日にいよいよ公開! ファッション・ドール「バービー」の世界を初めて実写映画化した作品です。バービー人形が題材ということは、子ども向け…...
カルディコーヒーファームでは、日頃の感謝を込めての年に一度の「決算セール」を開催中。8月10日(木)までの期間中は、「韓国ジャバンのり」や「クラフトチャイ」、「焼豚はレンジで」など、今期のヒット商品が...
現在、東京・立川のPLAY! MUSEUMで開催している「エルマーのぼうけん」展。展示の楽しさは別の記事で詳しくご紹介したのですが、ミュージアムショップもとっても充実しているんです! 注目グッズをご紹...
日本初の「エルマーのぼうけん」展が、東京・立川の「PLAY! MUSEUM」で開催中! いつも体験型の斬新な展示で我々を楽しませてくれるPLAY! MUSEUMですが、今回の展示はその中でも、子どもと...
「バーキン」それは『バーガーキング』。100%ビーフを直火焼きしたビーフパティや、新鮮な食材を使用した、ジューシィでボリュームあるバーガーが人気のハンバーガーチェーン。1954年にアメリカでオープンし...
不眠症に悩む2人の高校生を主人公にしたコミック『君は放課後インソムニア』(小学館)が、このたび映画化! 6月23日(金)から全国で公開されます。同作は、放送中のアニメ(テレビ東京系/毎週月曜24時~)...
メルヘンな可愛さが満載で、親子連れにも人気のテーマパーク「サンリオピューロランド」(東京・多摩市)。2020年2月の新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止に伴う臨時休館以降、長らく休止し...
ソニーが展開する教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオステップ)」から、この夏の「CurioStepサマーチャレンジ2023」のイベント内容が発表されました! ワークショップ...
日本中の最新おもちゃが集結するイベント「東京おもちゃショー2023」が、6月8日(木)~11日(日)の4日間、東京ビッグサイトで開催されています。今回は、さまざまなおもちゃの中から、親子でつくって楽し...
『日本科学未来館』(東京・お台場)で開催中の企画展「NEO 月でくらす展」。累計発行部数1,300万部以上の人気シリーズ『小学館の図鑑NEO』が全面協力していて、「月面での長期滞在が実現した未来」を科...
スウェーデン出身のアーティスト、リサ・ラーソンが描くユーモラスな動物のイラストは、インテリアグッズやバッグなど、私たちの身近なアイテムとして人気となっています。実は、彼女は元々は陶芸家だってご存じです...
デンマーク発の雑貨ストア『Flying Tiger Copenhagen(以降「フライングタイガー」)』の「Kids Job Day(キッズ・ジョブ・デイ)」。2017年2月からスタートし、2020年...
観た人たちが、思わず「今の仕事で、自分にもっとできることはないかな」「私が本当に大切にしたいものはなんだろう?」と考えたくなるような映画があります。一人の医師の12年間におよぶ海外活動を記録したドキュ...