life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10761件中、4381〜4400件を表示)
ひとりランチのバリエが増える!西友PBの「On the ごはん」シリーズ【本日のお気に入り】
基本在宅勤務の日々も3年目。お昼ご飯は、麺類、前日の夕食の残り物、子どものお弁当おかずの残り物のいずれかを適当に組み合わせるか、面倒な日は納豆ご飯。まあまあわびしい状況です(笑)。そんなある日、近所の...
夏は「枝豆」がなくちゃ始まらない!旬の時期に絶対作ると決めているレシピを調査
梅雨が明ければ一気に夏! 暑い日には、キンキンに冷えたビールと塩気のある枝豆が最高ですよね。枝豆の旬は夏。美味しいものがお安くたくさん手に入りやすくなります。茹でて塩を振るだけでもパクパク食べられて美...
これはやみつきの予感…!「ぬか漬け」にしたら美味しくなる意外なものを調査
素材の味と、うま味が絡まって風味豊かになる「ぬか漬け」。栄養価も高い上に、保存食として昔から愛され続けています。 今回『kufura』 では「ぬか漬けにしたら美味しい意外なもの」を20〜40代の女性2...
何日ごとにお掃除してる?「洗面台の排水口」の掃除頻度を男女500人に調査
やらなきゃいけないけど、やりたくない……。ぬめりやにおいなど、ネガティブなイメージの伴う排水口掃除ですが、みなさんの家庭ではどれくらいの頻度で行っているでしょうか? おうちの中に複数ある排水口のうち、...
3COINSで大人気のスマホ防滴ケース!お風呂で動画を観るときの快適さがアップ【本日のお気に入り】
お風呂に浸かりながらYouTubeやNetflixなどの動画をスマホで観るとき、どうしたらスマホに水がかからず、そして観やすい角度で観ることができるか……より快適な環境を探し求めている方にオススメのア...
夏場の「枕カバーの洗濯頻度」は?男女500人に調査すると二極化傾向が
洗濯したばかりの枕カバーのサラっとした肌ざわり、心地よいですよね。皆さんは、枕カバーをどのくらいの頻度で洗濯していますか? 今回は500人の男女に「夏場の枕カバーの洗濯頻度」についてアンケートを実施し...
無限ピーマンを超える美味しさ!? 無類のピーマン好きが推す「ピーマンの極上レシピ」
苦手な野菜としてよく名前が挙がるピーマンですが、巷には「あの苦さと青臭さがたまらない!」という無類のピーマン好きも意外といますよね。今回『kufura』では、そんな無類のピーマン好きの女性130人にア...
シワは伸びる?アイロンとの使い分けは?「衣類スチーマー」に関する疑問を検証してみました
アイロン台を使わなくても、ハンガーにかけたままで衣類のシワ伸ばしができる衣類スチーマー。手軽に使えてとっても便利そうだから、気になっている人も多いかもしれません。そこで、パナソニックの新型スチーマーを...
食物繊維たっぷりのヘルシー食材!きくらげの扱い方とおいしいレシピ【乾物と仲良くなろう!】
昔から身近にあるけれど、ちょっと手を出しにくいという人も多い乾物。でも実は、生の状態より水分が抜けて成分が凝縮されていることで栄養パワーがアップしていることが多く、長期保存も可能なため、使いこなせると...
「浴室乾燥機」上手に使えてる?早く乾かす&節約の方法を洗濯のプロが教えます!
ジメジメする梅雨の時期、外干しできず部屋干しや浴室乾燥機を使用する人も多いのではないでしょうか。電気代の高騰も気になるこの頃、今回は「浴室乾燥機」を効率よく使うコツをライオン株式会社のお洗濯マイスター...
味変で手が止まらない!「ポテチ」がよりおいしくなるチョイ足し調味料トップ10を発表。変わり種も
スナック菓子の王様ともいえるポテトチップス塩味。絶妙な塩加減とパリパリ食感でやみつきになるおいしさですが、ずっと食べていると味に飽きてしまうことはないでしょうか? そこで、今回は20代~50代の男女5...
毎日?それともたまに?「トイレのお掃除頻度」を主婦146人に調査!
毎日使うところであり、おうちの中でも汚れたままにしておきたくない場所のひとつがトイレ。とりわけ“キレイ”を意識したい場所ですが、家事や子育てに忙しい主婦のみなさんは、一体どのくらいの頻度でお掃除してい...
後悔…!巣ごもり消費で買ったけれど使わなくなってしまったものは?
コロナ禍で「ステイホーム」が呼びかけられ、「巣ごもり消費」という言葉が登場しました。それから2年。あのとき買ったモノたちはいま、どうなっていますか? 『kufura』編集部では20代から50代の男女...
大量に買っても余らせません!「大葉」が旬の時期に、絶対に作ると決めているレシピを調査
1年中簡単に手に入る「大葉」ですが、旬は6月~9月。お財布に優しく新鮮な大葉が店頭に並ぶようになってきました。薬味として使うだけではなく、ほかにもさまざまな大葉レシピがありますよね。さっぱりとした味な...
「ピザ用ハサミ」が想像以上の使いやすさ!とろーりチーズも切れ味バツグン【本日のお気に入り】
友達家族が遊びに来たときや、ご飯作りを休みたいときなど、近くの美味しいイタリア料理店でピザをテイクアウトすることがたまにあるのですが、我が家にはピザカッターがありません。 毎日使うものでもないし、わざ...
収納だけじゃなかった!「靴の空き箱」の便利な再利用法を男女500人に聞きました
紙製だけれども頑丈な作りで、ものによってはお洒落な靴の箱。捨てるのはもったいないような気もするし、何かに再利用できないだろうかと考えたことはありませんか? 今回『kufura』では、「靴の空き箱」の便...
今年も待ってました!「とうもろこし」の旬の時期に、絶対に作ると決めているメニューは?
6月頃から夏まで旬が続く「とうもろこし」。スーパーでもだんだん安く手に入るようになってきましたね。 旬のとうもろこしは甘くてみずみずしくて、茹でて食べるだけでも大満足ですが、他にも美味しい食べ方はたく...
洗濯のプロ直伝!梅雨どきの部屋干しの大敵「バスタオルのイヤ〜なニオイ」を撃退!
いよいよ梅雨の到来。この時期は洗濯物が乾きにくく、憂鬱になりますよね。今年はリモートワークも重なり、部屋干し臭が気になる人も多いのではないでしょうか? そこで、例年以上に今年はしっかり行いたい「部屋干...
軽い・スリム・洗いやすい!「KINTO」の麦茶ポットが扱いやすくて◎【本日のお気に入り】
夏が近づくにつれて、無性に飲みたくなってくるのが麦茶。そろそろ常備しておこうかなと思ったのですが、春の引っ越しで麦茶ポットを処分していたことをすっかり失念……! 夏支度の始まりは、麦茶ポット探しからと...
【業務スーパーのおすすめ#7】「チェリー入りミックスベリー」が便利!爽やかな酸味が魅力です
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品を教えてくれる連載の第7回。 便利でお手頃な冷凍フルーツの中で、マン...