life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11024件中、4401〜4420件を表示)
漬けたらそのままテーブルへ!涼しげで気分が上がるKINTOの浅漬鉢【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。手軽に作れる浅漬け。暑い季節はさっぱりと浅漬けとご飯があればいい時もありますよね。夜はビールのとりあえずのおつまみに。そんな浅漬けを『KINTO』の「浅漬鉢」は...
8割以上が紛失経験あり…原因は?「ピアスやイヤリング」残った片方のオススメ活用法も
イヤリングやピアスを、片方だけ紛失してしまったことはありますか? 『kufura』編集部が女性364人に調査してみたところ、8割に当たる298人が「ある」と回答しました。 どんなときになくしてしまうの...
カレーに絶対合う「人気トッピング」TOP10!男女500人に聞いたみんなのお気に入りは?「変わり種」も!
暑い夏こそ食べたくなる「カレー」! 手軽に作れるので、夏休みには大助かりなメニューだったりしますよね。ただ、同じ具材、同じ食べ方では飽きがきてしまうのも正直なところ……。そんな時にはいろいろな食材を“...
「冷やし茶漬け」のレシピが大集合。ランチでも朝食でもスルスル食べやすい!
暑い日が続くと、食欲がなくなってきてしまいますよね。そうめんやうどんなど、麺類頼みという方もきっと多いはず。そんな時、ご飯を「冷やし茶漬け」にアレンジすると、食欲がないときでもスルスルと食べられちゃい...
ドンキの情熱価格「エキストラバージンオリーブオイルスプレー トリュフ風味」が美味しい!【本日のお気に入り】
『ドン・キホーテ』へ行くたびに、ドンキのオリジナルブランド「情熱価格」の商品がどんどん増えていてチェックするのが楽しみの一つになっています。そんな中から最近試して美味しかった2つを紹介します。
「いわし」の種類や栄養・健康効果をじっくり解説!良質な脂質やカルシウムを上手に活用するには?
昔は最も身近な魚だったいわしも、30年ほど前から漁獲量が激減し、今では大衆魚とは言えなくなってきました。漁獲量はこの10年で少しずつ増加したものの、一時期は「幻の魚」とまで呼ばれるように。 そんないわ...
こんな使い方もあったとは!「洗濯バサミ」みんなの意外で便利な利用法を集めました
洗濯物を干す際に使う「洗濯バサミ」。洗濯以外にもいろいろな使い方ができて便利ですよね。 今回『kufura』では、洗濯バサミの意外な使い方を調査。20〜50代の女性237人に聞いたイチオシの使い方をご...
「しょうが」の大量消費レシピで夏バテ知らず!余らせちゃった…ともおさらばです
そろそろ、連日の厳しい暑さの疲れがたまってくる頃。夏バテを吹き飛ばしてパワーをつけるために、食欲増進や疲労回復の効果があると言われる「しょうが」をたっぷりと食べるのはいかがでしょう? 『kufura...
くすみカラーが大人可愛い!「3COINS」のヘアアクセ【本日のお気に入り】
「ちょっとだけおしゃれしたい」という時に役立つ『3COINS』のヘアアクセサリー。さりげなく可愛いアイテムが揃いますよね。その中でも今回は、大人におすすめのヘアアクセサリー3点をレビューします。
そうめんvs冷やし中華…勝者は?男女500人が選ぶ夏に人気の麺類ランキング
8月も後半、この夏は暑さで食欲がない日が続き、食卓で麺類をローテーションしているという家庭も多いのではないでしょうか。『kufura』では、男女500人を対象に、“夏に一番よく食べる麺類”をテーマにア...
娘(14歳)がBBQで作ってくれた五平餅、作り方は…【お米農家のヨメごはん#85】
こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・14歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
入りづらい隙間にはコレ!大津式ブラシは「J」の形がポイントです【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。ドアレールの隙間やサッシ、掃除機のお掃除。綿棒だとなかなか汚れは取れず歯ブラシだと入らない隙間お掃除。みなさんはどうやってお掃除していますか? 隙間のお掃...
「戸建てorマンション」?子どもが独立したあと夫婦2人で住むなら…既婚男女449名に聞いてみた
将来、子どもが独立したら夫婦2人での生活がスタートします。いつかは仕事もリタイアし、ともに過ごす時間がより増えることでしょう。そんな夫婦生活をおくるのに、戸建てとマンションとどちらがいいの……? 『k...
暑くて食欲がなくてもこれなら食べられる!イチオシの「さっぱり料理」ランキング
暑くて何も食べたくない。でも、何か食べなきゃ体力がヘバって夏バテ一直線……。そんなときは、さっぱり口当たりのいいものに限りますよね。 『kufura』では、女性366人を対象に、食欲不振時にも「これな...
やっと見つけた!「AppleWatch」がおしゃれなチェーンバンドでアクセ感覚に【本日のお気に入り】
スマートフォンの通知が手元に来たりとなにかと便利な「Apple Watch」。愛用して2年余り特に不満はないのですが、強いていうならシリコンバンドがスポーティーすぎてファッション的に浮いてしまうところ...
「スクランブルエッグ」に足すと美味しいもの調査で変わり種も!朝ごはんにもお弁当にも重宝します
卵を溶いて焼くだけで出来上がる「スクランブルエッグ」は、朝ごはんにもお弁当にも使えてとても便利ですよね。ですが、たびたび作っていると同じ味ばかりになってしまって飽きてしまうことはありませんか? そこ...
「紀ノ国屋」さんでいつも買う、おやつ&おつまみ【83歳の料理家・祐成陽子さんの、ずっと美味しいモノ】#39
御年83歳でありながら、いまだ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの料理家・祐成陽子さん。祐成さんに私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく【料理家・祐成陽子さんの、...
ヤミツキ必至!万能「大葉みそ」を手作りしよう。肉や魚にもアレンジ無限大【ちょこっと漬け#105】
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、何にでも万能に使える「大葉みそ」を紹介します。大葉がさわやかに香る甘じょっぱいみそは、ごはんにのせ...
【業務スーパーのおすすめ#12】アジアンインスタントヌードル3種食べ比べ!おすすめ具材も教えます
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品を教えてくれる連載の第12回。 輸入食品って、ハズれると嫌だなあと思...
うなぎとはどう違う?ビタミンAやカルシウムがたっぷり「あなご」の栄養情報をじっくり解説
お寿司などでおなじみのあなご。うなぎよりあっさり味で、ふんわりとした食感ながら、意外なほどに栄養価の高い魚でもあります。うなぎとの違いを含め、あなごの栄養情報をお伝えします。