life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10760件中、4561〜4580件を表示)
家族の「おかわり!」が止まらない…今が旬のしらすを使った人気のアレンジレシピ
しらすは、手軽に食べられてカルシウムやたんぱく質などの栄養も豊富! ぜひ食卓に登場させたい食材ですね。そこで今回『kufura』では、今が旬の「しらすを使った家族に人気のアレンジレシピ」を既婚女性16...
パサつかない!「ささみ」をしっとりゆでる方法。ゆで汁はかきたまスープに【沼津りえの神ワザ下ごしらえ #7】
ちょっとしたひと手間で料理の腕前がグンとアップする「下ごしらえ」を、料理研究家・沼津りえさんが分かりやすく楽しく解説。 今回は、「ささみ」をしっとりゆでる方法を教えてもらいました。この方法なら、だし...
「クリームシチューの隠し味」断然美味しくなるのはこれだ!223人にアンケート
「クリームシチュー」の日は家族が大喜びするというご家庭も多いのではないでしょうか。ルーを割り入れるだけでも十分美味しいのですが、隠し味を入れることで味に深みが増します。みなさんのご家庭ではいつも入れて...
ユニクロのドットブラウス(2,990円)で「少しだけきちんと」を手に入れる!【4ケタアイテムで叶えるオシャレvo...
こんにちは、editor_kaoです。 今シーズンは、少しだけきちんと感のある着こなしが気になっています。ずーっと、オーバーサイズだったりリラクシーなアイテムに頼っていて、それは今もそうだけど、もうち...
毛布にこたつ布団、フリースも!コインランドリーで洗うと便利な冬物&意外なものを調査
春は衣替えの季節。冬に使った毛布やこたつ布団、フリースの服などは、片付ける前にきれいに洗濯したいものですが、どれもかさばるものばかりで家では洗濯が難しいため、コインランドリーを利用する人も多いようです...
ごはん泥棒!あっという間になくなったお味噌屋さんの「青唐みそ ちびきゅう 」が絶品【本日のお気に入り】
友人が結婚して、旦那さんの実家である信州の味噌屋『新田醸造(にったじょうぞう)』を手伝うことに決めた、と連絡を受けたのは2022年初めのことでした。 ついに自慢のお味噌とおすすめの「青唐みそ ちびきゅ...
うっかり寝坊…!そんな日の「子どものお弁当作り」どう乗り切った?ママ150人にアンケート
寝坊してしまった朝は、とにかく焦りますよね。子どもの“お弁当作り”というタスクがあるならなおのこと。新生活を迎えて間もない今の時期、まだ新しいライフスタイルに慣れなかったり、あるいは、気を張る余り空回...
口いっぱいに広がる甘味と旨味!極上「新玉ねぎの丸ごとスープ」【プロが教えるおうちイタリアン#19】
東京都千駄ヶ谷にある隠れ家的イタリア料理店『Bistro Coco 路地裏』のオーナーシェフ・小野宗隆さんに、おうちで楽しむイタリア料理を教えてもらう連載企画。 今回は、旬の「新玉ねぎ」を使った滋味深...
「ユニクロ」のキュロットペチコート(990円) はワンピース好きの必需品【本日のお気に入り】
ほぼ1年中「ワードローブの8割はワンピース」と言っていいほどの、ワンピースラバーです。で、ワンピの日に気になるのが「下に着るものをどうするのか」問題です。
辛ラーメン、このアレンジも試してみて!人気のちょい足し具材&調味料
辛いと分かっていても時たま無性に食べたくなってしまうのが「辛ラーメン」。家族が寝静まった夜に、ヒーヒー言って額に汗をかきながらラーメンを啜る時間なんて至福ですよね。そんな辛ラーメンをもっと自分好みの味...
【ダイソー】コード類のごちゃつき解消に!「ケーブル&コードクリップ」は意外な使い方もできて大活躍
スマートフォンにタブレット端末、ゲーム機などなどデジタルデバイスの数だけある充電ケーブルが、気づいたら床に落ちていたり、バラバラと散らかっているのは何かとストレスですよね。 おうちのデスクワーク環境を...
今が旬!「春キャベツ」を買ったら絶対に作ると決めているレシピを大調査
この時期が旬の「春キャベツ」。葉が柔らかくて甘みがあり、そのフレッシュさが春を感じられる野菜の一つなのではないでしょうか。 今回『kufura』では、「春キャベツを買ったら絶対に作ると決めているレシピ...
「野田琺瑯」の持ち手付きストッカーが、使い道無限大!さらに買い足し検討中【本日のお気に入り】
みなさん保存容器って何をお使いですか? 私は冷凍もできて、オーブンや直火もOKの琺瑯容器をメインに使っています。真っ白な見た目やコロンとしたフォルムも好みで「野田琺瑯」のものをサイズ違いで選んでいるの...
あえてひきわりを使う!ひきわり納豆だからこそ美味しい絶品レシピ
納豆は大粒・中粒・小粒・ひきわり……と様々ありますが、食べ方によって使い分けしていますか? 今回は“ひきわり納豆”に注目して、女性339名に“ひきわり納豆だからこそ”美味しくなる料理を伺いました。普段...
忙しい日の「休日ランチ」は娘(13歳)も旦那も喜ぶこの組み合わせ!【お米農家のヨメごはん#76】
こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・13歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
食洗機対応、分解OK。新しい調理ばさみはオールステンレスの「New コックさん」に【本日のお気に入り】
いまやキッチンに欠かせない道具となっている“キッチンばさみ”。レトルトのパックを開けたり、子ども用に料理を小さく切ったりと、活躍の場は多いですよね。このほど、我が家では新しいキッチンばさみを迎えしまし...
こんなに便利な「なめたけ」のアレンジレシピ!バリエーションの豊富さに驚き
主役ではないけれど、ご飯のお供に、ちょっと一品欲しい時にあると便利な「なめたけ」。味もしっかり付いていて、様々な食材に組み合わせることができるので、重宝しているという方も多いはず。 今回『kufura...
厚み約5cmで玄関すっきり!マーナの「ほうき ちりとり」【本日のお気に入り】
玄関掃除のマストアイテムであるほうきを更新しました。ちりとりとセットでコンパクトに収納できるものを探して、発見したのは『マーナ』の「ほうき ちりとり」(名前が分かりやすい!)。機能的、シンプルで見た目...
ハマったちょい足しを500人に調査!「シーフードヌードル」がもっと美味しくなる人気のアレンジTOP10
豚と魚介のコクのあるスープで、1984年の発売以来根強い人気を誇る日清食品の「カップヌードル シーフードヌードル」。小腹が空いた時や夜食用に常備しておきたいインスタント麺の代表格ですが、調味料や具材を...
「ささみの酒蒸し」はレンチンが正解!蒸し汁に浸せばしっとりパサつかない【沼津りえの神ワザ下ごしらえ #6】
kufuraの連載「ちょこっと漬け」でおなじみ、料理研究家・沼津りえさんの新シリーズ。ちょっとしたひと手間で料理の腕前がグンとアップする「下ごしらえ」を紹介します。 第5回目は、「ささみ」をレンジで...