life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10945件中、6601〜6620件を表示)
【コストコ】おすすめ冷凍食品はコレ!年末年始はおうちで外国の味を楽しもう
コストコでは、普通のスーパーマーケットで見かける冷凍食品の大容量版もありますが、“コストコならではの輸入冷凍食品”も見つかります。これが日本にはない味や大きさだったりしておもしろいんです! もちろんと...
失敗知らずの「ぶり大根」は、焼き大根に味がしみしみ!【大根1本使い切り・前編】
人気の料理研究家 小林まさみさんと、シニア料理研究家としても活躍する義父でアシスタントの小林まさるさんが、日々の料理の悩みをズバッと解決! 【小林まさみ&まさるのお助け食堂】第4回目は、冬が旬の「大根...
「天ぷら」と「フリッター」なにが違う?【食べ物の違い豆知識】
知らなくても困らない……でも、知ってると誰かに話したくなるような【食べ物の違い豆知識】を紹介するこのシリーズ。14回目は、サクッとした食感のあの揚げ物料理。料理研究家・時吉真由美さんからのプチ知識も合...
意外と知らないお年玉のマナー!金額の相場やお札の入れ方など、知っておきたい基本を解説【年末年始のマナー】
子ども達のお正月のお楽しみといえば、お年玉。年末が近づくとかわいい図柄のポチ袋が気になったり、毎年渡す相手の成長を金額に反映させたりと楽しみな面もありますが、入れる金額の相場や、自分の子どもがもらった...
美味しさ無限大!「卵かけご飯に足すと美味しくなるもの」みんなのランキングを発表
日本の朝の食卓といえば、TKG!……そう、“卵かけご飯”です。熱々ご飯に卵を割り入れ、醤油を少々垂らすだけで、日本伝統のファストフードができあがり! そんなみんな大好きTKGですが、さまざまな食材や調...
ダイソーの「ボアインソール」が想像以上のあったかさ!寒い冬の防寒対策に【本日のお気に入り】
寒くなるとつま先が常に冷たい、外出すると足元がキンキンに冷える……。この時季の足元の冷えって本当に悩ましいですよね。冷え性の私は、長らく厚手の靴下が手放せなかったのですが、靴の脱ぎ履きがしづらいという...
冬が旬の「カリフラワー」我が家の一番人気は、マスタードで煮込むこのレシピ【お米農家のヨメごはん#42】
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
【コストコ】買うべき「パン」はこれ!歴20年のマニアが厳選して紹介します
昔はあの大袋に入った「ディナーロール」くらいしかありませんでしたが、今はさまざまなパンを扱うコストコ。コストコのパンはメーカーものじゃない限り、流通にのせるわけではなく、店内で焼いているため価格はほぼ...
やわらか素材の「ドライヤーホルダー」で、掛ける収納始めました【本日のお気に入り】
ずっとドライヤーの収納で、イラっとしてきました。 凹凸のあるフォルム、長いコード、使った直後は熱い……。片付け下手の私には、難易度が高すぎるアイテム! そしてたどり着いたのが、洗面台下の扉に“掛けて収...
知って納得!「ソーセージ」と「ウインナー」なにが違う?【食べ物の違い豆知識】
知らなくても困らない……でも、知ってると誰かに話したくなるような【食べ物の違い豆知識】を紹介するこのシリーズ。13回目は、パリッと弾ける歯ざわりとジューシーさがたまらないあの肉加工品です。料理研究家・...
ポテサラ、お好み焼き、味噌汁にもマッチ!「おからパウダー」我が家ではこう使ってます!
おからパウダーは、食物繊維や植物性たんぱく質が豊富で、ダイエット中の人や健康に気を使っている人などから注目を浴びる存在です。積極的に料理に取り入れたいところですが、パサパサしない? 味が変わってしまわ...
そうきたか!で即買い。無印良品の「残糸をつかった軍手」(49円)で大掃除を楽しく!【本日のお気に入り】
毎年、「まだ行かないで!」とカレンダーにすがりつきたくなるこの時期、さらにその焦燥感を加速させるのが「大掃除」の3文字。見て見ぬふりしてきたツケがどっちゃり溜まった師走、ため息をつきながらプチ現実逃避...
4位冷凍タピオカ、3位冷凍ブロッコリー、期待大の1位は?2020年「業務スーパー」のマイヒット商品ランキング
ビッグサイズもあり、お得な商品がずらりと並ぶ、コスパ最強の業務スーパー。コロナ禍でおうち時間が増えた2020年は、その出番がますます増えたのではないでしょうか? そんな家計の味方、業務スーパーで買って...
トイレマットや便座カバー、あるのが普通だと思っていたけど…「トイレに置くのをやめてよかったもの」
トイレは基本的に狭い空間ですから、置いているものも必要最低限という方がほとんど。でも改めて見直してみると、「これって実は必要ない……?」と思えるものもあるはず。 そこで『kufura』では20~50代...
朝から幸せ〜!みんなの「朝食トースト絶品アレンジ」和風・洋風・スイーツ系まで集結
朝ごはんには欠かせない「トースト」。シンプルに食べるのも美味しいですが、アレンジをすると、また違う味わいになって楽しさも感じますよね。 そこで『kufura』では、「朝食トースト絶品アレンジ」を20〜...
今、ピスタチオ熱が最高潮!おいしい「ピスタチオスイーツ」をズラリ食べ比べ
“ピスタチオグリーン”と言われるその鮮やかな色合いや濃厚な味、そして香りがいいことから“緑の宝石”“ナッツの女王”の異名を持つピスタチオ。お菓子はもちろんケーキやアイスクリームにも使われています。「ピ...
自分へのご褒美にも!軽・薄「ミニ財布」オトナのセレクトは?【kufuraファッション調査隊】
キャッシュレス化が急速に進み、皆さんにおなじみのブランドからも「ミニ財布」が豊富に出ています。そこで今回のkufuraファッション調査隊では、新しい生活様式にピッタリといえる薄くて軽いミニ財布を調査し...
自宅で作る「本格麻婆豆腐」!旨味と刺激に箸が止まりません【料理研究家・松田美智子のおいしさの理(ことわり)】#2
コロナ禍で、家族で囲む食卓はかつてないほど重要な意味をもつようになりました。 そこで、素材の持ち味を生かして栄養バランス抜群。「料理は化学」と、理(ことわり)に適ったスタイリッシュなお料理が人気の料理...
巣ごもりお正月は「家でプチ贅沢」!みんなの予定を聞きました
この年末年始は家に巣ごもり……という人が多いのではないでしょうか? ゆっくりしたお正月を迎えられそうな反面、どこか心寂しい新年の幕開けとなってしまいそうです。 そこで『kufura』では、自宅でお正月...
コストコ歴20年!マニアのフードコートの使い方&おすすめランキング
コストコ愛用歴20年の中田ぷうです。コストコに行くたびにフードコートにお世話になってきました。20年食べ続けても飽きません。今回はコストコのフードコートの最新情報とおすすめメニューをご紹介! 季節限定...